ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2320843
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

摩耶山たっぷり8時間

2020年04月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:39
距離
14.2km
登り
1,249m
下り
1,199m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
2:16
合計
8:53
7:30
9
スタート地点
7:39
7:40
14
7:54
7:54
4
8:12
8:12
5
8:17
8:17
7
8:24
8:26
4
8:30
8:31
6
8:37
8:37
22
9:11
9:21
7
9:42
9:43
3
9:46
10:03
30
10:33
10:35
25
11:00
11:09
27
11:36
11:39
60
12:39
12:40
6
12:46
13:03
11
13:14
13:17
4
13:21
13:23
30
13:53
14:03
11
14:14
14:15
19
14:34
15:19
25
15:44
15:45
14
(s)この1年弱の間に六甲全山縦走を31回も踏破し「韋駄天」と称されるようになっているKumainkobeさん。六甲全山縦走を31回も踏破しているのに「青谷道」「上野道」を歩いたことがないなんて・・・
天候 快晴 青谷18℃ 摩耶山中(日陰)15℃ 山上17℃〜19℃ 長峰霊園22℃
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
(Km)全体的によく整備されていますが、新穂高や天狗梁へのルートはVRです。急なザレ、ヤセ尾根等、ご注意下さい。
(s)通行量調査:青谷道28人、掬星台9人、桜谷道3、新穂高0、徳川道1、穂高湖周辺15、シェール槍1、穂高湖畔15、杣谷峠周辺8、天狗岩8、ハチノス谷東尾根0。
(s)最高の天気。今日は青谷道〜行者堂跡地〜史跡公園〜掬星台〜新穂高〜シェール槍〜長峰山〜天狗梁を歩きます。未明の仕事で少々寝不足の感あり。快足のKumainkobeさんに迷惑をかけないか心配です。
2020年04月29日 07:12撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
5
4/29 7:12
(s)最高の天気。今日は青谷道〜行者堂跡地〜史跡公園〜掬星台〜新穂高〜シェール槍〜長峰山〜天狗梁を歩きます。未明の仕事で少々寝不足の感あり。快足のKumainkobeさんに迷惑をかけないか心配です。
(Km)阪神岩屋駅発の私は、skiboyさんとの待ち合わせ場所、青谷道登山口に徒歩で向かう。途中、王子動物園前に立つ「働く少年の像」を見て、かつて新聞少年だった事を思い出しました。
(s)配達速そう〜〜
2
(Km)阪神岩屋駅発の私は、skiboyさんとの待ち合わせ場所、青谷道登山口に徒歩で向かう。途中、王子動物園前に立つ「働く少年の像」を見て、かつて新聞少年だった事を思い出しました。
(s)配達速そう〜〜
(s)新緑が美しい季節に。ただ、赤く焼けた木々が目立つのは気のせい???
2020年04月29日 07:56撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
2
4/29 7:56
(s)新緑が美しい季節に。ただ、赤く焼けた木々が目立つのは気のせい???
(s)青谷道登山口で待ち合わせ。ソーシャルデイスタンス2mで行きまする。
(Km)今日は、よろしくお願いします。ネックゲイターをマスク代わりにしたら銀行強盗みたいになりました。
(s)こちらこそ、お手柔らかに・・・
2020年04月29日 08:01撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
10
4/29 8:01
(s)青谷道登山口で待ち合わせ。ソーシャルデイスタンス2mで行きまする。
(Km)今日は、よろしくお願いします。ネックゲイターをマスク代わりにしたら銀行強盗みたいになりました。
(s)こちらこそ、お手柔らかに・・・
(s)青谷道登山口からのパノラマ写真
2020年04月29日 08:02撮影
2
4/29 8:02
(s)青谷道登山口からのパノラマ写真
(Km)毎日登山休憩所、つくばね会所属のskiboyさんは、毎朝登山のタイムカードを押しに中へ。
(s)いつもは時間外でサインにしているのですが、今日は開いていたので、つくばね寮で毎朝登山のタイムカードを押します。
7
(Km)毎日登山休憩所、つくばね会所属のskiboyさんは、毎朝登山のタイムカードを押しに中へ。
(s)いつもは時間外でサインにしているのですが、今日は開いていたので、つくばね寮で毎朝登山のタイムカードを押します。
(Km)大日大聖不動明王、不動瀧の禊場に到着です。
3
(Km)大日大聖不動明王、不動瀧の禊場に到着です。
(s)不動瀧の禊場。有料で使用できます。Kumainkobeさん、いかがですか??
(Km)いえいえ、温泉の打たせ湯がイイです。
6
(s)不動瀧の禊場。有料で使用できます。Kumainkobeさん、いかがですか??
(Km)いえいえ、温泉の打たせ湯がイイです。
(s)大日大聖不動明王の手水処。岩清水が溜まるようになっているのでしょうか? 蛇口はありません。
2020年04月29日 08:36撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
4/29 8:36
(s)大日大聖不動明王の手水処。岩清水が溜まるようになっているのでしょうか? 蛇口はありません。
(Km)神域にふさわしい厳かな雰囲気が漂っています。
4
(Km)神域にふさわしい厳かな雰囲気が漂っています。
(Km)史跡公園(旧天上寺跡)に到着、まずは旧天上寺の山門(仁王門)がお出迎え。ヤマレコで何でも目にした光景ですが、迫力あります。
(s)今日の青谷道、そこそこ人がいました。高齢の方も少なくありません。健脚です。
6
(Km)史跡公園(旧天上寺跡)に到着、まずは旧天上寺の山門(仁王門)がお出迎え。ヤマレコで何でも目にした光景ですが、迫力あります。
(s)今日の青谷道、そこそこ人がいました。高齢の方も少なくありません。健脚です。
(s)天上寺の階段。いかがでしたか?
(Km)当時参拝した方々は大変だったでしょうね。
(s)急で長そうですが、約5分です。
2020年04月29日 09:09撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
4/29 9:09
(s)天上寺の階段。いかがでしたか?
(Km)当時参拝した方々は大変だったでしょうね。
(s)急で長そうですが、約5分です。
(Km)史跡公園、天上寺跡地。ここだけ平地です。
5
(Km)史跡公園、天上寺跡地。ここだけ平地です。
(Km)史跡公園、振り返れば、神戸の街並みが見事です。
6
(Km)史跡公園、振り返れば、神戸の街並みが見事です。
(s)摩耶の大杉さんを見忘れたのに気づき100段ほど階段を下りて・・・こうやって人と一緒に写真になると巨大さがよくわかる・・・
(Km)幹の太さが約8m!1976年に天上寺が全焼した際に火の粉を浴びて枯れ死んだにも関わらず、その後45年にも渡ってたち続けているのは驚きです。枯れ朽ちても絶大な存在感を放っていました。
2020年04月29日 09:20撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
4/29 9:20
(s)摩耶の大杉さんを見忘れたのに気づき100段ほど階段を下りて・・・こうやって人と一緒に写真になると巨大さがよくわかる・・・
(Km)幹の太さが約8m!1976年に天上寺が全焼した際に火の粉を浴びて枯れ死んだにも関わらず、その後45年にも渡ってたち続けているのは驚きです。枯れ朽ちても絶大な存在感を放っていました。
(Km)2018年の台風21号で倒壊した親子杉。skiboyさんが翌日にレコ上げています。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1666033.html
2
(Km)2018年の台風21号で倒壊した親子杉。skiboyさんが翌日にレコ上げています。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1666033.html
(Km)倒壊した親子杉、案内板の支柱が貫通し、完全に食い込んでいます。
2
(Km)倒壊した親子杉、案内板の支柱が貫通し、完全に食い込んでいます。
(Km)摩耶山頂に到着、久しぶりに三角点を訪れました。
(s)掬星台7回に摩耶山頂1回って感じですね。
4
(Km)摩耶山頂に到着、久しぶりに三角点を訪れました。
(s)掬星台7回に摩耶山頂1回って感じですね。
(s)摩耶山三角点、普段は目に止まらないものが見えます。
2020年04月29日 09:43撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/29 9:43
(s)摩耶山三角点、普段は目に止まらないものが見えます。
(s)土偶っぽいものを発見!
2020年04月29日 09:43撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
4/29 9:43
(s)土偶っぽいものを発見!
(Km)摩耶山掬星台へ、人少なっ!
(s)たぶん、ロープウエーの始発前だからだと思いますよ。案の定、摩耶ケーブル・ロープウエーは5月2日から6日まで臨時運休のようです。
3
(Km)摩耶山掬星台へ、人少なっ!
(s)たぶん、ロープウエーの始発前だからだと思いますよ。案の定、摩耶ケーブル・ロープウエーは5月2日から6日まで臨時運休のようです。
(Km)摩耶山掬星台からの眺望、良い天気なのですが、大阪までは霞んで見えません。
9
(Km)摩耶山掬星台からの眺望、良い天気なのですが、大阪までは霞んで見えません。
(s)掬星台からのパノラマ。
2020年04月29日 09:50撮影
3
4/29 9:50
(s)掬星台からのパノラマ。
(Km)掬星台で発見した石碑、「八州嶺」。六甲山地の中で展望が最も優れ、8ヵ国が見渡せることに因んだ名だそうです。掬星台も、「手で星を掬(すく)えるほど美しい夜景」に因んでいます。あれこれ考えますね。
(s)八州とは、紀伊、河内、和泉、摂津、播磨、淡路、丹波、但馬の八国。森林植物園近くに「八洲嶺砂防堰堤」という砂防ダムもある。
3
(Km)掬星台で発見した石碑、「八州嶺」。六甲山地の中で展望が最も優れ、8ヵ国が見渡せることに因んだ名だそうです。掬星台も、「手で星を掬(すく)えるほど美しい夜景」に因んでいます。あれこれ考えますね。
(s)八州とは、紀伊、河内、和泉、摂津、播磨、淡路、丹波、但馬の八国。森林植物園近くに「八洲嶺砂防堰堤」という砂防ダムもある。
(s)今日まで気にも留めていなかったものの1つ。「埋蔵1983年2月。開封2022年吉日」となっています。何が埋まっているのでしょうか??
2020年04月29日 09:53撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
4/29 9:53
(s)今日まで気にも留めていなかったものの1つ。「埋蔵1983年2月。開封2022年吉日」となっています。何が埋まっているのでしょうか??
(s)桜谷道に入ります。ツツジがきれいです。
2020年04月29日 10:07撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
4/29 10:07
(s)桜谷道に入ります。ツツジがきれいです。
(s)桜谷道は昨年の「光るキノコ」を見に行った時以来。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1903804.html その時は寝不足で、この辺りは地獄でした・・・ 今日は、緑も景色も新鮮です。
2020年04月29日 10:23撮影 by  F-04K, FUJITSU
4
4/29 10:23
(s)桜谷道は昨年の「光るキノコ」を見に行った時以来。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1903804.html その時は寝不足で、この辺りは地獄でした・・・ 今日は、緑も景色も新鮮です。
(s)Kumainkobeさん、早い・・・ 待って〜〜〜
2020年04月29日 10:25撮影 by  F-04K, FUJITSU
1
4/29 10:25
(s)Kumainkobeさん、早い・・・ 待って〜〜〜
(Km)あまりに気持ち良い山道、桜谷分岐点で勢い余って徒渉してしまい、引き返します。正しくは、背後の山道を左(東)に入り、徳川道へ。
3
(Km)あまりに気持ち良い山道、桜谷分岐点で勢い余って徒渉してしまい、引き返します。正しくは、背後の山道を左(東)に入り、徳川道へ。
(s)徳川道に入り約10分で新穂高への分岐点。木に小さな標識があるだけ・・・
2020年04月29日 10:44撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/29 10:44
(s)徳川道に入り約10分で新穂高への分岐点。木に小さな標識があるだけ・・・
(s)最近クセになりつつあるアングル。
2020年04月29日 10:50撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
4/29 10:50
(s)最近クセになりつつあるアングル。
(Km)新穂高に向かう稜線、なかなかの急登、ツツジが咲き誇る。
6
(Km)新穂高に向かう稜線、なかなかの急登、ツツジが咲き誇る。
(Km)609mピーク付近の岩場からの眺望(西側)
4
(Km)609mピーク付近の岩場からの眺望(西側)
(Km)609mピーク付近の岩場からの眺望(東側)、新穂高が見えています。一度降って登り返します。
(s)自分が重い・・・ これで今年の縦走、大丈夫なんだろうか・・・
5
(Km)609mピーク付近の岩場からの眺望(東側)、新穂高が見えています。一度降って登り返します。
(s)自分が重い・・・ これで今年の縦走、大丈夫なんだろうか・・・
(s)新穂高への道程は、踏み跡は明瞭でしたが、急登、痩せた道、深い熊笹・・・
2020年04月29日 11:16撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/29 11:16
(s)新穂高への道程は、踏み跡は明瞭でしたが、急登、痩せた道、深い熊笹・・・
(s)新穂高西峰に立つKumainkobeさん。
(Km)対角魚眼レンズで面白い写真が撮れました。
(s)今日は、このアングルで攻めます。
2020年04月29日 11:20撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
12
4/29 11:20
(s)新穂高西峰に立つKumainkobeさん。
(Km)対角魚眼レンズで面白い写真が撮れました。
(s)今日は、このアングルで攻めます。
(s)気持ちよさそ〜。シャッターを押す私も、楽しい〜。
2020年04月29日 11:22撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
9
4/29 11:22
(s)気持ちよさそ〜。シャッターを押す私も、楽しい〜。
(Km)新穂高山頂に到着、眺望はあまりパッとしません。
(s)Kumainkobeさんみたいにカッコよく写りたい・・・
6
(Km)新穂高山頂に到着、眺望はあまりパッとしません。
(s)Kumainkobeさんみたいにカッコよく写りたい・・・
(s)深い熊笹。
(Km)夏場はルートが解りにくいでしょうね。
2020年04月29日 11:54撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
4/29 11:54
(s)深い熊笹。
(Km)夏場はルートが解りにくいでしょうね。
(Km)再び徳川道に無事合流
(s)いや〜、ここが神戸市、それも市街地と目と鼻の先...
 贅沢な環境ですね〜
2
(Km)再び徳川道に無事合流
(s)いや〜、ここが神戸市、それも市街地と目と鼻の先...
 贅沢な環境ですね〜
(Km)シェール道の東屋でランチ休憩
(s)は、ず、か、ぴ、、、
4
(Km)シェール道の東屋でランチ休憩
(s)は、ず、か、ぴ、、、
(Km)ランチの後はシェール槍に向かいます。
(s)下から見ると高そうに見えますが、上り10分未満です。
2
(Km)ランチの後はシェール槍に向かいます。
(s)下から見ると高そうに見えますが、上り10分未満です。
(Km)シェール槍への岩登り
(s)ええアングルや! モデルの頭頂部を除いては・・・
6
(Km)シェール槍への岩登り
(s)ええアングルや! モデルの頭頂部を除いては・・・
(Km)シェール槍到着、穂高湖が眼下に。美しい。
5
(Km)シェール槍到着、穂高湖が眼下に。美しい。
(Km)新穂高を振り返る。均整取れた美しい山です。
9
(Km)新穂高を振り返る。均整取れた美しい山です。
(s)槍に立つKumainkobeさん
(Km)ここは余裕でした〜♪
2020年04月29日 12:54撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
8
4/29 12:54
(s)槍に立つKumainkobeさん
(Km)ここは余裕でした〜♪
(s)シェール槍でシュールに波乗り??
2020年04月29日 12:55撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
4/29 12:55
(s)シェール槍でシュールに波乗り??
(s)穂高湖をバックに。折角の写真やのに、自分のバッグが邪魔をしている・・・ 以後、注意・・・
2020年04月29日 12:57撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
7
4/29 12:57
(s)穂高湖をバックに。折角の写真やのに、自分のバッグが邪魔をしている・・・ 以後、注意・・・
(s)ツツジが最高でした!
2020年04月29日 13:07撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
4/29 13:07
(s)ツツジが最高でした!
(Km)穂高湖とシェール槍
(s)湖畔では複数の家族が過ごしていました。
4
(Km)穂高湖とシェール槍
(s)湖畔では複数の家族が過ごしていました。
(Km)杣谷峠から最後は長峰山を目指します。いきなり急登です。
3
(Km)杣谷峠から最後は長峰山を目指します。いきなり急登です。
(s)今日の累積標高は1000m行くか行かないかですが、新穂高以降の登りは応えました。杣谷峠から長峰山も、ビミョ〜なアップダウンの繰り返しでハードでした。とにかく自分が重い。やっと天狗塚。子供たちの声が聞こえてきます。
3
(s)今日の累積標高は1000m行くか行かないかですが、新穂高以降の登りは応えました。杣谷峠から長峰山も、ビミョ〜なアップダウンの繰り返しでハードでした。とにかく自分が重い。やっと天狗塚。子供たちの声が聞こえてきます。
(Km)長峰山山頂(天狗塚)から。
3
(Km)長峰山山頂(天狗塚)から。
(s)長峰山山頂(天狗塚)から、今度は魚眼レンズで。今日はとにかく鳥瞰的アングルに拘ります。kumainkobeさん、最初は、ここが天狗梁だと思われていたようです。
2020年04月29日 13:58撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
8
4/29 13:58
(s)長峰山山頂(天狗塚)から、今度は魚眼レンズで。今日はとにかく鳥瞰的アングルに拘ります。kumainkobeさん、最初は、ここが天狗梁だと思われていたようです。
(s)天狗塚全景。写真の右に長峰山三角点が見えます。さっきまでにぎやかな家族連れ8人が楽しんでいました。私を逢山峡に初めて誘ってくれた保育園のパパ友一行でした。
2020年04月29日 14:02撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/29 14:02
(s)天狗塚全景。写真の右に長峰山三角点が見えます。さっきまでにぎやかな家族連れ8人が楽しんでいました。私を逢山峡に初めて誘ってくれた保育園のパパ友一行でした。
(s)通称「ミルクタンク」。雨量計のようです。電源やアンテナはありませんが、電池で長期間駆動し内部に記録するようです。製造時期からすると2005年頃に設置されたようです。筋肉亀太郎さん實地調査編纂の「摩耶_長峰山詳細登路図」には「雨量計 SKD-10」と機種名まで標されています。恐るべし・・・ただ、機種名は正しくは「SKI-10」です。なお、この一体型雨量計、部品調達、受注状況などから本年の3月末に生産終了となっています。
https://www.ikeda-keiki.co.jp/products/uryou/SKI-10E.html
5
(s)通称「ミルクタンク」。雨量計のようです。電源やアンテナはありませんが、電池で長期間駆動し内部に記録するようです。製造時期からすると2005年頃に設置されたようです。筋肉亀太郎さん實地調査編纂の「摩耶_長峰山詳細登路図」には「雨量計 SKD-10」と機種名まで標されています。恐るべし・・・ただ、機種名は正しくは「SKI-10」です。なお、この一体型雨量計、部品調達、受注状況などから本年の3月末に生産終了となっています。
https://www.ikeda-keiki.co.jp/products/uryou/SKI-10E.html
(s)踏み跡はしっかりしていますが、天狗梁に入るための分岐点を間違え少し戻りました。天狗塚からハチノス谷東尾根に入るところも少し行き過ぎてしまいました。
2020年04月29日 14:15撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
4/29 14:15
(s)踏み跡はしっかりしていますが、天狗梁に入るための分岐点を間違え少し戻りました。天狗塚からハチノス谷東尾根に入るところも少し行き過ぎてしまいました。
(Km)天狗梁を目指して激下り、ザレていてずり落ちそうです。
4
(Km)天狗梁を目指して激下り、ザレていてずり落ちそうです。
(s)パックリと割れた岩。
3
(s)パックリと割れた岩。
(s)岩場をさらに進みます。
2020年04月29日 14:32撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
4/29 14:32
(s)岩場をさらに進みます。
(Km)天狗梁、到着。本日のメインです!
7
(Km)天狗梁、到着。本日のメインです!
(s)た、頼むから無理しないで・・・万一の時は御家族にどうお詫びすればいいの・・・と思っているうちに立ってしまいました。
(Km)ここまで来たら、やらない訳には行きません。
2020年04月29日 14:41撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
10
4/29 14:41
(s)た、頼むから無理しないで・・・万一の時は御家族にどうお詫びすればいいの・・・と思っているうちに立ってしまいました。
(Km)ここまで来たら、やらない訳には行きません。
(s)天狗梁、先日の寒滝北尾根岩塔とはレベルが違います。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2290013.html (Km)今度は、前を向いて立ってみますね。
2020年04月29日 14:41撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
4
4/29 14:41
(s)天狗梁、先日の寒滝北尾根岩塔とはレベルが違います。https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2290013.html (Km)今度は、前を向いて立ってみますね。
(s)天狗梁、うわ・・・海側向いて立っちゃいました。山側向いて立つのもヤバイと思いましたが・・・
2020年04月29日 14:42撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
12
4/29 14:42
(s)天狗梁、うわ・・・海側向いて立っちゃいました。山側向いて立つのもヤバイと思いましたが・・・
(s)今日こそ行けると思ったのですが、あきまへん・・・ 寒滝北尾根岩塔の方がお立ち台がフラットです。
2020年04月29日 14:45撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
3
4/29 14:45
(s)今日こそ行けると思ったのですが、あきまへん・・・ 寒滝北尾根岩塔の方がお立ち台がフラットです。
(s)天狗梁、お立ち台から下を覗くと・・・XXX
(Km)下を見ると、やはり目がクラみます。しかも足場は前傾してました。
2020年04月29日 14:46撮影 by  NIKON D810, NIKON CORPORATION
6
4/29 14:46
(s)天狗梁、お立ち台から下を覗くと・・・XXX
(Km)下を見ると、やはり目がクラみます。しかも足場は前傾してました。
(Km)天狗梁、少し横から覗き込むと、断崖絶壁なのがよ〜く解ります。
5
(Km)天狗梁、少し横から覗き込むと、断崖絶壁なのがよ〜く解ります。
(s)天狗梁で、ティータイムです。Kumainkobeさんが立つの様子を、親が子供に「危ないからやめて〜〜」という気持ちで見てしまい、精神的に300%消耗しました(笑)。
(Km)ご心配をおかけし、申し訳ありませんでした(笑)。お茶している間に、よくあんな所に立ったなあと、後から自分も怖くなりました。
6
(s)天狗梁で、ティータイムです。Kumainkobeさんが立つの様子を、親が子供に「危ないからやめて〜〜」という気持ちで見てしまい、精神的に300%消耗しました(笑)。
(Km)ご心配をおかけし、申し訳ありませんでした(笑)。お茶している間に、よくあんな所に立ったなあと、後から自分も怖くなりました。
(s)あとは下山するだけです。先ほどの分岐点まで少し登り返します。
2020年04月29日 15:11撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
4/29 15:11
(s)あとは下山するだけです。先ほどの分岐点まで少し登り返します。
(s)尾根沿いに長峰霊園を目指します。結構な急坂です。
2020年04月29日 15:25撮影 by  F-04K, FUJITSU
3
4/29 15:25
(s)尾根沿いに長峰霊園を目指します。結構な急坂です。
(s)長峰霊園到着。下界(電車の車窓)から見た時に比べ、摩耶山の大きさ、深さがよくわかる。
2020年04月29日 15:53撮影 by  F-04K, FUJITSU
2
4/29 15:53
(s)長峰霊園到着。下界(電車の車窓)から見た時に比べ、摩耶山の大きさ、深さがよくわかる。
(Km)杣谷登山口、無事到着。摩耶山を満喫できた1日になりました。
(s)今日は、帽子を持って来なかったので、頭の上に木くずのようなゴミがいっぱい付いてしまいました。ここで顔と頭を洗って、シャツを着替えました。いつもは温泉に行くパターンですが、休業の銭湯がある反動で営業している銭湯は激混みという話も聞きましたので、今回はパスです。
4
(Km)杣谷登山口、無事到着。摩耶山を満喫できた1日になりました。
(s)今日は、帽子を持って来なかったので、頭の上に木くずのようなゴミがいっぱい付いてしまいました。ここで顔と頭を洗って、シャツを着替えました。いつもは温泉に行くパターンですが、休業の銭湯がある反動で営業している銭湯は激混みという話も聞きましたので、今回はパスです。

装備

備考 (s)暑くて意外と水分を消費した。麦茶1200cc、ポカリ500cc、ミネラルウオーター500cc。

感想

前日の28日の朝に「長峰山やシェール槍辺りに行きませんか?」とKumainkobeさんからお誘いを受けました。

一緒に歩いてくれるという人がいるのは、とてもとてもうれしいのですが、Kumainkobeさん、全縦で9時間を切ることもある猛者です。私、がんばって15時間です。ウサギとカメ・・・でも、物語のウサギは途中で怠けますが、Kumainkobeさんはスタートからゴールまで"super rabbit"を通り越し"super rapid"です。ご迷惑をかけないか、小心者の私はハラハラドキドキ。前夜も熟睡できませんでした・・・

最初、提案いただいたルートは「阪急六甲からハチノス谷西尾根経由で長峰山〜穂高湖・シェール槍〜新穂高〜桜谷道経由で掬星台〜上野道〜王子公園」でしたが、「青谷道〜上田道〜旧摩耶道〜行者尾根〜掬星台〜新穂高〜シェール槍・穂高湖〜長峰山〜天狗梁」を逆提案してみました。ただ、Kumainkobeさん、まずは旧天上寺跡を訪ねてみたかったようで、「上田道〜旧摩耶道〜行者尾根」は次回以降のお楽しみとなりました。

今回、私はNikonの16mm対角魚眼を持って、とことん遊ぶということを考えていました。実際、摩耶の大杉さんも、初めて巨大さがわかる写真に仕上がりましたし、天狗梁での鳥瞰的アングルも完璧ではないものの楽しい仕上がりに。

ただ、新穂高のルートに入ってからと杣谷峠から長峰山までの登りは、自分が重くてキツかった。秋の縦走までにどうにかしなければ・・・

距離的には15キロに満たない山行でしたが、ある意味、テンコ盛りで楽しかったです。Kumainkoubeさん、スピードは出ませんが、今後ともよろしくお願いします。とはいうものの、すでに私のネタは切れてしまったかも・・・(笑)

これまで六甲全山縦走を何度も繰り返して来ましたが、その周辺の山道には殆ど入り込むことがありませんでした。そこで今回は、以前から気になっていた摩耶山周辺の史跡公園(旧天上寺跡)、新穂高、シェール槍、穂高湖、長峰山、天狗梁などを、健脚のskiboyさんと一気に巡りました。skiboyさんには魚眼レンズ付きのカメラを持って来ていただいたので、色々と面白い写真が撮れました。これほど色々な所で岩場の突端に立った山行は初めてです(笑)。天気も見晴らしも良く、摩耶山をお腹一杯満喫した1日でした。skiboyさん、お付き合いいただきありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1237人

コメント

雨量計
なんと、間違っていましたか!
直しておきます!
情報ありがとうございます。
2020/6/16 18:26
Re: 雨量計
MuscleTurtleさん

細かいツッコミをしてしまい申し訳ございません。
「摩耶_長峰山詳細登路図」は素晴らしく尊敬しています。
見ていて楽しい地図、山に行きたくなる地図ですね。

今後ともよろしくお願い申し上げます。
2020/6/17 23:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら