記録ID: 232904
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
日本一の紅葉♪涸沢・北穂高岳
2012年10月06日(土) 〜
2012年10月08日(月)


- GPS
- 54:18
- 距離
- 33.4km
- 登り
- 1,699m
- 下り
- 1,690m
コースタイム
10月6日 6:03上高地BT→6:55明神→7:50徳澤→8:54横尾→10:20-10:46本谷橋→12:55涸沢(テント泊)
10月7日 8:28テント場→11:27-12:47北穂高山頂/北穂高小屋→15:40涸沢小屋
10月8日 7:26涸沢ヒュッテ→8:37本谷橋→9:53横尾→10:45徳澤→11:38明神→12:21上高地(河童橋)
10月7日 8:28テント場→11:27-12:47北穂高山頂/北穂高小屋→15:40涸沢小屋
10月8日 7:26涸沢ヒュッテ→8:37本谷橋→9:53横尾→10:45徳澤→11:38明神→12:21上高地(河童橋)
天候 | 10月6日:曇り 10月7日:曇り時々晴れ 10月8日:快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
復路:上高地BT→平湯温泉BT(路線バス) 平湯温泉BT→新宿(高速バス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・紅葉がピークを迎えた3連休のため往路は本谷橋〜涸沢、復路は本谷橋〜横尾は渋滞。でもテントを背負った身には特にイライラすることはありませんでした。時間もほぼ予定どおりでした。(往路:7時間、復路:5時間) ・北穂高への登山道もクサリ場、ハシゴはすれ違いのため渋滞がありましたが、こちらもほぼ予定どおりの時間で往復することが出来ました。 ・登山者のマナーも良く、すれ違いではお互い声をかけあったり、早い人には道をゆずってトラブル無く気持ちのよい山行でした。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
日本一と言われる紅葉を見るために涸沢に行ってきました。
この時期の涸沢は初めて。以前から行きたいとは思っていたものの、凄い人だと聞いていたので避けてきました。
でも今回行って正解。人は凄かったけど、それを補って余りある素晴らしい景色。
これは人が集まるのも仕方ないなと思いました。
北穂高から槍が見えなかったのは残念でしたが、素晴らしい紅葉、初冠雪の山々、満点の星空、意外に上手く出来た山メシなど100点満点、大満足の山旅でした。
また来年も行くと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1059人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する