すべりこみセーフ? 3年連続、秋は涸沢でしょ!?


- GPS
- 34:30
- 距離
- 63.3km
- 登り
- 3,008m
- 下り
- 3,018m
コースタイム
テント泊
8:30涸沢−9:30屏風のコル−10:00屏風の耳−10:50屏風のコル−12:10中畠新道分岐
−13:00徳澤園−昼食−14:45河童橋
天候 | 15日 晴れ 16日 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
上高地〜涸沢 特に危ない箇所はナシ。横尾まではまだ紅葉が早い感じ。 涸沢〜パノラマコース〜上高地 登山道が狭く、脆いので、要注意。特に荷物が重い人。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
そろそろ小屋終いしてしまう所が出始めたこの時期。どこ行こうか?悩み、結局3年連続10月は涸沢に行くことに。
何故か紅葉のピークが終わった頃にしか休みが取れない。
一昨年は、涸沢から北穂まで。初めての涸沢の紅葉に感動。
昨年は、涸沢でテント泊。奥穂を目指すも天候不良で穂高山荘まで。
今年は、涸沢でテント泊。ピークハントはせず、まったり紅葉を楽しむ。
でも、せっかく涸沢に来たので、帰りにパノラマコースで帰ることにしました。
1日目
朝一でバスに乗って、上高地に入り、エンジン全開で涸沢に行き、北穂にピストンしちゃうぞ!と意気込んで来たものの・・・
少し出発が遅くなり、涸沢に着いたのがお昼頃。テントを張っていたら意外と時間をロスし、北穂に登る時間が無くなっちゃいました。
やっぱりテント泊のような重装備ではコースタイムを縮められないですね。(^。^)
プラン変更し、涸沢小屋のテラスでくつろぎます。
山でビールは飲まないと誓っていたのに・・・、誘惑には勝てず・・・。
枝豆つきのビールセット!!
涸沢で「ここでいいよ。」と言っている人の気持ちがよく分かりました。
もちろんソフトクリームも欠かさず食べました。
夕方、暗くなる前に夕飯を食べることに。メインはカレーにしたのですが、今回持参したレトルトの「もつ煮」がウマイ。
そんなこんなで、グダグダと過ごします。
気づいたら、辺りはすっかり暗くなっていました。
涸沢は日が陰るのが早く、寒い。{{ (>_<) }}
でも、星空が綺麗。我慢してほんの少しだけ写真を撮ります。
何よりも、寒いので、諦めて寝ることに。
2日目
日の出ギリギリの時間に起床。危うくモルゲンロートを逃すところでした。
涸沢・穂高のモルゲンロートは美しいですね。山小屋からご来光を見るのも良いですが、このモルゲンロートも捨てがたい。
朝ご飯は、網トースターを持ってきたので、パンを焼いて、メープルシロップを付けて食べます。朝から何て贅沢なっ。
帰るの勿体ないなぁ〜と思いつつ、撤収にかかります。もう1泊できれば、穂高に登のにい〜。
ダラダラしていたら、涸沢を出発するのが8:30になっちゃいました。
帰りはパノラマコースを行きます。初めて通ります。危ないと聞いていましたが、本当に危ない道ですね。特に荷物が重いとバランスを崩しやすく、要注意。
しかし、パノラマコースからの涸沢は実に綺麗。紅葉の時期のパノラマコースはオススメですね。
高度が増すにつれ、槍ヶ岳も顔を出し始めます。
屏風のコルに荷物をデポして、屏風の耳まで登ります。
「いや〜、ものすごく綺麗」
しばし、紅葉の涸沢・穂高を堪能しました。
上高地で知人と待ち合わせをしていることを思い出し、ハイペースで下山します。コースタイムでは明らかに遅刻確定なのに、頑張って下って時間を稼ぎました。
途中、おこじょに遭遇。写真を撮ろうとしたら逃げちゃいました。
初めて見ましたが、カワイイですね。
頑張って下山したので、徳澤園でお昼休憩を取ることに。
数量限定の醤油ラーメンに惹かれ、注文。
噂に聞いていましたが、おいしい。普通に登山の途中で食べたら普通のラーメンなんでしょうけど、下山途中に食べるこのラーメンはオイシイ。体が塩分を欲している時にはたまりませんね。
そして、忘れずにソフトクリームも。
休憩後もハイペースで河童橋を目指します。
約束よりも早く着き、知人と待ち合わせ。
知人は、前々日に槍沢に泊まり、槍ヶ岳から大キレットを越え北穂小屋に泊まり、今日、涸沢岳、奥穂、前穂、岳沢を歩いてきたそうです。天気がよくて感激してました。
そうそう、この日は午後になっても雲がかからない、抜けるような青空。こんな上高地は珍しいですね。
こうして、無事にテント泊&紅葉in涸沢は無事に終わり、今回も、楽しい山行となりました。
やっぱり、穂高はいいですねぇ〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する