また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2369457
全員に公開
ハイキング
東海

籾糠山 〜天生の森に春の名残を追って〜

2020年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
9.1km
登り
615m
下り
607m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:43
合計
6:16
7:45
28
8:13
8:13
12
8:25
8:27
14
8:41
8:41
10
8:51
8:52
12
9:04
9:15
14
9:29
9:31
33
10:04
10:05
21
10:26
10:32
16
10:48
10:49
32
11:21
11:31
22
11:53
11:53
25
12:18
12:18
70
13:28
13:29
2
13:31
13:37
4
13:41
13:42
16
13:58
13:59
2
14:01
ゴール地点
花が咲いていると納得のいくまで撮影するのでコースタイムは参考にならないかと思います。
天候 晴れ 午後から曇り
過去天気図(気象庁) 2020年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天生峠駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
≪登山道の状況≫
・整備が行き届いており、各コースとも安心して歩けます。
・昨年の落ち葉が溜まっていたり、木製の土留めが湿っていて滑りやすい箇所もあるので足運びは慎重に。

≪危険動物情報≫
・ヤマビル、ヘビ、マダニ:遭遇せず
・クマ:遭遇しなかったが多数棲息する山域なのでクマ鈴は必携。
その他周辺情報 ≪トイレ≫
天生峠駐車場に公衆トイレ有り。汲み取り式。
入山するとトイレ無し。登山口で携帯トイレを販売(¥400)しており、それを使うための携帯トイレブースが各所にある。

≪商店・自販機≫
登山口には自販機・商店共に無し

≪費用≫
入山にあたり、森林環境整備推進協力金として¥500必要。是非協力しましょう。
天生峠へ登る途中の展望地にて 白山
雪が溶けたらまた行きたいが、コロナがどうなるか…
2020年05月30日 07:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/30 7:01
天生峠へ登る途中の展望地にて 白山
雪が溶けたらまた行きたいが、コロナがどうなるか…
駐車場すぐわきの森
新緑の黄緑と空の青のコントラストが素晴らしい
2020年05月30日 07:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 7:42
駐車場すぐわきの森
新緑の黄緑と空の青のコントラストが素晴らしい
天生湿原への道の途中の北アルプス展望地
槍の穂先もくっきり
2020年05月30日 08:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 8:03
天生湿原への道の途中の北アルプス展望地
槍の穂先もくっきり
穂高連峰
2020年05月30日 08:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 8:03
穂高連峰
黒部五郎・三俣蓮華・双六
一昨年の夏はあそこから籾糠山も見えていたんだ
2020年05月30日 08:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 8:04
黒部五郎・三俣蓮華・双六
一昨年の夏はあそこから籾糠山も見えていたんだ
剣・立山
2020年05月30日 08:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 8:04
剣・立山
たおやかな山容の薬師岳
2020年05月30日 08:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 8:04
たおやかな山容の薬師岳
オオカメノキ
2020年05月30日 08:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 8:05
オオカメノキ
序盤から緑あふれるトレイルの中を行く
2020年05月30日 08:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 8:06
序盤から緑あふれるトレイルの中を行く
雄大なブナの巨木
2020年05月30日 08:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 8:10
雄大なブナの巨木
イチリンソウ!
と思いきや、タケシマランに散ったオオカメノキの花(咢?)が乗ったもの
2020年05月30日 08:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 8:12
イチリンソウ!
と思いきや、タケシマランに散ったオオカメノキの花(咢?)が乗ったもの
水芭蕉はほとんど終わっている
2020年05月30日 08:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 8:14
水芭蕉はほとんど終わっている
ミツバオウレン
2020年05月30日 08:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 8:27
ミツバオウレン
咢片の多いミツバオウレン
2020年05月30日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 8:19
咢片の多いミツバオウレン
タテヤマリンドウ
湿原の乾いた部分でよく見る
2020年05月30日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 8:25
タテヤマリンドウ
湿原の乾いた部分でよく見る
天生湿原の水芭蕉は終盤
2020年05月30日 08:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 8:33
天生湿原の水芭蕉は終盤
青空と新緑を映しこむ池塘
2020年05月30日 08:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/30 8:40
青空と新緑を映しこむ池塘
カラ谷分岐付近の清流
2020年05月30日 08:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 8:45
カラ谷分岐付近の清流
カラ谷分岐付近はサンカヨウの大群落
2020年05月30日 08:50撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 8:50
カラ谷分岐付近はサンカヨウの大群落
カラ谷分岐奥の水芭蕉群生地
咲き乱れるミズバショウ・リュウキンカ・森の緑・空の青…
2020年05月30日 09:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 9:14
カラ谷分岐奥の水芭蕉群生地
咲き乱れるミズバショウ・リュウキンカ・森の緑・空の青…
獣よけ電柵で近づけないがミズバショウが咲き乱れている
2020年05月30日 09:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 9:06
獣よけ電柵で近づけないがミズバショウが咲き乱れている
ミズバショウ群生地のブナ
2020年05月30日 09:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 9:15
ミズバショウ群生地のブナ
ミドリニリンソウ
咢が先祖返りしたもの
2020年05月30日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/30 9:24
ミドリニリンソウ
咢が先祖返りしたもの
豪華なキヌガサソウ
2020年05月30日 09:32撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/30 9:32
豪華なキヌガサソウ
カエデの新緑の中を登り、木平探勝路へ
2020年05月30日 09:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 9:35
カエデの新緑の中を登り、木平探勝路へ
木平湿原
現在は花無し。小さな湿原。
2020年05月30日 10:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 10:02
木平湿原
現在は花無し。小さな湿原。
これから向かう籾糠山山頂を望む
2020年05月30日 10:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 10:15
これから向かう籾糠山山頂を望む
2020年05月30日 13:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/30 13:53
ノウゴウイチゴの群落
2020年05月30日 10:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 10:17
ノウゴウイチゴの群落
オオタチツボスミレ??
2020年05月30日 10:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 10:20
オオタチツボスミレ??
エンレイソウ
2020年05月30日 10:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 10:23
エンレイソウ
ショウジョウバカマ
こうしてみるとユリ科らしい花姿をしている
2020年05月30日 10:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 10:28
ショウジョウバカマ
こうしてみるとユリ科らしい花姿をしている
木平分岐に下り、籾糠分岐まで標高差100メートルの急登に挑む
2020年05月30日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 10:31
木平分岐に下り、籾糠分岐まで標高差100メートルの急登に挑む
ミツバツツジ
2020年05月30日 10:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 10:40
ミツバツツジ
バイカオウレン?
標高の高いところに多いがもう種子ができつつあり終盤
2020年05月30日 10:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 10:42
バイカオウレン?
標高の高いところに多いがもう種子ができつつあり終盤
籾糠山山頂に到達
2020年05月30日 11:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 11:11
籾糠山山頂に到達
北アルプスは雲の中
乗鞍岳
2020年05月30日 11:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 11:12
北アルプスは雲の中
乗鞍岳
御嶽山
2020年05月30日 11:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 11:12
御嶽山
猿ケ馬場山
登山道は無いので残雪期限定
2020年05月30日 11:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 11:27
猿ケ馬場山
登山道は無いので残雪期限定
イワナシ
2020年05月30日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/30 11:26
イワナシ
豊かなブナの森を下る
見えげて撮影すると同じ構図の写真が量産される…
2020年05月30日 11:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 11:58
豊かなブナの森を下る
見えげて撮影すると同じ構図の写真が量産される…
タムシバ
2020年05月30日 12:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 12:04
タムシバ
ミヤマカタバミ
2020年05月30日 11:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 11:39
ミヤマカタバミ
ツバメオモト
2020年05月30日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/30 12:04
ツバメオモト
タケシマラン
ランというけれどラン科ではない
2020年05月30日 12:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 12:17
タケシマラン
ランというけれどラン科ではない
タケシマランの拡大
2020年05月30日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 10:30
タケシマランの拡大
リュウキンカ
流水のあるところに咲く
2020年05月30日 12:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 12:25
リュウキンカ
流水のあるところに咲く
キクザキイチゲ
2020年05月30日 12:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/30 12:28
キクザキイチゲ
今年も何とか会えました
2020年05月30日 12:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 12:31
今年も何とか会えました
籾糠山のキクザキイチゲはほとんどが青花
2020年05月30日 12:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 12:42
籾糠山のキクザキイチゲはほとんどが青花
時々白花もある
2020年05月30日 12:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 12:53
時々白花もある
ブナ新緑のステンドグラス
2020年05月30日 12:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 12:44
ブナ新緑のステンドグラス
カエデの花
2020年05月30日 12:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 12:46
カエデの花
ピンクのさし色があるニリンソウ
2020年05月30日 12:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 12:58
ピンクのさし色があるニリンソウ
カツラ門
2020年05月30日 12:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 12:58
カツラ門
カラ谷には残雪も少々
残雪が消えると早春の花が咲く、ということで早春の花が今でもみられるのだろう
2020年05月30日 12:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 12:59
カラ谷には残雪も少々
残雪が消えると早春の花が咲く、ということで早春の花が今でもみられるのだろう
サンカヨウ
あちこちで大群落を形成するので、探すのに全く苦労しない
2020年05月30日 13:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 13:03
サンカヨウ
あちこちで大群落を形成するので、探すのに全く苦労しない
ピンクのミヤマカタバミ
2020年05月30日 13:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 13:04
ピンクのミヤマカタバミ
キクザキイチゲ
2つ並んで
2020年05月30日 13:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 13:15
キクザキイチゲ
2つ並んで
こちらは三つ
2020年05月30日 13:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 13:16
こちらは三つ
葉の切れこみが深くないがこれもキクザキイチゲ
アズマイチゲはもっと葉の切れ込みがなく、白花しかない
2020年05月30日 13:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 13:19
葉の切れこみが深くないがこれもキクザキイチゲ
アズマイチゲはもっと葉の切れ込みがなく、白花しかない
終始豊かな森の中を歩くので、緑に呑み込まれてしまいそうな
2020年05月30日 13:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 13:22
終始豊かな森の中を歩くので、緑に呑み込まれてしまいそうな
ニリンソウの群落
まだまだみずみずしい
2020年05月30日 13:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 13:26
ニリンソウの群落
まだまだみずみずしい
ミドリニリンソウ
2020年05月30日 13:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 13:27
ミドリニリンソウ
ツバメオモト
花が多い個体
2020年05月30日 13:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/30 13:28
ツバメオモト
花が多い個体
魅惑のS字歩道
ミズバショウとリュウキンカがピークの状態ならさぞフォトジェニックな場所になるだろう
2020年05月30日 13:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 13:30
魅惑のS字歩道
ミズバショウとリュウキンカがピークの状態ならさぞフォトジェニックな場所になるだろう
小さなヒメイチゲ
2020年05月30日 13:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/30 13:35
小さなヒメイチゲ
ミズバショウとリュウキンカのコラボ
2020年05月30日 13:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 13:41
ミズバショウとリュウキンカのコラボ
深緑でおなか一杯になりました
2020年05月30日 13:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/30 13:44
深緑でおなか一杯になりました
ミヤマシキミ
2020年05月30日 13:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 13:46
ミヤマシキミ
キバナハタザオ?が見送ってくれた
2020年05月30日 14:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/30 14:00
キバナハタザオ?が見送ってくれた

感想

国道360号線の冬季閉鎖が解除され、今年も籾糠山・天生県立自然公園のシーズンが開幕しました。
冬季閉鎖の解除がミズバショウのピークよりも後になることが多いので、今年はどうかなと思いましたが、ギリギリ間に合った感じです。
今年は見ることができないかなと思ったいたキクザキイチゲもまだ咲いているようなので、新型コロナ対策をした上で出掛けてきました。

天生自然公園は、ブナ原生林をはじめとする森が極めて豊かなところ。
登山口からブナの巨木が出迎えてくれますが、この豊かな森が山頂まで続きます。
新緑の今はグリーンシャワーの中に飛び込んでいく感じ。
深い森に分け入っていくと、緑に呑み込まれてしまいそうな感覚になります。
秋の紅葉のピークともなるとどれほどの美しさになるでしょうか。
刈込池も銀杏峰も簗谷山も豊かなブナ林ですが、天生自然公園は頭一つ抜けているように思います。

今日は午後から曇ったものの午前中は快晴で、青空のもとで新緑が輝き、巨木を下から仰ぎ見るとため息の出る美しさでした。
新緑と紅葉の背景はやはり青空で無いと!

ミズバショウとリュウキンカは天生湿原では最終盤ですが、カラ谷分岐奥の群生地では最盛期でした。
電柵が合るので近づけませんが、望遠レンズで見ると、恐ろしいほど咲き乱れています。望遠レンズによる遠近の圧縮効果もあるかと思いますが…。

先日の刈込池では終盤だったニリンソウも籾糠山ではまだまだ最盛期。
カラ谷分岐〜カラ谷登山道で咲き乱れています。
カラ谷分岐付近には咢が先祖返りしたミドリニリンソウも多く、なぜ局所的に分布するのか興味深いです。

端正な花姿に惹かれるキクザキイチゲもカラ谷登山道でよく見られます。
未だ残雪があるので、今しばらくは楽しめそうです。
籾糠山のキクザキイチゲは青色が大半と思います。

他の花の開花状況
サンカヨウ:登山口〜山頂までいたるところで咲いています。まだこれから咲くものも多数ありました。
ツバメオモト:天生湿原の奥まったところ、木平分岐〜籾糠分岐までの区間に多い
ミヤマカタバミ:各所で咲いているが、花がきれいに開花しているものは少ない。カラ谷登山道ではきれいに開花するものが多かった。

登山道のおすすめ
・ブナ探勝路:その名の通り豊かなブナ林の中を登ります
・カラ谷登山道:花が多く、カツラ門など見どころもあります
・木平探勝路:この時期花は少なかったです。木平湿原にも花は無し。一旦登っても木平分岐までは下りになり、再度籾糠分岐まで登り返しになります。
従って、この時期ならばブナ探勝路とカラ谷登山道を組み合わせて山頂まで往復するのがおススメです。木平探勝路は人が少ないので、3密回避には良いかも。

秋、この豊かな森が紅葉で燃える時に再訪してみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 北陸 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら