記録ID: 2386361
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
白山のドラゴンに会いに行くも(まだ寝てた😞)
2020年06月06日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:53
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,667m
- 下り
- 1,652m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 7:46
距離 15.4km
登り 1,667m
下り 1,669m
12:54
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 ただ、残雪が多いのでアイゼン装着は自己判断で。 |
写真
感想
ようやく市ノ瀬と別当出合の駐車場の閉鎖が解除になりました。
登山道は混むと思ったけど、この時期ブルードラゴンの目覚めが見てみたい。
ちょっと早いかもと思いつつ、白山に行ってきました。
別当出合は完全に夏の装い。ブナの緑がまぶしい。
覗きあたりが、ニリンソウ、サンカヨウなどのお花の最盛でした。
甚之助避難小屋あたりから残雪が多くなります。ここからの別山は男前です(別山はどこから見ても男前ですが💦)。
黒ボコ岩への一二曲がりの夏道は半分出ています。でも雪の斜面を直登したほうが速いですよ。
雪は緩んでいてアイゼンなくても登れますが、あったほうが安心かな(自己判断でつけてください)。
弥陀ヶ原からの山頂が素敵です。雪も豊富に残っています。
室堂にも雪は多くあります。少雪と言われていたけど、室堂は例年ぐらいあるのでは?
室堂からは夏道で山頂へ。今年も奥宮でお参りできました。山頂からは雲が多いけど槍・穂高・乗鞍、御岳が見えましたよ😆
さあ、目的の翠が池にむかいます。ドラゴンは目覚めているでしょうか?
ワクワクしながら御池巡りをすると・・・。(残念)
ドラゴンは目覚めていませんでした。しかも、ひょうたんみたい・・。ちょっと早かったですね。
でも、残雪期の白山に登れて満足です。
今年の室堂はコロナの影響で、寝具持参の宿泊のみですが、日帰りで何回登れるかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する