記録ID: 2395512
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
籾糠山【天生県立自然公園・モウセンゴケとイワナとブナ林】山頂タイムラプス動画
2020年06月16日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 583m
- 下り
- 623m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 6:50
距離 8.4km
登り 621m
下り 656m
写真に拍手下さった皆様申し訳ありません!撮影時間いれるのを忘れてまして、タグ入り写真に入れ替えたため拍手が消えてしまいましたm(__)m
カメラの時計が狂っていまして(;'∀')修正して地図上に表示しました。
カメラの時計が狂っていまして(;'∀')修正して地図上に表示しました。
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大変よく整備された歩きやすい道です。 |
その他周辺情報 | ゆぅわ〜くはうす https://www.hida-kankou.jp/spot/3860/ 登山帰りに温泉は如何でしょう。2020年6月現在新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスク着用・入館時に体温測定・手指消毒必須です。 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:9.45kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
タオル
ストック
カメラ(Nikon D810/OSMO ACTION)
やかん型水筒(1L)
水筒(0.75L)
SOTOレギュレータストーブ
CB缶
|
感想
流石県立自然公園、原生林の趣がほかの山と違います。8年前に木平湿原まで登ったことがありますが、その時はもっと多くの花が咲いていました。今回は少し遅かったですね。登山道はよく整備されていて歩きやすく、森の中を通り抜ける風が心地よかった。水芭蕉の季節と、紅葉の時期にまた訪れたいものです。県立自然公園なのでドローン空撮はNGとのことでした。ただ、事前に申請するともしかしたら許可が頂けるかも?次回は問い合わせてみようと思います。今回は山頂で撮影したタイムラプス動画のみですがご覧ください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する