ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2405128
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

針ノ木岳

2020年06月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:20
距離
13.3km
登り
1,614m
下り
1,558m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:50
休憩
2:26
合計
10:16
4:47
80
6:07
0:00
149
8:36
9:07
80
10:27
12:12
38
12:50
12:58
66
14:04
14:06
57
15:03
扇沢駅
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢駅下の無料市営駐車場利用。
トイレは扇沢駅が使えます。駅から先にはトイレ無し。
コース状況/
危険箇所等
針ノ木雪渓は、まだたっぷり雪があります。アイゼン無くても歩けるけど
着けた方が当然歩きやすい。滑落の心配は無いです。
ノドからマヤクボ沢分岐までの間で、登り向かって右手斜面からの落石に
注意です。今日も朝、かなり大きな石が落ちてきました。

マヤクボ沢はまだ通行可能です。上部で急斜面があるのでアイゼンとピッ
ケルは必要です。

針ノ木峠から針ノ木岳の間にもまだかなり雪があります。長いトラバース
と一部急斜面を登るところもあるので、アイゼンとピッケルもあれば安心
です。歩く人が多くなって、しっかりしたステップ出来てます。
全体に雪が緩んでいてグズグズ、チェーンスパイクや軽アイゼンは利かな
いかも。
朝の駐車場です。いつもに比べたらかなり少ないけど人が戻ってきました。
2020年06月21日 04:42撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/21 4:42
朝の駐車場です。いつもに比べたらかなり少ないけど人が戻ってきました。
扇沢駅に向かいます。
2020年06月21日 04:42撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/21 4:42
扇沢駅に向かいます。
この週末から運行を再開した扇沢駅。
2020年06月21日 04:47撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 4:47
この週末から運行を再開した扇沢駅。
駅の脇から入山します。入山口にはポスト有ります。
2020年06月21日 04:47撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/21 4:47
駅の脇から入山します。入山口にはポスト有ります。
タニウツギがあちらこちらで満開でした。
2020年06月21日 04:50撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/21 4:50
タニウツギがあちらこちらで満開でした。
朝は快晴♪。曲がりくねった車道をショートカットしながら登山道(遊歩道)は続く。
2020年06月21日 04:54撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/21 4:54
朝は快晴♪。曲がりくねった車道をショートカットしながら登山道(遊歩道)は続く。
ガレ場もあります。
2020年06月21日 05:00撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 5:00
ガレ場もあります。
この時期の主役です。
2020年06月21日 05:03撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/21 5:03
この時期の主役です。
3回車道を横切って4度目の車道の先に登山口。正面に針ノ木が見えてきました。
2020年06月21日 05:09撮影 by  SO-04J, Sony
3
6/21 5:09
3回車道を横切って4度目の車道の先に登山口。正面に針ノ木が見えてきました。
雪渓のある篭川を遠巻きにして大沢小屋を目指します。
2020年06月21日 05:10撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 5:10
雪渓のある篭川を遠巻きにして大沢小屋を目指します。
ノドの辺りも見えてきました。
2020年06月21日 05:20撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/21 5:20
ノドの辺りも見えてきました。
途中3回大きな沢を渡ります。
2020年06月21日 05:23撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 5:23
途中3回大きな沢を渡ります。
2つ目の沢は対岸の入口が判りづらい感じだったのでケルン積んでみた。
2020年06月21日 05:29撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/21 5:29
2つ目の沢は対岸の入口が判りづらい感じだったのでケルン積んでみた。
急いで積んだので直ぐ崩れそう(笑)
2020年06月21日 14:31撮影 by  SO-04J, Sony
4
6/21 14:31
急いで積んだので直ぐ崩れそう(笑)
新緑のブナ林が気持ちいい。
2020年06月21日 05:45撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/21 5:45
新緑のブナ林が気持ちいい。
ムラサキヤシオがまだ咲いてた。
2020年06月21日 05:47撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/21 5:47
ムラサキヤシオがまだ咲いてた。
結構石がゴロゴロしてるので注意深く行きます。
2020年06月21日 05:48撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 5:48
結構石がゴロゴロしてるので注意深く行きます。
湧き水。おいしいです。
2020年06月21日 05:49撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/21 5:49
湧き水。おいしいです。
白樺がキレイ。初夏の雰囲気。
2020年06月21日 05:55撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 5:55
白樺がキレイ。初夏の雰囲気。
3つ目の沢は水が流れてるけど徒渉は容易です。
2020年06月21日 05:58撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 5:58
3つ目の沢は水が流れてるけど徒渉は容易です。
その先には唯一キヌガサソウが見られます。
2020年06月21日 06:02撮影 by  SO-04J, Sony
3
6/21 6:02
その先には唯一キヌガサソウが見られます。
石畳を進むと。
2020年06月21日 06:05撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 6:05
石畳を進むと。
大沢小屋に着きました。閉まってて誰もいません。
2020年06月21日 06:06撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 6:06
大沢小屋に着きました。閉まってて誰もいません。
オオカメノキもまだ咲いてる木があった。
2020年06月21日 06:16撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/21 6:16
オオカメノキもまだ咲いてる木があった。
とにかく石が多い登山道。
2020年06月21日 06:23撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 6:23
とにかく石が多い登山道。
雪渓の末端。
2020年06月21日 06:29撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 6:29
雪渓の末端。
ここにはちょっと険しい岩場有ります。
2020年06月21日 06:30撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/21 6:30
ここにはちょっと険しい岩場有ります。
この辺りからも無理すれば雪渓に下りられるけど、そのまま進めば普通に雪渓に突き当たる。
2020年06月21日 06:32撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 6:32
この辺りからも無理すれば雪渓に下りられるけど、そのまま進めば普通に雪渓に突き当たる。
オオバキスミレ、かわいい。
2020年06月21日 06:33撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/21 6:33
オオバキスミレ、かわいい。
雪渓に出ます。
2020年06月21日 06:37撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 6:37
雪渓に出ます。
雪渓を登り始めると爺ヶ岳が見えてきた。
2020年06月21日 07:00撮影 by  SO-04J, Sony
3
6/21 7:00
雪渓を登り始めると爺ヶ岳が見えてきた。
種池山荘も見えます。
2020年06月21日 07:00撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 7:00
種池山荘も見えます。
雪渓歩きは気持ちいいや。
2020年06月21日 07:00撮影 by  SO-04J, Sony
3
6/21 7:00
雪渓歩きは気持ちいいや。
ノドの辺り。
2020年06月21日 07:14撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/21 7:14
ノドの辺り。
振り返ってみる。
2020年06月21日 07:22撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/21 7:22
振り返ってみる。
マヤクボ沢の分岐まで来た。
2020年06月21日 07:44撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 7:44
マヤクボ沢の分岐まで来た。
どうしようか迷ったけど峠に行くことにした。中央は針ノ木、右はスバリ岳。
2020年06月21日 07:53撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/21 7:53
どうしようか迷ったけど峠に行くことにした。中央は針ノ木、右はスバリ岳。
おっ鹿島槍も見えてきた。
2020年06月21日 08:11撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/21 8:11
おっ鹿島槍も見えてきた。
峠も見えてきた。見えてからが遠く辛いのさ(笑)
2020年06月21日 08:12撮影 by  SO-04J, Sony
3
6/21 8:12
峠も見えてきた。見えてからが遠く辛いのさ(笑)
スバリ岳の手前、マヤクボ沢上部の様子。
2020年06月21日 08:16撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/21 8:16
スバリ岳の手前、マヤクボ沢上部の様子。
最後はちょっと急登、しんどくなってきた(汗)
2020年06月21日 08:27撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/21 8:27
最後はちょっと急登、しんどくなってきた(汗)
針ノ木峠到着。
2020年06月21日 08:43撮影 by  SO-04J, Sony
3
6/21 8:43
針ノ木峠到着。
鳴沢岳の横に白馬鑓ヶ岳辺りも見えてます。
2020年06月21日 08:43撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/21 8:43
鳴沢岳の横に白馬鑓ヶ岳辺りも見えてます。
針ノ木山頂方面。
2020年06月21日 08:44撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 8:44
針ノ木山頂方面。
槍・穂高♪いい眺めです。
2020年06月21日 08:45撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/21 8:45
槍・穂高♪いい眺めです。
右に赤牛岳、左に水晶岳。手前は烏帽子と南沢岳。
2020年06月21日 08:45撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/21 8:45
右に赤牛岳、左に水晶岳。手前は烏帽子と南沢岳。
蓮華岳への道に雪は無さそう。
2020年06月21日 09:01撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 9:01
蓮華岳への道に雪は無さそう。
東側もいい眺めです。
2020年06月21日 09:06撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/21 9:06
東側もいい眺めです。
さて針ノ木岳に向かいます。
2020年06月21日 09:06撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 9:06
さて針ノ木岳に向かいます。
振り返って峠の小屋と蓮華岳。
2020年06月21日 09:10撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/21 9:10
振り返って峠の小屋と蓮華岳。
最初は雪の無い道だけど直ぐに雪が出てくる。
2020年06月21日 09:23撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 9:23
最初は雪の無い道だけど直ぐに雪が出てくる。
振り返ってみる。この辺りは緩やかで和む。
2020年06月21日 09:31撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 9:31
振り返ってみる。この辺りは緩やかで和む。
この先長いトラバース。
2020年06月21日 09:33撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 9:33
この先長いトラバース。
マヤクボ沢の雪渓はマヤクボのコルまで繋がってる。あちらを行けば30分は早く着いたかも。
2020年06月21日 09:34撮影 by  SO-04J, Sony
4
6/21 9:34
マヤクボ沢の雪渓はマヤクボのコルまで繋がってる。あちらを行けば30分は早く着いたかも。
急斜面を少し登ってからトラバース。帰りに下るときはちょっと緊張するかも。
2020年06月21日 09:44撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/21 9:44
急斜面を少し登ってからトラバース。帰りに下るときはちょっと緊張するかも。
数人、雪渓を登ってくる人が見えます。賑やかになってきてうれしい。
2020年06月21日 09:44撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/21 9:44
数人、雪渓を登ってくる人が見えます。賑やかになってきてうれしい。
後立山方面、雲湧いてきた。
2020年06月21日 09:56撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 9:56
後立山方面、雲湧いてきた。
もう少しで稜線。
2020年06月21日 09:57撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 9:57
もう少しで稜線。
通ってきたルート。
2020年06月21日 10:07撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 10:07
通ってきたルート。
稜線に出た。ここから左に夏道も通れます。
2020年06月21日 10:07撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/21 10:07
稜線に出た。ここから左に夏道も通れます。
高瀬ダム湖が見えます。
2020年06月21日 10:18撮影 by  SO-04J, Sony
3
6/21 10:18
高瀬ダム湖が見えます。
残雪帯登りきりました、最後急登がしんどかった。山頂は直ぐ上。
2020年06月21日 10:18撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 10:18
残雪帯登りきりました、最後急登がしんどかった。山頂は直ぐ上。
山頂到着。清々しーい。
2020年06月21日 10:26撮影 by  SO-04J, Sony
5
6/21 10:26
山頂到着。清々しーい。
奥に立山ドーン!
2020年06月21日 10:27撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/21 10:27
奥に立山ドーン!
先に進むと黒部湖と右端に黒部ダムも見えます。遊覧船が走ってるよ。
2020年06月21日 10:30撮影 by  SO-04J, Sony
6
6/21 10:30
先に進むと黒部湖と右端に黒部ダムも見えます。遊覧船が走ってるよ。
美しく
2020年06月21日 10:28撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/21 10:28
美しく
感動的
2020年06月21日 10:29撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 10:29
感動的
後立山は雲に覆われて残念です。
2020年06月21日 10:30撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/21 10:30
後立山は雲に覆われて残念です。
ミヤマキンバイがあちらこちら咲いてます。
2020年06月21日 10:33撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/21 10:33
ミヤマキンバイがあちらこちら咲いてます。
遊覧船が帰って来た。
2020年06月21日 10:49撮影 by  SO-04J, Sony
1
6/21 10:49
遊覧船が帰って来た。
午後は曇りと言う天気予報通りに段々と峰々が雲に隠れてく。
2020年06月21日 12:02撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/21 12:02
午後は曇りと言う天気予報通りに段々と峰々が雲に隠れてく。
槍方面も見えなくなってきたので降ります。
2020年06月21日 12:02撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 12:02
槍方面も見えなくなってきたので降ります。
こちらも下からだいぶ雲が湧いてきた。
2020年06月21日 12:04撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/21 12:04
こちらも下からだいぶ雲が湧いてきた。
針ノ木小屋近くまで来るといろんな花が咲いてます。チングルマや
2020年06月21日 12:49撮影 by  SO-04J, Sony
3
6/21 12:49
針ノ木小屋近くまで来るといろんな花が咲いてます。チングルマや
コメバツガザクラや
2020年06月21日 12:49撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/21 12:49
コメバツガザクラや
イワカガミも見られたよ。
2020年06月21日 12:49撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/21 12:49
イワカガミも見られたよ。
峠に降りてきた。かなりガスってきちゃった。
2020年06月21日 12:50撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 12:50
峠に降りてきた。かなりガスってきちゃった。
落石と転がり落ちた跡。
2020年06月21日 13:21撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 13:21
落石と転がり落ちた跡。
ノドから先は割と緩やかです。
2020年06月21日 13:22撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 13:22
ノドから先は割と緩やかです。
雪渓を出て歩き出すとカラマツソウがみられた。
2020年06月21日 13:46撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/21 13:46
雪渓を出て歩き出すとカラマツソウがみられた。
大沢小屋まで黙々と下ってきた、暑い火照る(笑)
2020年06月21日 14:05撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/21 14:05
大沢小屋まで黙々と下ってきた、暑い火照る(笑)
大沢小屋の先に有る沢の様子。渡りやすいけど滑らないように気を付けよう。
2020年06月21日 14:11撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 14:11
大沢小屋の先に有る沢の様子。渡りやすいけど滑らないように気を付けよう。
オオバミゾホオズキが群生してました。
2020年06月21日 14:41撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/21 14:41
オオバミゾホオズキが群生してました。
林道まで下りて来ると少しホッとする。
2020年06月21日 14:45撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 14:45
林道まで下りて来ると少しホッとする。
でも、この先の登山道(遊歩道)が一番荒れてて歩きづらい気もする(笑)
結構足に来ちゃってるようなときは車道を行くのも有りかな。
2020年06月21日 14:47撮影 by  SO-04J, Sony
2
6/21 14:47
でも、この先の登山道(遊歩道)が一番荒れてて歩きづらい気もする(笑)
結構足に来ちゃってるようなときは車道を行くのも有りかな。
扇沢駅登山口まで戻りました。今日もゆっくり山を眺められて幸せな1日だった。
2020年06月21日 15:03撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 15:03
扇沢駅登山口まで戻りました。今日もゆっくり山を眺められて幸せな1日だった。
バスの時刻表。新宿行きはまだ運休中。
2020年06月21日 15:09撮影 by  SO-04J, Sony
6/21 15:09
バスの時刻表。新宿行きはまだ運休中。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 飲料 水筒 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ

感想

梅雨の中休み、スッキリと晴れそうだったので針ノ木岳へ行って来ました。
針ノ木峠には一昨年来てるけど、針ノ木岳は数年前の爺ヶ岳からの縦走以来です。
結構忘れてる部分も有り、新鮮な気持ちと懐かしさと入り交じった感覚。スッキリ
と晴れてた記憶がないので新鮮な方が勝ってたかな?目の前の立山や周辺の山々が
とってもダイナミックで見飽きない美しさでした。また山頂でマッタリと寛いでし
まった(笑)
今日は日差しが強くて行動中はメチャクチャ暑かったな。休んでいても日が射して
ると暑い、夏山と言ってもいいかな。それでも日が影って少し風が吹くと寒いので、
そこはやっぱり残雪期の山の上って感じです。

駐車場にはいつもに比べたらかなり少ないけど、思ったよりは多くの車が停まって
た。大半が県外車でアルベンルート利用者も含め賑わいを取り戻しつつあります。
今年は針ノ木小屋の営業に関して未だにアナウンスがなく、今年は営業しないんじ
ゃないかと思われてますが、今日、管理人さんが小屋に入ってたので開けるのかな?
もしそうなら嬉しいですね。種池山荘が7月中旬からの宿泊予約を開始したので縦走
も楽しめそうです。

7/2 追記
針ノ木小屋は今年の営業は厳しい状況だとして休業するそうです。
7/9 追記
針ノ木小屋・大沢小屋の休業に伴って、針ノ木岳登山道は、今シーズン通行止めと
なるそうです。
大町市より「十分な登山道整備がされておらず、通行・遭難のリスクが増している
ため、ご理解・ご協力をお願いいたします。」とのこと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2235人

コメント

羨ましいです!
今回の計画日も雨天中止の針ノ木、来季こそは登頂したいっす!
2020/6/23 20:31
Re: 羨ましいです!
来月に諸々楽しもうね。
2020/6/27 0:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
針ノ木岳(残雪期・マヤクボ沢経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら