記録ID: 2463555
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
のんびり八ヶ岳 稲子湯から東天狗岳 根石岳山荘泊
2020年08月01日(土) 〜
2020年08月02日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:18
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,408m
- 下り
- 1,398m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 5:45
距離 7.8km
登り 1,220m
下り 172m
13:30
2日目
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 5:33
距離 9.8km
登り 188m
下り 1,246m
天候 | 1日目 くもり時々晴れ 2日目 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
稲子湯旅館の少し上のみどり池入り口登山口のゲート前には無料の駐車場がありますがそちらにはお手洗いは無さそうでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
八ヶ岳は登山道が全般的にとても整備されていて歩きやすいですね。 それでも台風等の影響で迂回路があったり、崩落したところを補修したようなところがあったりして、整備していただいている皆様には感謝です。おかげさまで安全に歩けるところがほとんどと思います。しかしながら今後も常に最新情報をチェックして山に入りたいものです。 |
その他周辺情報 | 下山後に稲子湯で日帰り入浴。650円でした。 http://www12.plala.or.jp/Inagoyu/ |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
あ、中山峠の標識が見えた。こちら側からひょっこり現れてしまったので中山峠で休憩中のトレランお兄さんを驚かせてしまいました。(私も驚きましたが・・・)トレランお兄さんは網笠山方面から6時間かけてここまで来たそうです。すごい!
前に来た時に頼まなくて後悔したビーフシチューにありつけました。あまいニンジンと柔らかいビーフが美味です。注文後、出てくるまで10分くらいかかりますので、食べたい人は到着後すぐにオーダーすべし。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
歯ブラシセット
マイカップ
消毒用アルコール
|
---|
感想
コロナ渦の中、まちにいると何かと息が詰まり・・・山に行きたくなります。(できれば山中泊で)
山だと感染(する・させる)のリスクが無いかというとそういう訳でもなく。各地の山小屋も経営が大変と聞きます。感染対策をしっかり実施した上で(泊まりで)山に行けないかなとずっと考えていました。まあ、テント泊にすればいいのでしょうが・・・テント場も今年は結構混んでいると聞きます。
調べてみると各山小屋、それぞれ出来る対策を取りながら営業を始めていますね。(やむなく今シーズン休業を決めたところもありますが)
根石岳山荘はこじんまりとした山小屋で、宿泊人数を絞って予約制で営業しています。幸い直前でも予約が取れましたので行ってきました。
13時半ごろ到着し早めのチェックイン。若いスタッフの皆さんが気持ちよく対応してくれます。小屋内はマスク着用。寝床は衝立があり、スペースも広めに取ってあります。パリっと糊のきいたシーツが清潔感をUpさせます。(シーツ類はひとりずつ交換)食事場所は間隔を空けて。ごはんやみそ汁のお替りが出来ますが、お替り時はスタッフに挙手で知らせて、スタッフによそってもらいます。
お手洗いは新館の方にあるので、本館に泊まる人は靴を履いていったん外に出ることになります。この時、感染防止のため共用スリッパは使用せず各自の靴を履いて行きます。マイスリッパがあると便利です。
山小屋スタッフによるとこの日まで2週間ほどずっと雨だったそうです。鬱になりそうだったとか・・・コロナで大変な中、スタッフの皆さんの手間もきっと増えていると思いますが快適な空間を提供していただいて本当に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1711人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
麦草峠・白駒池・黒百合ヒュッテ・東天狗岳・夏沢峠・硫黄岳横岳台座の頭・硫黄岳・夏沢峠・本沢温泉・しらびそ小屋
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する