記録ID: 2489963
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
小遠見〜五竜岳〜唐松岳2日の予定が急遽3日間に
2020年08月08日(土) 〜
2020年08月10日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 17:17
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,880m
- 下り
- 2,415m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 9:51
距離 8.4km
登り 1,369m
下り 512m
2日目
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 7:16
距離 11.0km
登り 546m
下り 1,922m
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
初めてのテン泊
初めての北アルプス
てんくら眺め行けるところまで行こうと出発
初日
8/8途中小雨がパラついたものの何とかもった…
8/9夜中より暴風〜
テントが飛ばされるかと心配になるくらいの
風、音、それに雨、とても眠れたもんじゃない
朝になっても風の止む気配は全くない
てんくら見てもCのまま😅
夕方から回復の気配があり…🙄
正午を過ぎた時点でstayが下山か
山荘にテン泊の空きを確認
ちょうどキャンセルが出たとのことで
もう一泊する事に👍
ようやく風も落ち着いて来たところで
相棒と酒盛り〜🍻
しばらくすると天気は急速に回復
五竜岳の夕焼け〜
2日目は夕焼けの五竜見れただけでstayした
甲斐があった😢
8/10山の日
朝はイマイチパッとしないものの
唐松岳が近づくに順い
青空が見えて来た
山頂は多くの人で賑わい
富山湾、白馬岳、眺めは最高✨👍
下山は唐松岳より八方山荘まで
流石山の日
登ってくる人で登山道の大渋滞💦
八方池ではもはやテーマパークを
超えてたねw
私は何時もこう考えます
綺麗な景色を見せてくれた時は
山が呼んでくれたと…
ダメだった時はまだその山に登るのは
まだ早かったと…⛰😌🍀
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
Kazuo0317さんはじめまして
1日目の五竜山荘でテント張っていた者です。
夜中の風は強かったですね。小生のテントもかなり揺れました。
レコ拝見して2日目の夕日と五竜岳の景色と 3日目の唐松岳の景色なかなかです。
(小生は強風の中、夜明けとともに撤収、撤退したので見れませんでした。)
レコありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する