記録ID: 2492114
全員に公開
ハイキング
白山
白山 別当出合〜御前峰〜砂防新道
2020年08月10日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:42
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,466m
- 下り
- 1,481m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:48
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 9:43
距離 11.6km
登り 1,482m
下り 1,481m
16:06
ゴール地点
天候 | ピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
なし |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は、白峰温泉が最寄です |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 水は2Lでも足りず・・・笑 室堂で500ml2本も買っちゃいました |
---|
感想
一日を通して、とにかく暑い!!
尾根に出ても風はそんなになく、照りつける日差しが辛い(笑)
個人的には、北アルプスに比べたら、面白みがそんなになく、ひたすら暑さがキツイ印象になりました(笑
お花畑、というほど咲き誇っていなかったし(時期?
雪渓が残っているシーズンなら良かったかもしれないが、
白馬大池の風景のほうが好きかなあ
室堂に出るまで、展望としては平凡
沢、水場が少なく、暑い。
砂防新道には、チラホラ沢があるものの、なんというか、森を抜ける沢ではなく、瓦礫の上を流れてる感じで、冷気を感じませんでした。谷を抜ける沢のような場所はありません。。
一度行けばもういいかな、という感じですが、
次回があるときたら、別当ではなく、大白川ダムからの登山をやってみたい。
あと時期なのか、タオルハンカチを落とす人があまりにも多く、
一日で10枚以上拾いました。序盤で足元がふら付いている年配の人も多数。
挨拶しない、道も譲らない、モラルはどこにいったのか・・・・
落とさないでほしいのと、落としたなら拾ってほしいと思う。
山を初めて8年近くになるが、戻ってきて回収する人なんて皆無なんですよね。
そりゃ、一枚数百円のたかがタオルのために、戻ってくる、なんてことはしませんからね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する