記録ID: 2502555
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
日程 | 2020年08月14日(金) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 笹ヶ峰〜高谷池〜火打山は刈払いがしっかりされており快適に歩くことができました。高谷池〜黒沢池については黒沢池近くの木道のみ笹がかなり被っていました。 黒沢池〜富士見平はここ最近刈払いがされていないようでしたが,歩くにはあまり支障はないと感じました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2020年08月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by ameyama
天気に恵まれ初めて晴れで山頂に立ちました。雲海のせいで見える範囲は限られましたが,後立山方面や遠くは槍ヶ岳の姿も見えました。何よりも火打山の山容がちゃんと見れたのが最高で,多くの花々を愛でながら快適に歩くことができました。
実は二十数年ぶりでしたが,十二曲がりの付近はステップなどまるで別世界のように整備され,まったく苦も無く通行できる状況に驚き。
さらに写真でも紹介してますが,木道の細かな配慮がされており登山者目線の素晴らしい登山道となっていることに感謝・感激です。もう一つ,登山口のゲートですがまるで別世界への入り口,レースのスタートみたいな感じを醸し出しておりワクワクの仕掛けと感じました。
ぜひまた来たいなと感じた山行でした。ありがとうございました。
実は二十数年ぶりでしたが,十二曲がりの付近はステップなどまるで別世界のように整備され,まったく苦も無く通行できる状況に驚き。
さらに写真でも紹介してますが,木道の細かな配慮がされており登山者目線の素晴らしい登山道となっていることに感謝・感激です。もう一つ,登山口のゲートですがまるで別世界への入り口,レースのスタートみたいな感じを醸し出しておりワクワクの仕掛けと感じました。
ぜひまた来たいなと感じた山行でした。ありがとうございました。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:363人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント