記録ID: 2515630
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
石徹白〜別山〜白山(往復)
2020年08月17日(月) 〜
2020年08月19日(水)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 37.6km
- 登り
- 3,560m
- 下り
- 3,551m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:07
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 9:42
2日目
- 山行
- 4:37
- 休憩
- 2:17
- 合計
- 6:54
天候 | 17日、晴れ 18日、晴れ 19日、晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
石徹白登山口前に無料の駐車場があります。 15台くらいとめられます。 少し離れたところにトイレも有ります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭で迷いやすいところはないように感じました |
その他周辺情報 | 高鷲IC近くの湯の平温泉(700円)で入浴しました。 滑り気のある好きなタイプでした。 |
写真
感想
白山はずっと憧れていた山でした。
2年前から計画していたんですが、一昨年は天候不順、去年は南竜ヶ馬場に熊が出没したことにより、キャンプ場が閉鎖されたので諦め、来年は絶対行くぞと思っていたらコロナが流行し、今年も行けないのかと春先は落胆していましたが、ようやく歩くことができました。
思っていたとおり良い山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:817人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
aonisaiさん、こんにちは。
石徹白の往復ですか、しかも1日目で南竜荘まで行くとはさすがです。夏山だと白山は暑くてそこまで行かれません。
私も去年、赤兎〜石徹白を縦走しましたが、白山山塊はいい山だと思います。
白山の紅葉は一番見事だと思います。
naoeさんコメントありがとうございます。
本当に暑くて参りました。
2018年の夏に行った栂海新道くらいきつい暑さでした。
紅葉の秋にしようか迷ったのですが、花も観たかったので夏にしました。
いずれ秋にも再訪したいです。
近くの笈ヶ岳なども気になるので、白山界隈も徐々に赤線を繋げたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する