ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2531468
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

苗場山

2020年08月27日(木) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 新潟県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:59
距離
15.4km
登り
1,042m
下り
1,044m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
1:35
合計
6:00
距離 15.4km 登り 1,045m 下り 1,047m
10:25
10:30
25
四合目
10:55
11:00
30
五合目
11:30
11:40
20
六合目
12:00
12:10
15
七合目
12:25
15
八合目
12:40
15
九合目
12:55
15
苗場神社分岐
13:10
13:15
0
13:25
14:05
10
ベンチ
14:15
10
苗場神社分岐
14:25
15
九合目
14:40
10
八合目
14:50
10
七合目
15:00
15:05
10
六合目
15:15
20
五合目
15:35
15:40
20
四合目
天候 晴れ☀️時々くもり☁️
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
○自家用車🚗
07:00 自宅→(上田菅平IC→豊田飯山IC💴1710円)→09:45 小赤沢三合目登山口駐車場

09:45小赤沢三合目登山口駐車場🅿️
コース状況/
危険箇所等
○道の状況👣
6合目先から9合目手前まで急登が続き、鎖も現れます⛓️
○登山ポスト📮
登山口にあります✉️
その他周辺情報 【日帰り入浴♨️】
♨️小赤沢温泉 楽養館
💴600円
💻️http://sakae-akiyamago.com/soak/392/
💬鉄を多く含んでいて、沈澱物や表層の湯の花が見たことない感じでした😲
自宅を7時に出発🚗
秋山郷に行くための国道は途中から狭く、前途多難😣
登山口に着いたときには既に10時前…頂上まで行けるかな😅
これは駐車場🅿️入口にあるのトイレです🚻
2020年08月27日 09:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 9:54
自宅を7時に出発🚗
秋山郷に行くための国道は途中から狭く、前途多難😣
登山口に着いたときには既に10時前…頂上まで行けるかな😅
これは駐車場🅿️入口にあるのトイレです🚻
駐車場🅿️は広い❗
頑張れば100台は停められるかな🚗
2020年08月27日 10:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 10:00
駐車場🅿️は広い❗
頑張れば100台は停められるかな🚗
駐車場🅿️の奥に登山口🏁と登山ポスト📮があります👀
2020年08月27日 10:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 10:01
駐車場🅿️の奥に登山口🏁と登山ポスト📮があります👀
最初は緑に守られて、涼しい😄
2020年08月27日 10:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 10:02
最初は緑に守られて、涼しい😄
木の根の階段を進みます🚶
2020年08月27日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 10:17
木の根の階段を進みます🚶
四合目🏁
2020年08月27日 10:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 10:27
四合目🏁
脇道に水場🚰
冷たい水で顔を洗いました✨
2020年08月27日 10:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/27 10:28
脇道に水場🚰
冷たい水で顔を洗いました✨
一部の足元は木の輪切りで整備されています…湿っていると滑りやすいです⚠️
2020年08月27日 10:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 10:48
一部の足元は木の輪切りで整備されています…湿っていると滑りやすいです⚠️
五合目の木陰で小休止☕
2020年08月27日 10:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 10:53
五合目の木陰で小休止☕
進みます🚶
2020年08月27日 11:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 11:10
進みます🚶
最初の鎖場⛓️
登りで使いませんでした✋
2020年08月27日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 11:22
最初の鎖場⛓️
登りで使いませんでした✋
麓が見下ろせました👀
2020年08月27日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 11:22
麓が見下ろせました👀
アザミかな❔
2020年08月27日 11:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 11:23
アザミかな❔
よくわからないけどキレイなので😄
2020年08月27日 11:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 11:23
よくわからないけどキレイなので😄
徐々に鎖場⛓️が多くなっていきますが、まだまだ使いません✋
2020年08月27日 11:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 11:23
徐々に鎖場⛓️が多くなっていきますが、まだまだ使いません✋
苗場山🗻の斜面👀
2020年08月27日 11:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 11:25
苗場山🗻の斜面👀
六合目🏁
休む頻度が増えてきた😅
ここから斜度も上がっていくので頑張ります❗
2020年08月27日 11:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 11:36
六合目🏁
休む頻度が増えてきた😅
ここから斜度も上がっていくので頑張ります❗
キキョウの仲間❔
2020年08月27日 11:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 11:38
キキョウの仲間❔
鎖⛓️でトラバース🚶
下はそんなに危険ではありません✋
2020年08月27日 11:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 11:41
鎖⛓️でトラバース🚶
下はそんなに危険ではありません✋
謎の花💠
降りてきたおっちゃんに「朝は曇って何も見えなかったけど、今から天気良くなって良い景色かもね」と言われて期待の感情が高ぶります😆
2020年08月27日 11:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 11:54
謎の花💠
降りてきたおっちゃんに「朝は曇って何も見えなかったけど、今から天気良くなって良い景色かもね」と言われて期待の感情が高ぶります😆
七合目🏁前の鎖⛓️
2020年08月27日 11:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 11:55
七合目🏁前の鎖⛓️
七合目🏁…また休みます☕
2020年08月27日 11:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 11:57
七合目🏁…また休みます☕
陰であれば風に当たって涼しいです😁
こんな景色も見られるし✨
2020年08月27日 11:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 11:55
陰であれば風に当たって涼しいです😁
こんな景色も見られるし✨
ひたすら登り😱
息が上がる😅忍耐です😣
2020年08月27日 12:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 12:19
ひたすら登り😱
息が上がる😅忍耐です😣
八合目🏁
2020年08月27日 12:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 12:26
八合目🏁
バテていると夫婦の登山者さんから声をかけていただき、「若いから大丈夫だよ」と激励をいただきました😄
2020年08月27日 12:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 12:29
バテていると夫婦の登山者さんから声をかけていただき、「若いから大丈夫だよ」と激励をいただきました😄
すぐに様子が変わってきました👀
2020年08月27日 12:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/27 12:32
すぐに様子が変わってきました👀
やった〜❗
とりあえず苗場山🗻のテーブル縁まで来れました😆
2020年08月27日 12:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/27 12:34
やった〜❗
とりあえず苗場山🗻のテーブル縁まで来れました😆
ご褒美の木道歩き🚶
2020年08月27日 12:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/27 12:34
ご褒美の木道歩き🚶
新潟・長野県側は青空が見える👀
2020年08月27日 12:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 12:35
新潟・長野県側は青空が見える👀
振り返ると既に良い景色✨
2020年08月27日 12:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/27 12:35
振り返ると既に良い景色✨
さて、苗場山🗻頂上に向かいます🚶
2020年08月27日 12:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/27 12:36
さて、苗場山🗻頂上に向かいます🚶
第1池塘🐸発見❗
2020年08月27日 12:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 12:37
第1池塘🐸発見❗
チングルマも秋の装い✨
2020年08月27日 12:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 12:37
チングルマも秋の装い✨
大きい池塘🐸も
2020年08月27日 12:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 12:38
大きい池塘🐸も
縁でも十分天国👼
2020年08月27日 12:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 12:38
縁でも十分天国👼
天国の奥へ🚶
2020年08月27日 12:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 12:38
天国の奥へ🚶
池塘🐸に青空と雲✨が映ります😄
2020年08月27日 12:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/27 12:39
池塘🐸に青空と雲✨が映ります😄
何度も振り返ってしまう👀
2020年08月27日 12:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
8/27 12:39
何度も振り返ってしまう👀
尖っている山は鳥甲山🗻
2020年08月27日 12:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/27 12:41
尖っている山は鳥甲山🗻
九合目🏁
2020年08月27日 12:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 12:42
九合目🏁
木道が途切れて、少し樹林帯の飛び石歩き🚶
2020年08月27日 12:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 12:44
木道が途切れて、少し樹林帯の飛び石歩き🚶
お花もカラフルで癒されます💠
2020年08月27日 12:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/27 12:50
お花もカラフルで癒されます💠
木道復活✨
2020年08月27日 12:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 12:51
木道復活✨
分岐が見えてきました👀
2020年08月27日 12:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 12:52
分岐が見えてきました👀
苗場山神社⛩️の分岐🏁
2020年08月27日 12:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 12:53
苗場山神社⛩️の分岐🏁
赤倉山🗻を通って赤湯温泉♨️に下ることができます👀
いつかは通り抜けて行ってみたい✨
2020年08月27日 12:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 12:53
赤倉山🗻を通って赤湯温泉♨️に下ることができます👀
いつかは通り抜けて行ってみたい✨
今日は頂上🗻を目指します🚶
2020年08月27日 12:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 12:53
今日は頂上🗻を目指します🚶
晴れたり曇ったりの光の演出がいいです✨
2020年08月27日 12:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 12:54
晴れたり曇ったりの光の演出がいいです✨
長野県と環境庁の古い標柱🏁
2020年08月27日 12:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 12:56
長野県と環境庁の古い標柱🏁
石碑がたくさん👀
信仰のある山なんですね💡
2020年08月27日 12:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 12:57
石碑がたくさん👀
信仰のある山なんですね💡
木道歩きは快適✨
2020年08月27日 12:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 12:59
木道歩きは快適✨
時々天然のオブジェもあって楽しませてもらえます😄
2020年08月27日 13:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 13:02
時々天然のオブジェもあって楽しませてもらえます😄
奥にも高層湿原🌿が広がって、池塘🐸が点在しているのが見えます👀
2020年08月27日 13:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 13:02
奥にも高層湿原🌿が広がって、池塘🐸が点在しているのが見えます👀
途中のベンチでお姉さんがランチしていました✨
この景色見ながら…最高ですね❗😆
2020年08月27日 13:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/27 13:03
途中のベンチでお姉さんがランチしていました✨
この景色見ながら…最高ですね❗😆
お、三角屋根の先端が見えてきた❗👀
2020年08月27日 13:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 13:04
お、三角屋根の先端が見えてきた❗👀
どうしても振り返ってしまう👀
2020年08月27日 13:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 13:07
どうしても振り返ってしまう👀
池塘🐸を横に見ながら歩きます🚶
2020年08月27日 13:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 13:07
池塘🐸を横に見ながら歩きます🚶
近づいてきました🚶
2020年08月27日 13:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 13:07
近づいてきました🚶
小屋🏘️の前にどなたかのレリーフ
2020年08月27日 13:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 13:08
小屋🏘️の前にどなたかのレリーフ
小屋横の木道をすぎ、左折すると…🚶
2020年08月27日 13:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 13:11
小屋横の木道をすぎ、左折すると…🚶
苗場山🗻頂上に着きました❗😆
頂上付近は木々に囲まれていて展望はありません✋
2020年08月27日 13:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/27 13:12
苗場山🗻頂上に着きました❗😆
頂上付近は木々に囲まれていて展望はありません✋
傍らに一等三角点🚩
2020年08月27日 13:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 13:13
傍らに一等三角点🚩
奥にある大赤沢新道👣は廃道扱い⚠️でした👀
2020年08月27日 13:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 13:13
奥にある大赤沢新道👣は廃道扱い⚠️でした👀
トトロに会えそうな道を通ると…
2020年08月27日 13:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 13:14
トトロに会えそうな道を通ると…
苗場山頂ヒュッテ🏘️(苗場山自然体験交流センター)がありました👀
2020年08月27日 13:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 13:15
苗場山頂ヒュッテ🏘️(苗場山自然体験交流センター)がありました👀
コロナの関係で日帰り客は中に入れず…外の自販機と外付けトイレ🚻(有料)は使えそうでした👌
2020年08月27日 13:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 13:16
コロナの関係で日帰り客は中に入れず…外の自販機と外付けトイレ🚻(有料)は使えそうでした👌
小屋隣接のウッドデッキも使えます👌
2020年08月27日 13:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 13:18
小屋隣接のウッドデッキも使えます👌
小屋の前にあるベンチコーナーで休みたい❗😆
2020年08月27日 13:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 13:23
小屋の前にあるベンチコーナーで休みたい❗😆
近づいてワクワク😃💕
2020年08月27日 13:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 13:24
近づいてワクワク😃💕
ベンチコーナーは…
2020年08月27日 13:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 13:25
ベンチコーナーは…
こんなパノラマです✨
2020年08月27日 13:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 13:35
こんなパノラマです✨
南(群馬県)方向は雲がモクモク☁️
2020年08月27日 13:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 13:35
南(群馬県)方向は雲がモクモク☁️
新潟県(神楽ヶ峰🗻)側👀
2020年08月27日 13:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 13:48
新潟県(神楽ヶ峰🗻)側👀
休んでいると天気が良くなってきました☀️
2020年08月27日 13:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 13:49
休んでいると天気が良くなってきました☀️
氷入りコーラ🍹を楽しみます😋
そのあと、ザックを枕に少し横になりました💤
雲の流れも面白い☁️
2020年08月27日 13:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/27 13:52
氷入りコーラ🍹を楽しみます😋
そのあと、ザックを枕に少し横になりました💤
雲の流れも面白い☁️
さて、下山します🚶
2020年08月27日 14:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 14:05
さて、下山します🚶
ベンチは最高の場所でした😉
2020年08月27日 14:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 14:07
ベンチは最高の場所でした😉
さようなら、苗場山🗻👋
また来るね🎵
2020年08月27日 14:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 14:08
さようなら、苗場山🗻👋
また来るね🎵
ずっと歩いていたい🚶
2020年08月27日 14:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/27 14:06
ずっと歩いていたい🚶
ワタスゲ❔
2020年08月27日 14:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 14:08
ワタスゲ❔
池塘🐸は青く色づいたり白くなったり…
2020年08月27日 14:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 14:08
池塘🐸は青く色づいたり白くなったり…
天国👼を歩いています🚶
2020年08月27日 14:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 14:09
天国👼を歩いています🚶
苗場山神社⛩️分岐、また来たときに寄ろう😉
2020年08月27日 14:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 14:18
苗場山神社⛩️分岐、また来たときに寄ろう😉
少しだけ樹林帯を抜け…
2020年08月27日 14:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 14:27
少しだけ樹林帯を抜け…
九合目🏁
2020年08月27日 14:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 14:27
九合目🏁
テーブル縁まで来てしまった…
2020年08月27日 14:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/27 14:28
テーブル縁まで来てしまった…
名残惜しいのでゆっくり歩きます🚶
2020年08月27日 14:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/27 14:31
名残惜しいのでゆっくり歩きます🚶
最後に神秘的な画がとれた📷️
2020年08月27日 14:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 14:32
最後に神秘的な画がとれた📷️
下降点🚩に着きました🚶
2020年08月27日 14:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 14:36
下降点🚩に着きました🚶
ここから急降下です⤵️
2020年08月27日 14:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 14:37
ここから急降下です⤵️
八合目🏁
2020年08月27日 14:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 14:40
八合目🏁
七合目🏁
2020年08月27日 14:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 14:49
七合目🏁
鎖⛓️もあってかなり下りが続きます⤵️
2020年08月27日 14:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 14:49
鎖⛓️もあってかなり下りが続きます⤵️
六合目🏁を過ぎると斜度も落ち着いて…
2020年08月27日 14:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 14:59
六合目🏁を過ぎると斜度も落ち着いて…
穏やかな森を歩きます🚶
2020年08月27日 15:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 15:13
穏やかな森を歩きます🚶
五合目🏁で少し休憩☕
2020年08月27日 15:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 15:17
五合目🏁で少し休憩☕
木が仲良くじゃれあっているよう🎵
2020年08月27日 15:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 15:35
木が仲良くじゃれあっているよう🎵
四合目🏁
登りと同じように水場🚰で顔を洗い、リフレッシュ✨
2020年08月27日 15:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 15:37
四合目🏁
登りと同じように水場🚰で顔を洗い、リフレッシュ✨
さて出発🚶
2020年08月27日 15:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 15:46
さて出発🚶
こちらは木の根のゲート👣
2020年08月27日 15:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 15:50
こちらは木の根のゲート👣
黙々と下っていると…
2020年08月27日 15:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/27 15:57
黙々と下っていると…
駐車場🅿️に着きました❗😆
2020年08月27日 15:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 15:57
駐車場🅿️に着きました❗😆
登山口横に水場🚰がありました👀
2020年08月27日 15:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 15:58
登山口横に水場🚰がありました👀
10時から登って、明るいうちに戻って来れました❗
2020年08月27日 15:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/27 15:58
10時から登って、明るいうちに戻って来れました❗
日帰り入浴♨️は小赤沢温泉 楽養館🏘️
2020年08月27日 16:25撮影 by  SO-01L, Sony
1
8/27 16:25
日帰り入浴♨️は小赤沢温泉 楽養館🏘️
鉄泉で鉄の匂いプンプン👃
湯の華も析出していてすごい温泉でした😲
平日だからか貸し切りでした😆
2020年08月27日 16:29撮影 by  SO-01L, Sony
2
8/27 16:29
鉄泉で鉄の匂いプンプン👃
湯の華も析出していてすごい温泉でした😲
平日だからか貸し切りでした😆
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

何度も寝坊して諦めていた苗場山🗻、今回も少し出発は遅れましたが、なんとか許容範囲で登山口に着き、登る覚悟ができたので登山道へ足を進めました👣
10時出発で暑いかなと思いましたが、風も木陰もあって、意外と涼しい🎐
そうやって最初は余裕だと思っていましたが…六合目から覚悟していた急登からは案の定スタミナ不足を感じ、ポイントポイントで休みながら登ることになりました😵
「引き返してもいいかな」という弱い自分と急坂と闘い、なんとか苗場山🗻のテーブル部分に着いたときには絶景で疲れが吹っ飛びました😆
青空と雲が映る池塘🐸を見ながら歩き🚶、遥かに続く高層湿原🌿を眺めながら休み、苗場山🗻を満喫できました😄
その証拠に自然と写真の枚数📷️が多くなってしまいました😌
次は草紅葉🍁の時期に行きたいです😉✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:496人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら