また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2561588
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

雨飾山 雨飾山荘から薬師尾根、大曲、鋸岳周回

2020年09月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:33
距離
12.3km
登り
1,630m
下り
1,635m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:26
休憩
0:58
合計
8:24
3:22
97
4:59
5:01
54
5:55
6:14
13
6:27
6:30
176
9:26
10:00
106
11:46
3:22 雨飾山荘
4:59 中の池
雨飾山・笹平分岐
5:55 雨飾山
6:27 笹平
大曲
    雨飾山荘分岐
9:26 鋸岳
    雨飾山荘分岐
11:46 雨飾山荘
天候 曇のち晴れ(稜線は強風)
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雨飾山荘の駐車場を利用させていただきました。
第一駐車場は数台道路脇に駐車。第二駐車場は3台でガラガラ。
コース状況/
危険箇所等
・薬師尾根
序盤の難所のぞきまではコケが付いた小岩を踏みながら登るので滑りに注意。
難所のぞきからブナ林の中を上る。1309m地点を過ぎると梯子などが出てくる。
中の池でフラットになり西から東へ池の横や溝状の道を進む(標高1550m)。
途中に草を刈り取り糸魚川や海谷山塊を望める場所がある(のぞき)。
標高1600mからは溝の中を登る感じで始まり次第に登山道らしくなり標高を稼ぐ。
次第に尾根が近づくとロープ場も出てくる。
そこを過ぎると勾配が緩やかになり小谷側のコースと合流する。
全体的に短い距離で標高(1000m)を稼ぐので、登ってきた時よりも下るときの方がきつく感じる。ただし、尾根が北側なので日差しが当たらず涼しいが水場は無い。
・雨飾山
合流点からアップダウンをこなし、頂上直下の急登を終えると到着。
途中は高山植物が豊富。山頂は北峰と南峰がある。標柱と三角点は南峰側にある。
・分岐〜大曲
笹平の分岐を左に曲がり、標高1894mのポコを過ぎると茂倉尾根に向かって一気に標高を落とす(300m)。笹が刈られているが新しい下草が生え濡れていると滑りやすい。急なところは木の枝や草の幹を握って確保しながら降りる。
海谷山塊、金山、天狗原山などが良く見える。北側が切れ落ちているところもある。
大曲に近づくと緩くなり、傷ついた案内板がある分岐に着く。
近くの沢の水流が豊富であれば水場として利用できる(枯れるときもあるようだ)。
全体的に手入れされて歩きやすいが、草が濡れてる時の下りは要注意。
・大曲〜雨飾温泉分岐 
アップダウン、細い尾根のピーク越え、梯子、トラバースなどダイナミックなコースだ。意外に体力を使わされたが楽しかった。荒天時はきついコースだろう。
手入れはされているので道は明瞭。
・鋸岳往復
標高1300m〜1600mまで300UP。出だしはブナの林の中を進む。道は明瞭で歩きやすい。次第に勾配が増す。標高1550mから最初のロープ場。進むに従って、ロープが連続するようになる。岩稜になると鎖も出てくる。新しいロープも張ってある。三点確保で進めば安全に上がれるが、砂礫の石に足場をかけるときは緊張する場合もある。
山頂まで標高差が無いので時間は短いが高度感が半端なく緊張の連続。
山頂の肩に乗っかるとそこから東へ歩いてすぐの小高いところが山頂。三角点は倒れていて標高がかかれた案内板がシンボル。雨飾山だけでなく金山、糸魚川方面、北アルプスなど眺められる。下りは登りよりも安心して下山できた(場数?)。
・雨飾温泉分岐〜雨飾温泉
基本下り基調の道だが二回沢を渡る。最初は濁りあり、次はやや大きい沢で飲料もできそう。最後はブナの林の中の道となり山荘の上部林道に出てくる。
一部、藪漕ぎに近い区間がある。下が見えず岩の部分もあり注意が必要。たぶん、日向のため草が繁茂したことによるものだろう。


(参考資料)
・山と高原地図2020  昭文社
・雨飾山〜鋸岳周回(雲海に浮かぶ北アルプス) asaren,kimkim0506
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2415163.html
・雨飾山 日本海から山頂目指すも途中撤退! osamuin
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2552555.html
・頸城山塊大縦走!(笹→雨→金→焼→火→笹) osamuin,Yshio_KSK
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2541274.html
その他周辺情報 ・雨飾山荘の内湯に浸かってきました(500円)。露天風呂もある。
 館内はマスク着用。すっきりしました。
先週同様、山荘前は静かに素通り。そのまま登山道へ。
山頂で日の出後に着きたいので、この時間のスタート。
先が長いのであまり遅いスタートも障害となる。
帰りは雨飾温泉に寄ろう。
2020年09月12日 03:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 3:20
先週同様、山荘前は静かに素通り。そのまま登山道へ。
山頂で日の出後に着きたいので、この時間のスタート。
先が長いのであまり遅いスタートも障害となる。
帰りは雨飾温泉に寄ろう。
今日は新しい靴を試す。モンベルのトレールグリッパー採用。
鎖場、滑りやすい下り、いろいろあるので久しぶりに厚底だ。
2020年09月12日 03:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 3:21
今日は新しい靴を試す。モンベルのトレールグリッパー採用。
鎖場、滑りやすい下り、いろいろあるので久しぶりに厚底だ。
引き戸が開いていたので、お参りして締めておきました。
2020年09月12日 03:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 3:22
引き戸が開いていたので、お参りして締めておきました。
コケの付いた石を踏みしめる。しっかりグリップ。
2020年09月12日 03:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 3:25
コケの付いた石を踏みしめる。しっかりグリップ。
まだまだ序盤。ここからブナ林の優しい道となる。
道は左に大きく曲がる。
2020年09月12日 03:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 3:42
まだまだ序盤。ここからブナ林の優しい道となる。
道は左に大きく曲がる。
ブナの葉が堆積した柔らかで歩きやすい道です。
2020年09月12日 03:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 3:42
ブナの葉が堆積した柔らかで歩きやすい道です。
写真だけ。風が出てきた。南風だ。
2020年09月12日 03:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 3:43
写真だけ。風が出てきた。南風だ。
大したことはない。
2020年09月12日 03:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 3:53
大したことはない。
標高1309mにある。真っ暗で何も見えません。
標高を上げるに従って風が強い。
2020年09月12日 04:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 4:12
標高1309mにある。真っ暗で何も見えません。
標高を上げるに従って風が強い。
ここは長いはしご。
2020年09月12日 04:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 4:21
ここは長いはしご。
一服はまだ早い。
2020年09月12日 04:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 4:23
一服はまだ早い。
風が出てきたが、周りの木々や草が防護してくれる。
2020年09月12日 04:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 4:36
風が出てきたが、周りの木々や草が防護してくれる。
道がしっかりしているので慌てることはない。
2020年09月12日 04:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 4:45
道がしっかりしているので慌てることはない。
夜明け近し。
2020年09月12日 04:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 4:48
夜明け近し。
標高1500mを超え平坦区間に入る。
2020年09月12日 04:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 4:54
標高1500mを超え平坦区間に入る。
糸魚川と海谷山塊。見晴らし場にて。
2020年09月12日 04:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 4:57
糸魚川と海谷山塊。見晴らし場にて。
2020年09月12日 04:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 4:58
こんな感じで草が刈ってあり見晴らしが良い。
2020年09月12日 04:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 4:58
こんな感じで草が刈ってあり見晴らしが良い。
茶色い水の池
2020年09月12日 04:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 4:59
茶色い水の池
この看板を過ぎると、また登り出す。
2020年09月12日 05:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 5:00
この看板を過ぎると、また登り出す。
さらに空が明るくなる。
2020年09月12日 05:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 5:16
さらに空が明るくなる。
時折強風、また、ガスもかかってきた。先週と同じパターンだ。
2020年09月12日 05:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 5:18
時折強風、また、ガスもかかってきた。先週と同じパターンだ。
笹平方向はガスに包まれている。強い風が不規則なリズムで襲い掛かる。
2020年09月12日 05:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 5:18
笹平方向はガスに包まれている。強い風が不規則なリズムで襲い掛かる。
今日はピークハントを確実にするつもり。
2020年09月12日 05:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 5:23
今日はピークハントを確実にするつもり。
妙高山に比較して小さい。風の吹き出しは分からなかった。
2020年09月12日 05:23撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 5:23
妙高山に比較して小さい。風の吹き出しは分からなかった。
今日の天気は?
2020年09月12日 05:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 5:27
今日の天気は?
鎖場も出てきた。もうすぐ稜線。
2020年09月12日 05:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 5:28
鎖場も出てきた。もうすぐ稜線。
一気に短くなった。
2020年09月12日 05:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 5:37
一気に短くなった。
風が強く、稜線手前で上の雨具を付ける。
2020年09月12日 05:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 5:44
風が強く、稜線手前で上の雨具を付ける。
合流。この辺は背の高い笹に風が遮られて助かった。
2020年09月12日 05:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 5:45
合流。この辺は背の高い笹に風が遮られて助かった。
今日は右へ。ようやく道が繋がった。
2020年09月12日 05:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 5:45
今日は右へ。ようやく道が繋がった。
南風強すぎ。腰を落として進む。
2020年09月12日 05:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 5:47
南風強すぎ。腰を落として進む。
やはり避雷針?
2020年09月12日 05:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 5:52
やはり避雷針?
北峰到着。立ってられない。
2020年09月12日 06:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 6:03
北峰到着。立ってられない。
南峰へ移動。
2020年09月12日 06:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 6:04
南峰へ移動。
イベントだけこなす。風とガスで早々に退散。
2020年09月12日 06:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 6:05
イベントだけこなす。風とガスで早々に退散。
2020年09月12日 06:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 6:15
秋の装い。
2020年09月12日 06:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 6:19
秋の装い。
見たのはここだけ。
新潟県側のコースも楽しいです。
2020年09月12日 06:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 6:20
見たのはここだけ。
新潟県側のコースも楽しいです。
ガスと強風の山頂を辞す。女神の顔を拝めず。
2020年09月12日 06:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 6:20
ガスと強風の山頂を辞す。女神の顔を拝めず。
分岐を直進(笹平方面)。
2020年09月12日 06:24撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 6:24
分岐を直進(笹平方面)。
笹平分岐。ここは左へ(金山方面)
2020年09月12日 06:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 6:29
笹平分岐。ここは左へ(金山方面)
標高1894mのポコを超える。
2020年09月12日 06:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 6:30
標高1894mのポコを超える。
圧倒的に滑りにくい。
北側に回り込み、風が弱まる。日本海側は晴れている。
2020年09月12日 06:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 6:32
圧倒的に滑りにくい。
北側に回り込み、風が弱まる。日本海側は晴れている。
笹が刈られ手入れされている。ただ、下草が生え濡れている。
前回はトレランシューズで滑りまくった。
2020年09月12日 06:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 6:34
笹が刈られ手入れされている。ただ、下草が生え濡れている。
前回はトレランシューズで滑りまくった。
鋸岳に至る稜線。アップダウンあり。
2020年09月12日 06:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 6:40
鋸岳に至る稜線。アップダウンあり。
ちょっとズームアップ。道が見える。
風が強ければ鋸岳パスも考えていた。
2020年09月12日 06:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 6:52
ちょっとズームアップ。道が見える。
風が強ければ鋸岳パスも考えていた。
どんどん下る。明るいと短い。
2020年09月12日 06:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 6:53
どんどん下る。明るいと短い。
海谷山塊はどこからでもよく見え被写体にもなる。
2020年09月12日 06:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 6:56
海谷山塊はどこからでもよく見え被写体にもなる。
大曲が近い。
2020年09月12日 07:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 7:00
大曲が近い。
もうすぐ分岐。
2020年09月12日 07:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 7:06
もうすぐ分岐。
今日は水が流れていた。
2020年09月12日 07:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 7:06
今日は水が流れていた。
ここを左へ(鋸岳方面)
慣らし運転はここまで。
これからが本日のメインディッシュ。
2020年09月12日 07:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 7:06
ここを左へ(鋸岳方面)
慣らし運転はここまで。
これからが本日のメインディッシュ。
P1894を振り返る。相変わらずガスが流れ風が強い。
2020年09月12日 07:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 7:12
P1894を振り返る。相変わらずガスが流れ風が強い。
まずは小さな丘を越えると次のピークが現れた。
2020年09月12日 07:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 7:13
まずは小さな丘を越えると次のピークが現れた。
焼山もガスの中。
2020年09月12日 07:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 7:26
焼山もガスの中。
梯子の連続。
2020年09月12日 07:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 7:31
梯子の連続。
2020年09月12日 07:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 7:35
トラバースもある。
2020年09月12日 07:37撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 7:37
トラバースもある。
すぐに梯子。
2020年09月12日 07:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 7:38
すぐに梯子。
駒ケ岳、鬼ヶ面山、鋸岳。
2020年09月12日 07:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 7:38
駒ケ岳、鬼ヶ面山、鋸岳。
よこを振り向くと岸壁です。
2020年09月12日 07:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 7:39
よこを振り向くと岸壁です。
こんなピークも超えていきます。
2020年09月12日 08:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 8:01
こんなピークも超えていきます。
あそこまで行きます。
2020年09月12日 08:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 8:01
あそこまで行きます。
激下り、梯子、アップダウンでダイナミックでした。
2020年09月12日 08:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 8:10
激下り、梯子、アップダウンでダイナミックでした。
固定ロープのある下り。
2020年09月12日 08:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 8:12
固定ロープのある下り。
ブナに癒される。
2020年09月12日 08:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 8:21
ブナに癒される。
ようやく分岐に到着。ここで一息。
2020年09月12日 08:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 8:33
ようやく分岐に到着。ここで一息。
ここから90分、標高差300m。
2020年09月12日 08:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 8:33
ここから90分、標高差300m。
上だけすごい斜面だ。
2020年09月12日 08:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 8:48
上だけすごい斜面だ。
まずは普通の道。日影が多く助かった。
2020年09月12日 09:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 9:06
まずは普通の道。日影が多く助かった。
いよいよロープ参上。
2020年09月12日 09:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 9:15
いよいよロープ参上。
北アルプス。雲なし。
2020年09月12日 09:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 9:19
北アルプス。雲なし。
雨飾山荘を見下ろす。自分の車も分かる。
2020年09月12日 09:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 9:19
雨飾山荘を見下ろす。自分の車も分かる。
長いロープ区間。あの岩稜を超えていく。
2020年09月12日 09:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 9:27
長いロープ区間。あの岩稜を超えていく。
雨飾山。ガスなし。今日も時間差だった。
2020年09月12日 09:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 9:35
雨飾山。ガスなし。今日も時間差だった。
北側のパノラマです。
2020年09月12日 09:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 9:38
北側のパノラマです。
今回は、この写真が代表です。
2020年09月12日 09:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 9:42
今回は、この写真が代表です。
鎖が映っているのが分かりますか?
2020年09月12日 09:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 9:42
鎖が映っているのが分かりますか?
厳しかったが意外と短時間だった。
2020年09月12日 09:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 9:42
厳しかったが意外と短時間だった。
三角点は倒れていました。
2020年09月12日 09:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 9:43
三角点は倒れていました。
北への縦走路。大変そうだ。
2020年09月12日 09:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 9:46
北への縦走路。大変そうだ。
奥が山頂。
2020年09月12日 09:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 9:50
奥が山頂。
核心部はこんな感じです。
2020年09月12日 09:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 9:55
核心部はこんな感じです。
凄い高度感だが写真ではイマイチ。
2020年09月12日 09:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 9:56
凄い高度感だが写真ではイマイチ。
右が山頂、左が登坂路。
2020年09月12日 09:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 9:57
右が山頂、左が登坂路。
安全地帯へ。
2020年09月12日 10:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 10:04
安全地帯へ。
また来るか? 良くわからない。
2020年09月12日 10:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 10:13
また来るか? 良くわからない。
分岐まで戻る。
2020年09月12日 10:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 10:34
分岐まで戻る。
2020年09月12日 10:41撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 10:41
第一の沢。水が少なく濁りあり。
2020年09月12日 10:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 10:51
第一の沢。水が少なく濁りあり。
第二の沢。こちらは冷たく量が多い。
2020年09月12日 11:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 11:03
第二の沢。こちらは冷たく量が多い。
藪漕ぎ。下が見えないので大変(岩もある)。
2020年09月12日 11:19撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 11:19
藪漕ぎ。下が見えないので大変(岩もある)。
最後はブナ林を抜けてゴールへ。
2020年09月12日 11:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 11:33
最後はブナ林を抜けてゴールへ。
林道と合流。
2020年09月12日 11:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 11:42
林道と合流。
もうすぐ雨飾山荘。第二駐車場は空きが目立つ。
2020年09月12日 11:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 11:43
もうすぐ雨飾山荘。第二駐車場は空きが目立つ。
内湯ですっきり。
2020年09月12日 12:22撮影 by  803SH, SHARP
9/12 12:22
内湯ですっきり。
お世話になりました。
2020年09月12日 12:22撮影 by  803SH, SHARP
1
9/12 12:22
お世話になりました。

感想

雨飾山では立ってられない位の強風とガスでお参りと写真だけのピークハントとなってしまったが、だれにも会うことなく静かな登山を味わえて充実した登山であった。
大曲からのダイナミックな尾根の縦走や緊張感が途切れなかった鋸岳往復で頚城山系の魅力を十分に味わえたと思う。
それにしても、女神の横顔を拝むためにもう一回雨飾山へ行かねばならなくなった。
今度はじっくりと天候の良いときを選んで出かけたい。
 まだ、すくなくとも頚城には三コース位あるので、タイミングを見て登山の計画を組み込もう。

 先週の山行では撤退して下山するときに多くの登山者とすれ違った。
 さすが百名山と感じた次第だが、今回はそれを避けるためスタートを早め、下山は遠回りのコースを選択した。これはこれで良かったし、靴の選択もフィールドの変化に対応できて良かった。
 



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人

コメント

雨飾の女神は残念でしたね
osamuinさん

雨飾の女神の横顔、残念でしたね。
写真だけでも風の強さを感じます。

鋸岳より先は藪藪&危険そうな香りがしますね。

お疲れ様でした!(^^)
2020/9/14 8:15
Re: 雨飾の女神は残念でしたね
Yoshio_KSKさん こんばんわ
この日も鋸岳から振り返ると雨飾山頂は晴れていました。
また出直しなさいというメッセージでしょうね。
焼岳、金山の稜線も同様で、頚城ならではの課題かもしれません。
2020/9/14 22:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら