また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 257500
全員に公開
ハイキング
丹沢

2013年初登り 丹沢・鍋割山にて

2013年01月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
Aruk tuitui その他2人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:38
距離
20.4km
登り
2,408m
下り
2,415m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:00 表丹沢 県民の森 駐車場 出発
07:55 二俣のゲート
08:00 山の恩人・「尾関 広」氏之像
08:05 二俣・登山ポストにて投函
08:30 鍋割山荘 ボランティア揚げ水ポイントにて2本ボッカ
08:57 後沢乗越にて稜線に出る
09:55 鍋割山荘 着、お汁粉(300円)と樽酒(500円)を頂きました
10:42 鍋割山荘 出発 雨山峠方面へ
11:09 鍋割峠 下のクサリ場
11:15 芽ノ木棚沢ノ頭
11:44 雨山峠にてtuituiさん、MMさん、NYさんと合流 鍋割山荘へ
12:35 鍋割峠 下のクサリ場 ここでMMさんが手袋を谷に落とす、10分ほどロス
13:40 鍋割山荘 着、鍋焼きうどん(1000円)&樽酒(500円)を頂きました
14:30 鍋割山荘 出発 小丸方面へ向かって下山
15:00 小丸
15:08 小丸尾根方面へ分岐して下山
16:50 二俣のゲート
16:55 表丹沢 県民の森 駐車場 着
天候 晴れ〜曇り(山頂付近は粉雪がパラパラでした)

登り始めは晴れ気温4℃位、頂上付近は最初7℃位で暖かく感じてましたが、雨山峠方面へピストンし、再び頂上に戻ってくると曇りだし気温も2℃位に低下、鍋割山荘で鍋焼きうどんを頂き、小丸方面から下山するころは粉雪がパラパラと降り出し気温も−1℃位に下がりました。
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R246・渋沢辺りから表丹沢県民の森方面へ、二俣登山口のゲート手前の駐車場(10台位)にてパーキング。トイレもあります。
6:40頃に駐車場に着いて既に正規なパーキングエリアは満車、ゲート手前に空き数台、ワタクシは少し下の道沿いに駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
駐車場〜二俣のゲート:ぬかるみも無く歩きやすかったです。

二俣のゲート〜登山ポスト:ゲートを越えて登り始めると若干ぬかるんでます。が、山の恩人・「尾関 広」氏之像辺りから登山ポストまでは歩きやすかったです。

登山ポスト〜後沢乗越:登山ポストを越えて直ぐに川を木橋で渡ります。小丸尾根との分岐を過ぎ、本沢との分岐でまた川を木橋で渡ります。ボランティア揚げ水ポイントを過ぎるとまた川を渡り、若干登りの傾斜がきつくなって来ます。地面もそれまでの砂利から土になり、霜柱もチラホラと。時間が早かったので気温も低く、特に滑りやすいこともありませんでした。

後沢乗越〜鍋割山荘:後沢乗越から稜線に出ます。登り進んでいくと西側に富士山も見えてきます。所々、木道も整備されており歩きやすいです。

鍋割山荘〜雨山峠:メジャーなルートでは無いのか、登山者を殆ど見かけません。ヤセ尾根やクサリ場もあるので慎重に。落ち葉の多いところは隠れた浮石にも要注意です。芽ノ木棚沢ノ頭付近はアセビの中を掻き分けるような感じで進みました。

鍋割山荘〜小丸:稜線沿いにゆったりと歩けますが、昼過ぎには足元の霜柱が融けて土が緩んでました。

小丸尾根へ分岐〜二俣:塔の岳1.5Km〜「鍋割山稜13」〜鍋割山1.3Kmの看板から南方向へ分岐し、下山していきます。富士山が眺め良く撮れるポイントなのですが、今回はあいにくと雲に隠れてました。小丸尾根は踏み跡が幾筋も平行してますので紛らわしいです。傾斜が急な下山ルートですので、膝に負担が厳しい場合はストックを使うと良いですね。
県民の森 駐車場にて
既に満車でした
2
県民の森 駐車場にて
既に満車でした
二俣のゲートにて
鍋割山方面へ登っていきます
1
鍋割山方面へ登っていきます
山の恩人「尾関 広」氏の像
2
山の恩人「尾関 広」氏の像
登山ポスト
クサリを超えて進みます
1
クサリを超えて進みます
小さな滝もあったり
2013年01月04日 10:24撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1
1/4 10:24
小さな滝もあったり
とても歩きやすい道です
1
とても歩きやすい道です
鍋割山稜の看板、看板に振られた番号が目印になるシステムになってるんですね
鍋割山稜の看板、看板に振られた番号が目印になるシステムになってるんですね
歩きやすい道が続きます
歩きやすい道が続きます
本沢との分岐で川を渡ります
本沢との分岐で川を渡ります
森林管理署の看板
同じく森林管理署の看板
同じく森林管理署の看板
その看板脇にあるボランティアで水をボッカするポイントに並ぶペットボトルです

今回は2リットル×2本をボッカ
4
その看板脇にあるボランティアで水をボッカするポイントに並ぶペットボトルです

今回は2リットル×2本をボッカ
ザックが重くなるのでゆっくり登ります
ザックが重くなるのでゆっくり登ります
足元に霜柱がチラホラと
1
足元に霜柱がチラホラと
後沢乗越からは稜線に出ます
1
後沢乗越からは稜線に出ます
見晴が良くなり気持ち良いです
1
見晴が良くなり気持ち良いです
西側には富士山も見え始めます
2
西側には富士山も見え始めます
所々木の階段も
木道も整備されてます
木道も整備されてます
やっと頂上に着きました〜
3
やっと頂上に着きました〜
お汁粉と樽酒を頂きます
6
お汁粉と樽酒を頂きます
この日は登山客でごった返すことも無く、スムースに利用させて頂きました
2013年01月03日 10:14撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/3 10:14
この日は登山客でごった返すことも無く、スムースに利用させて頂きました
富士山は少し雲をかぶってますね
2013年01月03日 10:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/3 10:23
富士山は少し雲をかぶってますね
ん〜雲がこっち(東方面)に流れてきてるような
2013年01月03日 10:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
1/3 10:23
ん〜雲がこっち(東方面)に流れてきてるような
小田原方面も良く見渡せました
2013年01月03日 10:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/3 10:38
小田原方面も良く見渡せました
美味しくお汁粉も頂いたので、合流予定のみんなを迎えに雨山峠方面へ
美味しくお汁粉も頂いたので、合流予定のみんなを迎えに雨山峠方面へ
蛭ヶ岳方面が良く見えます
蛭ヶ岳方面が良く見えます
登山者とすれ違ったのは2人連れのパーティのみ、あまりメジャーなコースでは無いのでしょうか
登山者とすれ違ったのは2人連れのパーティのみ、あまりメジャーなコースでは無いのでしょうか
こちらは足元の霜柱が締まってます
こちらは足元の霜柱が締まってます
ん〜富士山まだ雲に隠れてますね
ん〜富士山まだ雲に隠れてますね
鍋割峠を過ぎるとクサリ場があります
2013年01月04日 10:25撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/4 10:25
鍋割峠を過ぎるとクサリ場があります
クサリ場下から
岩では無く砂が固まった様な足場なので滑りやすいことは無いです
2013年01月04日 10:25撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1
1/4 10:25
クサリ場下から
岩では無く砂が固まった様な足場なので滑りやすいことは無いです
反対側のクサリ場
慎重に進みましょう
2013年01月04日 10:25撮影 by  G'zOne TYPE-X, KDDI-CA
1/4 10:25
反対側のクサリ場
慎重に進みましょう
芽ノ木棚沢ノ頭の標識
1
芽ノ木棚沢ノ頭の標識
アセビの中を通り抜けて行きます
1
アセビの中を通り抜けて行きます
雨山峠方面へ下っていきます
雨山峠方面へ下っていきます
雨山峠にて丁度登って来た皆と合流出来ました
アケオメ&コトヨロ〜!
ちょっと休憩
3
雨山峠にて丁度登って来た皆と合流出来ました
アケオメ&コトヨロ〜!
ちょっと休憩
さっきのクサリ場にて
1
さっきのクサリ場にて
MM氏が手袋を・・・
落としてしまいました!

(新年早々ネタの提供有難う御座います)

10分ほど木の枝やロープの先に枝をくくり付けて引っ掛けるなど試しましたが、結局諦めました・・・残念!
1
落としてしまいました!

(新年早々ネタの提供有難う御座います)

10分ほど木の枝やロープの先に枝をくくり付けて引っ掛けるなど試しましたが、結局諦めました・・・残念!
鍋割山荘にて鍋焼きうどんを頂きました

tuituiさん、NYさんは鍋割山荘で1泊し縦走されるとの事で、ワタクシとMMさんは下山することに
10
鍋割山荘にて鍋焼きうどんを頂きました

tuituiさん、NYさんは鍋割山荘で1泊し縦走されるとの事で、ワタクシとMMさんは下山することに
山荘の外へ出てみると粉雪がチラホラ
1
山荘の外へ出てみると粉雪がチラホラ
西から雲が流れて来ている様子です
西から雲が流れて来ている様子です
小丸方面へ進みます
小丸の標識
小丸尾根方面への分岐はこの標識の裏手に進みます
小丸尾根方面への分岐はこの標識の裏手に進みます
この踏み跡の方へ進みます
この踏み跡の方へ進みます
その標識から直ぐのポイントにて
晴れていれば富士山が良く見えるんですが、雲に隠れてますね
2013年01月03日 15:11撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/3 15:11
その標識から直ぐのポイントにて
晴れていれば富士山が良く見えるんですが、雲に隠れてますね
小丸尾根を下山していきます
小丸尾根を下山していきます
いい感じに夕暮れになってきました
いい感じに夕暮れになってきました
二俣の手前で登ったルートに合流します
二俣の手前で登ったルートに合流します
無事に合流ポイントに出ました
無事に合流ポイントに出ました
二俣のゲートにて
暗くなるのが早いです、もう少し早めに下山したほうが良いですね
二俣のゲートにて
暗くなるのが早いです、もう少し早めに下山したほうが良いですね

感想

今年初の登山は昨年と同じく鍋割山となりました。

鍋割山は3回目になりますが、鍋割山荘の鍋焼きうどんはやっぱり美味しいですね!
今回は登山客も少なくスムースに利用させて頂き、樽酒やお汁粉も堪能しました。

ワタクシ以外のメンバー3人は寄沢のゲートからの登山となり雨山峠で合流したのですが、途中の登山道は急なクサリ場やヤセ尾根があり、割と厳しかったとの事でした。

メンバーのtuituiさん、NYさんは鍋割山荘に一泊し翌日も縦走されてました。
今度山荘のメニューや思い出など聞かせてもらいたいと思います。

ワタクシとMMさんはそのまま下山しましたが、昼食後に山荘の外にでてみると粉雪がパラパラと降っており、気温も−1℃位に下がってました。

予定していた小丸尾根方面から下山しましたが、表丹沢県民の森・駐車場に着いた頃は薄暗かったです。もう少し早めに下山した方が良かったかな〜と。

帰宅する際はR246がベルコン状に渋滞していたので一旦戻り、大井松田ICから東名高速を利用しました。東名も渋滞してましたがR246よりは若干マシな程度でした。やっぱりもう少し早めに下山するべき・・・と車中で反省気味でした〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1126人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢県民の森から鍋割山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
沢登り 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
大丸北西尾根〜小丸沢界尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら