ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2608569
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

年賀状の写真を撮りに(鳳凰三山、薬師岳)

2012年11月24日(土) 〜 2012年11月25日(日)
 - 拍手
t-nao miki-t08 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
31:40
距離
19.4km
登り
1,832m
下り
1,825m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:33
休憩
1:03
合計
7:36
7:30
7:30
5
7:35
7:43
89
9:12
9:15
74
10:29
10:37
39
11:16
11:45
30
12:15
12:29
76
13:45
13:46
13
2日目
山行
5:36
休憩
1:03
合計
6:39
7:20
21
7:41
7:42
15
7:57
8:18
5
8:23
8:32
49
9:21
9:22
44
10:06
10:08
44
10:52
10:53
37
11:30
11:38
84
13:02
13:20
2
13:22
13:23
33
13:56
13:57
2
13:59
ゴール地点
1日目は薬師岳小屋に宿泊、宿に到着してログを止めてしまったので、山頂までのログがありません。
2日目は年賀状の写真を撮るために、薬師岳手前で撮影しています。
天候 1日目:ガスのち晴れ 2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【アクセス】
 芦安駐車場を過ぎて分岐を道標に従い右折、そこから約7kmほど山道を進むと道路沿いに区画された駐車スペースがあります。道は整備されているのであまり問題がありませんが、すれ違い等を気をつけましょう。

【駐車場】
 夜叉神峠登山口駐車場(無料)
 約100台駐車可能(結構埋まっています。)
 トレイは駐車場の上部(ゲート近く)にあります。
コース状況/
危険箇所等
◆夜叉神峠登山口〜夜叉神峠
 樹林帯をジグザグに黙々と歩き、稜線に出るとすぐに夜叉神峠小屋に到着です。
 特段危険箇所ありません。

◆夜叉神峠〜杖立峠
 夜叉神峠小屋を過ぎた後は、すぐに樹林帯に入り整備された登山道を黙々と高度を稼ぎながら登ります。
 最後のキツい登りを登り切ると杖立峠の鉄ケルンが見えてきます。(展望はありません。)
 このルートに危険箇所はありません。

◆杖立峠〜苺平
 杖立峠から一端に下り、樹林帯のよく整備された登山道を黙々と歩きます。
 基本的に樹林帯となりますが、約1時間くらいで火事場跡に到着です。
 この辺りは開けていて展望があります。
 また、この辺りから雪が少し出てきました。
 火事場跡を過ぎると約40分で苺平に到着します。
 
◆苺平〜南御室小屋
 苺平からはビッシリ雪が積もった状態でした。
 アイゼンは必要ありませんが、狭い箇所もありますので慎重に下りました。
 南御室小屋前までうっそうとした樹林帯の中となりますが、展望台が一カ所あり金峰山等を望む事ができます。 

◆南御室小屋
 小屋の裏においしい湧き水が出ています。
 最後の水場となりますので、水を補給していきましょう。
 ここの水は大変おいしいですよ〜

◆南御室小屋〜砂払岳
 南御室小屋の裏手から急なザレ場を一気に登り、樹林帯に入っていきます。
 森林限界を過ぎると花崗岩の大岩が現れ、白い粗めの砂場を歩くことになります。
 この辺りから一気に展望が開けてくると砂払岳に到着です。
 砂払岳からは本日の目的である薬師岳や北岳、間ノ岳、富士山も見ることが出来ます。

◆砂払岳〜薬師岳小屋
 砂払岳から薬師岳小屋までは大きな岩場を下って行くことになりますが、岩の隙間が大きいので、下る時足の置き場に気をつけましょう。
 大きな穴等には、小屋の型が板等を敷いてくれています。
 砂払岳から小屋までは10分〜15分で到着します。

◆薬師岳小屋
 小屋は出入り口と居室の扉が二つついていましたが、冷気が入ってきてストーブを焚いて頂いておりますが大変寒かったです。
 豆炭アンカーをレンタルしてぬくぬくしていました。
 夕食までは、常連のおじさんと「年賀状の写真撮りたいから明日の天気はどうかな〜」等の話して過ごしていました。
 
◆薬師岳小屋〜薬師岳
 薬師小屋を過ぎて森の中を抜けると、花崗岩の白い砂が出てきます。
 歩きにくい砂をトラバース気味に上がると、山頂直下で直登が待っています。
 登りの時はズルズルして大変登りづらいです。
 約20分で薬師岳に到着します。

◆薬師岳
 薬師岳からは観音岳、北岳、間の岳、甲斐駒、仙丈ヶ岳、富士山等が眺められます。大変展望の良い山頂となっています。

◆薬師岳小屋〜南御室小屋
 小屋を出ると砂払岳まで一気に登りそこから下りになります。
 少し下ると樹林帯に入り、南御室小屋手前の下りが傾斜のキツい下りとなっています。
 道が複数ついていますので、注意願います。

◆南御室小屋〜杖立峠
 南御室小屋から苺平まで樹林帯を一気に登り、苺平から杖立峠は整備された樹林帯を一気に下って行きます。
 杖立峠の手まで一端登りとなりますが、登り切れば杖立峠に到着です。

◆杖立峠〜夜叉神峠
 樹林帯を下って行くと火事場跡前辺りから森が開け、南アルプスや富士山を眺める事ができます。
 整備された登山道ですが、多少ザレていますので転倒に注意です。

◆夜叉神峠
 南アルプスの展望は大変良いです。
 ここまで展望を眺めに来る人もいるようです。

◆夜叉神峠〜屋写真峠登山口
 樹林帯をジグザクに黙々と下っていきます。
 大変整備されていますので、順調に下ることが可能です。
その他周辺情報 【日帰温泉】
 天恵泉白根桃源天笑閣
 〒400-0232 山梨県南アルプス市駒場147‐18
 TEL:055-285-5001
 URL:https://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/sisetsu/shisetsu/onsen-tensyokaku/
 日帰り入浴 600円/大人
 営業時間 AM10:30〜PM8:00
夜叉神峠登山口
それなりに人が入っています。
2012年11月24日 06:44撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 6:44
夜叉神峠登山口
それなりに人が入っています。
夜叉神峠小屋に到着
2012年11月24日 07:59撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 7:59
夜叉神峠小屋に到着
夜叉神峠からの登りです。
枝に霧氷がついています。
2012年11月24日 08:33撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 8:33
夜叉神峠からの登りです。
枝に霧氷がついています。
杖立峠に到着です。
2012年11月24日 09:33撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 9:33
杖立峠に到着です。
杖立峠
2012年11月24日 09:33撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 9:33
杖立峠
苔の水が凍ってた
2012年11月24日 09:50撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 9:50
苔の水が凍ってた
火事場跡、この辺りは森が開けています。
2012年11月24日 10:27撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 10:27
火事場跡、この辺りは森が開けています。
火事場跡
2012年11月24日 10:28撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 10:28
火事場跡
ガスって無ければ良い眺めのはずが・・・
2012年11月24日 10:28撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 10:28
ガスって無ければ良い眺めのはずが・・・
アクセスが良い分到着が遅い方多いようですね。
2012年11月24日 10:30撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 10:30
アクセスが良い分到着が遅い方多いようですね。
苺平までの登りです。
雪が増えてきました。
ミックス状態で少し歩きにくい。
2012年11月24日 10:57撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 10:57
苺平までの登りです。
雪が増えてきました。
ミックス状態で少し歩きにくい。
苺平に到着です。
2012年11月24日 11:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 11:17
苺平に到着です。
苺平
2012年11月24日 11:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 11:17
苺平
南御室小屋までもう少しですが、ランチです。
2012年11月24日 11:30撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 11:30
南御室小屋までもう少しですが、ランチです。
いい天気になってきました。
霧氷が光って綺麗です。
2012年11月24日 11:59撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 11:59
いい天気になってきました。
霧氷が光って綺麗です。
南御室小屋までの下りです。
少し狭い道となります。
2012年11月24日 12:18撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 12:18
南御室小屋までの下りです。
少し狭い道となります。
小屋手前に少し開けたところから瑞籬山、金峰山方面の展望があります。
2012年11月24日 12:33撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 12:33
小屋手前に少し開けたところから瑞籬山、金峰山方面の展望があります。
金峰山もいいですね〜
2012年11月24日 12:33撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 12:33
金峰山もいいですね〜
南御室小屋に到着です。
2012年11月24日 12:35撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 12:35
南御室小屋に到着です。
苔にビッシリ雪がついています。
というか、雪から苔が生えているようです。
2012年11月24日 13:20撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 13:20
苔にビッシリ雪がついています。
というか、雪から苔が生えているようです。
砂払まで登ってきました。
薬師岳が見えてます。
2012年11月24日 13:56撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 13:56
砂払まで登ってきました。
薬師岳が見えてます。
砂払岳に到着
2012年11月24日 13:59撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 13:59
砂払岳に到着
薬師岳山頂方面です。
2012年11月24日 14:08撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 14:08
薬師岳山頂方面です。
薬師岳小屋に到着です。
本日はこちらで宿泊です。
小屋締め前日でした。
2012年11月24日 14:13撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 14:13
薬師岳小屋に到着です。
本日はこちらで宿泊です。
小屋締め前日でした。
観音岳が見えています。
2012年11月24日 14:58撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 14:58
観音岳が見えています。
とりあえず、1日目も薬師岳の山頂で記念撮影
2012年11月24日 15:00撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 15:00
とりあえず、1日目も薬師岳の山頂で記念撮影
下ります。
2012年11月24日 15:04撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 15:04
下ります。
小屋と砂払岳です。
2012年11月24日 15:05撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 15:05
小屋と砂払岳です。
夕飯
大変おいしくいただきました。
と言うか寒かったので暖かい味噌汁がうまかった。
2012年11月24日 17:53撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 17:53
夕飯
大変おいしくいただきました。
と言うか寒かったので暖かい味噌汁がうまかった。
夜に少しだけお散歩です。
夜景と星
2012年11月24日 18:48撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 18:48
夜に少しだけお散歩です。
夜景と星
2012年11月24日 18:49撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/24 18:49
朝ご飯です。
2012年11月25日 05:57撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 5:57
朝ご飯です。
北岳、間ノ岳、仙丈ヶ岳です。
2012年11月25日 06:39撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 6:39
北岳、間ノ岳、仙丈ヶ岳です。
北岳がかっこいいですね〜
2012年11月25日 06:41撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 6:41
北岳がかっこいいですね〜
日が昇ってきます。
2012年11月25日 06:43撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 6:43
日が昇ってきます。
更に北岳
2012年11月25日 06:44撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 6:44
更に北岳
もう一枚。
2012年11月25日 06:47撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 6:47
もう一枚。
日が昇ってきます。
2012年11月25日 06:47撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 6:47
日が昇ってきます。
富士山と太陽
2012年11月25日 06:48撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 6:48
富士山と太陽
日の出です。
2012年11月25日 06:48撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 6:48
日の出です。
富士山と太陽2
2012年11月25日 06:48撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 6:48
富士山と太陽2
赤く染まってきました。
2012年11月25日 06:50撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 6:50
赤く染まってきました。
薄ら雲がでています。
2012年11月25日 06:53撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 6:53
薄ら雲がでています。
綺麗に日が昇りました。
2012年11月25日 06:56撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 6:56
綺麗に日が昇りました。
いや〜良い日の出でした。
2012年11月25日 06:56撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 6:56
いや〜良い日の出でした。
完全に日が昇り、雲海が出てきました。
2012年11月25日 07:47撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 7:47
完全に日が昇り、雲海が出てきました。
薬師岳山頂です。
2012年11月25日 07:54撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 7:54
薬師岳山頂です。
八ヶ岳もよく見えます。
2012年11月25日 07:55撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 7:55
八ヶ岳もよく見えます。
記念撮影です。
北岳の高さに合わせて見ました(笑)
2012年11月25日 08:00撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 8:00
記念撮影です。
北岳の高さに合わせて見ました(笑)
雪紋と富士
2012年11月25日 08:13撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 8:13
雪紋と富士
北岳等も大分すっきりしてきました。
2012年11月25日 08:14撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 8:14
北岳等も大分すっきりしてきました。
観音岳もよく見えます。
2012年11月25日 08:14撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 8:14
観音岳もよく見えます。
小屋まで降りてきました。
では下山しましょう。
2012年11月25日 08:22撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 8:22
小屋まで降りてきました。
では下山しましょう。
砂払岳に向かっています。
日の出を楽しんだ人が戻ってきます。
2012年11月25日 08:44撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 8:44
砂払岳に向かっています。
日の出を楽しんだ人が戻ってきます。
仙丈ヶ岳も奥に見えています。
2012年11月25日 08:51撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 8:51
仙丈ヶ岳も奥に見えています。
砂払から南御室小屋を目指します。
2012年11月25日 08:59撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 8:59
砂払から南御室小屋を目指します。
樹林帯を下ります。
2012年11月25日 09:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 9:17
樹林帯を下ります。
南御室小屋に到着です。
今日は日が差し気持ちよいです。
2012年11月25日 09:42撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 9:42
南御室小屋に到着です。
今日は日が差し気持ちよいです。
金峰山方面もすっきりです。
2012年11月25日 09:46撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 9:46
金峰山方面もすっきりです。
苺平への登りです。
一気に高度を稼ぎます。
2012年11月25日 10:13撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 10:13
苺平への登りです。
一気に高度を稼ぎます。
苺平到着です。
2012年11月25日 10:19撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 10:19
苺平到着です。
雪と苔
2012年11月25日 10:33撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 10:33
雪と苔
火事場跡まで向かう道です。
2012年11月25日 10:38撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 10:38
火事場跡まで向かう道です。
富士山が見えます。
2012年11月25日 11:03撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 11:03
富士山が見えます。
霜柱が大きくなっていました。
2012年11月25日 11:10撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 11:10
霜柱が大きくなっていました。
火事場跡からの展望
2012年11月25日 11:13撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 11:13
火事場跡からの展望
杖立峠までの道です。
大変整備されています。
2012年11月25日 11:29撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 11:29
杖立峠までの道です。
大変整備されています。
杖立峠に到着
2012年11月25日 11:51撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 11:51
杖立峠に到着
夜叉神峠小屋で遅めの昼飯です。
2012年11月25日 13:00撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 13:00
夜叉神峠小屋で遅めの昼飯です。
夜叉神峠から望む北岳
2012年11月25日 13:24撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 13:24
夜叉神峠から望む北岳
夜叉神峠から望む北岳
2012年11月25日 13:41撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 13:41
夜叉神峠から望む北岳
夜叉神峠登山口まで戻ってきました。
お疲れ様でした。
2012年11月25日 14:17撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
11/25 14:17
夜叉神峠登山口まで戻ってきました。
お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 登山地図 コンパス 登山計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ツェルト ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ アイゼン ピッケル ゴーグル

感想

 今回は、年賀状用の写真撮るために薬師岳に登ることとなった登山記録です。

 1日目はガスっていてスッキリした天気とはなりませんでしたが、2日目はバッチリ晴天。晴天過ぎるほど晴天でした。(晴天過ぎて日の出の時に雲海がなかった!)

 1日目は夕飯までのあいだ常連さんと一緒のお話をさせていただき、大変楽しい時間を過ごさせて頂きました。
 常連さん曰く俺がいるときは天気が良いそうです!
 写真を撮りに来たので大変良いことでした(笑)

 薬師岳小屋ですがさすがにこの時期は寒かった。
 土間が完全に冷え切っていたので、上下ダウンを着込み雨具来ていました。
 寝るときは、小屋番さんが豆炭アンカーを貸してくれたのでぬくぬく熟睡です。

 次の日の、薬師岳からは北岳、間ノ岳、八ヶ岳や富士山までスッキリ見ることが出来、日の出の写真もバッチリでした!
 今回の目的であった年賀状の写真も無事に取れて最高の山行でした。

 次回来るときは砂払の方から日の出を眺めて見たいと思います。

 また、積雪が思ったより多くなかったので、雪景色な年賀状にはなりませんでしたが、日の出と富士いい感じで年賀状作ることが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら