ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2622636
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

紅葉真っ盛りの『涸沢〜奥穂高岳』大腸ガンから約1年 テント泊⛺

2020年10月01日(木) 〜 2020年10月03日(土)
 - 拍手
GPS
18:58
距離
37.3km
登り
2,027m
下り
2,033m

コースタイム

1日目
山行
5:38
休憩
0:46
合計
6:24
6:50
6:50
8
6:58
6:58
35
7:33
7:44
3
7:47
7:47
39
8:26
8:26
6
8:32
8:36
11
8:47
8:48
42
9:30
9:44
20
10:04
10:06
47
10:53
11:05
50
11:55
11:56
24
12:20
12:21
48
13:09
2日目
山行
5:37
休憩
2:11
合計
7:48
6:28
5
6:33
6:42
32
7:14
7:17
27
7:44
8:03
51
8:54
9:23
40
10:03
10:14
0
10:14
10:46
2
10:48
10:48
0
10:48
10:48
33
11:21
11:37
61
12:38
12:50
14
13:04
13:04
71
14:15
14:15
1
3日目
山行
4:36
休憩
0:11
合計
4:47
6:06
26
6:32
6:32
12
6:44
6:45
32
7:17
7:18
40
7:58
7:58
16
8:14
8:14
37
8:51
8:52
15
9:07
9:07
2
9:09
9:09
38
9:47
9:47
4
9:51
9:59
48
10:47
10:47
1
10:48
10:48
5
※2日目は写真を撮りながら歩いています。
天候 1日:小雨→曇り
2日:快晴
3日:晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〇沢渡駐車場:700円/日 第1〜第4まで駐車場あり
https://www.kamikochi.or.jp/access/sawando
〇さわんど〜上高地バス:往復2300円
・時刻は下記参照
https://www.alpico.co.jp/traffic/local/kamikochi/sawando/
・休日は増便することがある
コース状況/
危険箇所等
◆上高地〜横尾:梓川と穂高を見ながら遊歩道歩き
◆横尾〜涸沢:本谷橋から傾斜がきつくなる
◆涸沢〜奥穂高岳:取付点を過ぎると岩の急登になる。所々鎖場あり。
・穂高岳山荘を過ぎると鉄ハシゴと鎖の連続、足場も悪いので注意して登りたい。そこを過ぎると山頂まで歩き易くなる。
・浮石に注意して通過すること
※連日、槍穂付近で遭難事故が発生しています。計画通り、安全登山に心掛けましょう。
その他周辺情報 〇涸沢テント場
・1000円/人
・水、トイレ料金はテント料金に含まれています
・docomoのスマホですが電波不安定
※涸沢ヒュッテ
・売店にてビール、飲み物、カレー、おでんなどの提供あり
https://www.karasawa-hyutte.com/
沢渡バスターミナル、平日は6時が始発
2020年10月01日 05:42撮影 by  SC-04J, samsung
2
10/1 5:42
沢渡バスターミナル、平日は6時が始発
上高地、小雨降る中スタート
2020年10月01日 06:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
10/1 6:48
上高地、小雨降る中スタート
霧に煙る山々
2020年10月01日 07:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
10/1 7:23
霧に煙る山々
明神館に到着
2020年10月01日 07:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
10/1 7:30
明神館に到着
徳澤に到着、広いテント場。雨が止んだ。
2020年10月01日 08:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
10/1 8:24
徳澤に到着、広いテント場。雨が止んだ。
横尾到着、日差しが出ていた
2020年10月01日 09:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
10/1 9:41
横尾到着、日差しが出ていた
屏風の頭を見ながら登ります
2020年10月01日 10:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
10/1 10:07
屏風の頭を見ながら登ります
本谷橋、吊り橋が架かっている。ここで休憩。
2020年10月01日 10:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
10/1 10:56
本谷橋、吊り橋が架かっている。ここで休憩。
ナナカマドの実が真っ赤
2020年10月01日 11:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
10/1 11:43
ナナカマドの実が真っ赤
登るにつれ紅葉が色づいてきた
2020年10月01日 11:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
10/1 11:49
登るにつれ紅葉が色づいてきた
真っ赤なナナカマド
2020年10月01日 11:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
10/1 11:50
真っ赤なナナカマド
前穂かな、尾根が紅葉している
2020年10月01日 11:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
10/1 11:51
前穂かな、尾根が紅葉している
日差しが尾根に差す、輝いて綺麗
2020年10月01日 12:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
10/1 12:05
日差しが尾根に差す、輝いて綺麗
奥の方に涸沢が見えてきた
2020年10月01日 12:16撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
10/1 12:16
奥の方に涸沢が見えてきた
綺麗だな、この辺りの紅葉は少し早い感じ
2020年10月01日 12:36撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
10/1 12:36
綺麗だな、この辺りの紅葉は少し早い感じ
ナナカマド、色が悪い?
2020年10月01日 12:47撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
10/1 12:47
ナナカマド、色が悪い?
真っ赤なナナカマド、綺麗だな
2020年10月01日 12:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
10/1 12:58
真っ赤なナナカマド、綺麗だな
これが見たかった
2020年10月01日 13:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
10/1 13:00
これが見たかった
ナナカマドを見ながら登ります
2020年10月01日 13:01撮影 by  SC-04J, samsung
3
10/1 13:01
ナナカマドを見ながら登ります
前穂高岳を入れて
2020年10月01日 13:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
10/1 13:03
前穂高岳を入れて
涸沢テント場到着、なんとか着きました
2020年10月01日 13:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
10/1 13:06
涸沢テント場到着、なんとか着きました
テントを張ってお散歩タイム
2020年10月01日 16:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
10/1 16:03
テントを張ってお散歩タイム
涸沢ヒュッテのテラス、木曜なので空いています
2020年10月01日 13:56撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
10/1 13:56
涸沢ヒュッテのテラス、木曜なので空いています
テラスの横で撮ってもらいました
2020年10月01日 14:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
11
10/1 14:00
テラスの横で撮ってもらいました
パノラマコースへ様子を見に行くと、真っ赤なナナカマド
2020年10月01日 14:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
10/1 14:57
パノラマコースへ様子を見に行くと、真っ赤なナナカマド
チングルマの紅葉
2020年10月01日 15:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
10/1 15:00
チングルマの紅葉
チングルマが沢山、これは予想外
2020年10月01日 15:02撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
10/1 15:02
チングルマが沢山、これは予想外
チングルマの紅葉を入れてパチリ、ガスってる穂高岳も絵になります
2020年10月01日 15:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
10/1 15:03
チングルマの紅葉を入れてパチリ、ガスってる穂高岳も絵になります
一面チングルマ
2020年10月01日 15:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
10/1 15:07
一面チングルマ
今度はナナカマドがいっぱい、さて戻ろうかな
2020年10月01日 15:19撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
10/1 15:19
今度はナナカマドがいっぱい、さて戻ろうかな
涸沢小屋を入れて
2020年10月01日 15:39撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
10/1 15:39
涸沢小屋を入れて
明日また見に来よう
2020年10月01日 15:42撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
10/1 15:42
明日また見に来よう
夜7:30、テントに明かりが灯ります
2020年10月01日 19:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
10/1 19:24
夜7:30、テントに明かりが灯ります
10:45今日は満月前夜、月光に照らされる涸沢。空には星、不思議な景色。
2020年10月01日 22:45撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
10/1 22:45
10:45今日は満月前夜、月光に照らされる涸沢。空には星、不思議な景色。
2日目、涸沢ヒュッテのテラスでモルゲンロートを眺めます
2020年10月02日 05:50撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
10/2 5:50
2日目、涸沢ヒュッテのテラスでモルゲンロートを眺めます
テントに戻り準備し、奥穂高岳へ向かいます。パノラマコースはまだ日が差していないので、涸沢小屋経由で登ります。
2020年10月02日 06:29撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
10/2 6:29
テントに戻り準備し、奥穂高岳へ向かいます。パノラマコースはまだ日が差していないので、涸沢小屋経由で登ります。
涸沢小屋、トイレを借りてスタート
2020年10月02日 06:33撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
10/2 6:33
涸沢小屋、トイレを借りてスタート
鮮やかな紅葉、足が止まる
2020年10月02日 06:49撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
10/2 6:49
鮮やかな紅葉、足が止まる
快晴、素晴らしい天気
2020年10月02日 06:54撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
10/2 6:54
快晴、素晴らしい天気
見事な紅葉、紅葉最盛期の景色にウキウキ
2020年10月02日 06:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
6
10/2 6:58
見事な紅葉、紅葉最盛期の景色にウキウキ
写真を撮りながら登ります
2020年10月02日 07:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
5
10/2 7:10
写真を撮りながら登ります
樹林帯を過ぎると、これも素晴らしい
2020年10月02日 07:30撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
10/2 7:30
樹林帯を過ぎると、これも素晴らしい
取付点、ここから岩の急登になる
2020年10月02日 07:43撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
10/2 7:43
取付点、ここから岩の急登になる
どんどん人が登って来る
2020年10月02日 07:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
10/2 7:48
どんどん人が登って来る
鎖の連続
2020年10月02日 08:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
10/2 8:12
鎖の連続
穂高岳山荘到着。風が冷たい。慌ててジャケットを着る。
2020年10月02日 09:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
10/2 9:11
穂高岳山荘到着。風が冷たい。慌ててジャケットを着る。
穂高岳山荘のテラスから、素晴らしい眺め
2020年10月02日 09:12撮影 by  SC-04J, samsung
3
10/2 9:12
穂高岳山荘のテラスから、素晴らしい眺め
山荘を過ぎるといきなり鉄ハシゴ、冷たくて手がかじかむ
2020年10月02日 09:18撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
10/2 9:18
山荘を過ぎるといきなり鉄ハシゴ、冷たくて手がかじかむ
鎖と梯子を登り切ると、山荘が遥か下に
2020年10月02日 09:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
10/2 9:24
鎖と梯子を登り切ると、山荘が遥か下に
ジャンダルムが見える
2020年10月02日 09:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
10/2 9:51
ジャンダルムが見える
ジャンダルムを見ながら山頂へ
2020年10月02日 09:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
10/2 9:51
ジャンダルムを見ながら山頂へ
山頂到着、撮影待ちをしながら景色を眺めます
2020年10月02日 09:58撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
10/2 9:58
山頂到着、撮影待ちをしながら景色を眺めます
ジャンダルム、笠ヶ岳
2020年10月02日 10:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
10/2 10:00
ジャンダルム、笠ヶ岳
黒部五郎岳、薬師岳。あそこも良い山でした。
2020年10月02日 10:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
10/2 10:00
黒部五郎岳、薬師岳。あそこも良い山でした。
槍ヶ岳、大天井岳、燕岳。奥が後立山(鹿島槍、五竜、唐松)
2020年10月02日 10:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
10/2 10:00
槍ヶ岳、大天井岳、燕岳。奥が後立山(鹿島槍、五竜、唐松)
左の目を向けると霞沢岳、乗鞍岳、焼岳。今日の焼岳は噴煙が見えない。奥は御嶽山?
2020年10月02日 10:03撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
10/2 10:03
左の目を向けると霞沢岳、乗鞍岳、焼岳。今日の焼岳は噴煙が見えない。奥は御嶽山?
薄っすら富士山、南アルプス
2020年10月02日 10:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
10/2 10:05
薄っすら富士山、南アルプス
これは中央アルプスかな?
2020年10月02日 10:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
10/2 10:05
これは中央アルプスかな?
順番が回ってきた。次の方に撮ってもらいました。
2020年10月02日 10:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
15
10/2 10:10
順番が回ってきた。次の方に撮ってもらいました。
山頂パノラマ、大展望です
2020年10月02日 10:15撮影 by  SC-04J, samsung
4
10/2 10:15
山頂パノラマ、大展望です
祠の先が広い場所でした。贅沢にカップ麺で休憩。
2020年10月02日 10:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
10/2 10:17
祠の先が広い場所でした。贅沢にカップ麺で休憩。
涸沢岳と槍ヶ岳。沢山の方が歩いています。
2020年10月02日 11:01撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
10/2 11:01
涸沢岳と槍ヶ岳。沢山の方が歩いています。
穂高岳山荘に戻ってきました。足場が悪く撮影できなかった(^^;
2020年10月02日 11:24撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
10/2 11:24
穂高岳山荘に戻ってきました。足場が悪く撮影できなかった(^^;
さて下ります、下りの方が怖かった
2020年10月02日 11:35撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
10/2 11:35
さて下ります、下りの方が怖かった
だいぶ下ってきた
2020年10月02日 12:38撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
10/2 12:38
だいぶ下ってきた
パノラマコースへ
2020年10月02日 13:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
10/2 13:00
パノラマコースへ
真っ赤〜
2020年10月02日 13:12撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
10/2 13:12
真っ赤〜
鮮やかな紅葉
2020年10月02日 13:17撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
10/2 13:17
鮮やかな紅葉
紅葉のパノラマコース
2020年10月02日 13:25撮影 by  SC-04J, samsung
2
10/2 13:25
紅葉のパノラマコース
振り返りながら
2020年10月02日 13:41撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
10/2 13:41
振り返りながら
涸沢に近づくとチングルマの紅葉
2020年10月02日 14:04撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
10/2 14:04
涸沢に近づくとチングルマの紅葉
ナナカマドが素晴らしい
2020年10月02日 14:06撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
10/2 14:06
ナナカマドが素晴らしい
今年はナナカマドの紅葉が悪いと聞いてますが、
2020年10月02日 14:07撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
10/2 14:07
今年はナナカマドの紅葉が悪いと聞いてますが、
逆光で
2020年10月02日 14:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
10/2 14:10
逆光で
涸沢ヒュッテへ来ると人・人・人。売店は長い行列。買うのは諦めよう。
2020年10月02日 14:25撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
10/2 14:25
涸沢ヒュッテへ来ると人・人・人。売店は長い行列。買うのは諦めよう。
テント受付も長蛇の列
2020年10月02日 16:23撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
10/2 16:23
テント受付も長蛇の列
早めの夕食。疲れたので手抜き。
2020年10月01日 16:53撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
10/1 16:53
早めの夕食。疲れたので手抜き。
7:00〜7:30まで撮影のためライトアップ協力願いますのスタッフの呼びかけあって、涸沢テント場は宝石箱のようだ。
2020年10月02日 19:14撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
9
10/2 19:14
7:00〜7:30まで撮影のためライトアップ協力願いますのスタッフの呼びかけあって、涸沢テント場は宝石箱のようだ。
涸沢と言えばこの景色。ヒュッテのテラスは撮影する人でいっぱい。
2020年10月02日 19:22撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
10/2 19:22
涸沢と言えばこの景色。ヒュッテのテラスは撮影する人でいっぱい。
8:00、月が照らし始める。一瞬ガスが、これもまた素晴らしい景色。
2020年10月02日 20:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
7
10/2 20:05
8:00、月が照らし始める。一瞬ガスが、これもまた素晴らしい景色。
3日、薄曇りながらもモルゲンロートが見られました
2020年10月03日 05:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
8
10/3 5:46
3日、薄曇りながらもモルゲンロートが見られました
モルゲンを見終えてから下山
2020年10月03日 06:05撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
10/3 6:05
モルゲンを見終えてから下山
雲が多くなってきた
2020年10月03日 06:10撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
10/3 6:10
雲が多くなってきた
紅葉ゾーンもそろそろおしまい
2020年10月03日 06:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
10/3 6:46
紅葉ゾーンもそろそろおしまい
登山道沿いには
2020年10月03日 07:48撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
4
10/3 7:48
登山道沿いには
横尾まで来ました、11:15のバスに間に合うかな
2020年10月03日 08:11撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
10/3 8:11
横尾まで来ました、11:15のバスに間に合うかな
初日、小雨で見えなかった景色
2020年10月03日 08:34撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
10/3 8:34
初日、小雨で見えなかった景色
コロナはどこ吹く風、登山者が切れ間無く登ってくる
2020年10月03日 08:37撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
10/3 8:37
コロナはどこ吹く風、登山者が切れ間無く登ってくる
徳澤、人でいっぱい
2020年10月03日 09:00撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
1
10/3 9:00
徳澤、人でいっぱい
2020年10月03日 09:57撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
10/3 9:57
河童橋の売店で買った山賊串、旨い!
2020年10月03日 10:46撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
3
10/3 10:46
河童橋の売店で買った山賊串、旨い!
バスターミナル到着
2020年10月03日 10:51撮影 by  ILCE-7RM3, SONY
2
10/3 10:51
バスターミナル到着
バスまで時間が有ったのでお買い物
2020年10月03日 19:48撮影 by  SC-04J, samsung
3
10/3 19:48
バスまで時間が有ったのでお買い物

感想

一度、紅葉最盛期の涸沢から奥穂高岳に行ってみたい。ついタイミングを逃し行けずにいる。
去年7月、大腸ガンの手術をし、その後約7ヶ月抗がん剤治療。あれから約1年、体力もだいぶ戻ってきた。
でもヒュッテはもう満室。テント背負って行けるだろか。諦めて後悔するなら、行ける所まで行ってみよう。

涸沢の紅葉情報も届いてきた。金曜日はテント場が混むので木曜日から入るこにしました。初日は天気悪いですが、翌日は快晴予報。予報を信じて出発。
横尾から本谷橋を過ぎると紅葉が色づき始めていました。涸沢が近づくと真っ赤なナナカマド。これが見たかった。
初日、何とか涸沢まで到着。テント場も空いていて、受付小屋の近くに張ることが出来ました。
テントを張った後、時間があるのでパノラマコースの途中まで散歩。鮮やかなナナカマド、チングルマの紅葉が綺麗でした。
夜はテントの灯り、深夜に月光に照らされる涸沢も素晴らしかった。
翌朝、モルゲンロートを見てから奥穂高岳へ向かいます。空は快晴、鮮やかな紅葉、行くしかないでしょ。
岩の急登と格闘、奥穂高岳到着。そこは360°の大パノラマが待っていました。
しかし喜ぶのはまだ早い。下りも大変。慎重に下りました。
テント場に着くと、テント受付の長蛇の列。涸沢いっぱいテントが張られました。そして夜は宝石箱のような明りが灯りました。
3日、天気が心配でしたが綺麗なモルゲンロートで朝が始まります。ヒュッテのテラスは人でいっぱい。トイレが混む前に済ませ6時下山開始。
下って行くと、止めども無く登山者が登ってくる。人気のほどが分かります。
11:15のバスに間に合いそうなので、河童橋で山賊串を買いました。これがとても美味しかった。次来た時もここで買いたいな。

念願だった紅葉最盛期の涸沢。今年の紅葉は悪いと聞きますが、私には夢のような景色でした。必死で歩いた3日間、自宅に帰り「行って来たんだ」改めて感じました。
ネットを見ると今日も遭難のニュース、無事登れたことと、素晴らしい景色に出会えたことに感謝したいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人

コメント

贅沢な3日間
yasubeさん 今晩は。
穂高岳の懐、涸沢に2泊・・・衣食住背負っては辛かったでしょうが
天気が祝福したくれましたね、テン場も一等地?に設営これってすごいよね。
穂高からの展望北アルプス全てが見えそう、下山後も興奮が冷めないでつい昨日の思い出にしたっていますね。
お疲れ様でした。
2020/10/4 17:46
Re: 贅沢な3日間
yasioさん
こんばんは。
まだ紅葉の涸沢、穂高岳の景色が頭から離れないでいます。
今年はコロナで小屋の宿泊枠も少なくテントしか手段がありませんでした。重たい荷物を背負った甲斐あって贅沢な3日間が過ごせました。
思いきって行って良かったです。(^_^)
2020/10/4 18:20
涸沢の魅力がギュッと!!
yasubeさん こんばんは。

360°クリアな絶景の奥穂山頂と紅葉の涸沢、ステキな3日間でしたね!
金曜は群馬も快晴でしたが、yasubeさんはあの空を奥穂で見ていたのですね。時季・天気を外さないyasubeさん 、さすがです( ´ ▽ ` )ノ
2020/10/4 21:53
Re: 涸沢の魅力がギュッと!!
makimaki08さん
おはようございます。

makimaki08さんが連休に行った奧穂高岳のレコを見て、「皆頑張るな〜、私も頑張ってみるか」という気持ちになりました。
いつ入るか、迷いましたが結果、中日が快晴と天気に恵まれました。
涸沢の紅葉、綺麗だった〜。奧穂高岳の展望もダイナミック。ただ岩の急登は(^^;
まだ頭にあの景色が焼き付いています。憧れた涸沢の紅葉🍁、思いきって行った甲斐ありました。(*^^*)
2020/10/5 6:29
お会いしたはずですが?
yasubeさん こんばんは

下山された土曜日、横尾の先ですれ違ったはずなのに…お話しできずに
残念です。それにしても、テント泊で涸沢に行かれたとは凄いですね。
とても自分にはできません。また、金曜日の天気が素晴らしく良かった
ので、この日に穂高岳の山頂に行かれた方は、絶景を楽しむことができ
ただろうと思っていましたが、やはり素晴らしい景色です。がんばった
ご褒美だと思います。お疲れさまでした。
                           埼玉のchii
2020/10/5 21:52
Re: お会いしたはずですが?
chii1961さん
おはようございます
chiiさんのレコ拝見致しました。奧様と一緒に行かれたのですね。
徳沢の手前でスレ違っていると思いますが、気づきませんでした。切れ間なく登ってくる登山者、多すぎて(^^;
金〜日曜も考えてましたが、テント場確保を考えると木曜からが安心。結果、天気も中日快晴となりました。
涸沢の紅葉綺麗でしたね。奧様も喜んだと思います。
私は紅葉最盛期は初めて。5年前は早かった。
今回行けるか心配でしたが、思いきって行って良かった。まだあの景色が頭に焼き付いていますから。(*^^*)
2020/10/6 8:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら