記録ID: 263862
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
鍋割山から蛭が岳
2013年01月26日(土) [日帰り]


- GPS
- 09:35
- 距離
- 26.5km
- 登り
- 2,250m
- 下り
- 2,233m
コースタイム
大倉7:00-鍋割山9:20-尊仏ノ士平9:50-熊木沢出会10:20-蛭が岳南壁取付11:20-蛭が岳13:30-搭ノ岳15:00-大倉16:40
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鍋割山からユーシン側への下りは、無雪期にルートを把握しておかないと迷いやすい。ただし雪が多い場合は自由にルートを取れる。 箒杉沢、熊木沢沿いの林道および蛭が岳取付部は崩壊進んでおり、ルートの選び方に注意。 |
写真
斜面は緩急をつけて続く。河原ではあれほどあったトレースがこの斜面ではひとつのみ。またこのトレースもなぜか左右の振りが激しい。写真を撮りながら上がっていったのか?そのトレースも次第に消えてしまった。。。
感想
東京ではすっかり雪も融けてしまったが、丹沢はまだ新雪が楽しめるはずと思い、雪山装備で出かけた。今日は新雪を楽しむことを目的に、なるべく雪が多そうで踏み跡がないルートを目指す。結果的には大満足、雪山満喫で予定通りの行程を終えたが、いい条件が揃っていたからだろう。
ユーシン側の丹沢は静寂と山深さを感じることができるので素晴らしいが、アプローチの長さはリスクなので、特に冬場は十分な準備と心構えで向かいたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1627人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する