記録ID: 265650
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山(鴨沢ピストン) -想定どおり!?の半袖登山-
2013年02月02日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:57
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 1,580m
- 下り
- 1,570m
コースタイム
帰りは15時台のバスにのるため、事前に以下の想定コースタイムを
立てておきました。
旺文社地図より、標準タイムの×0.6〜0.7位で出してます。
休憩時間は含んでないので、気合で捻出です。
【事前想定コースタイム】
9:20 鴨沢
9:40 小袖乗越
10:50 堂所
11:20 七ッ石小屋分岐
11:45 ブナ坂分岐
12:10 奥多摩小屋
12:25 小雲取
12:40 雲取山山頂
13:00 小雲取
13:10 奥多摩小屋
13:25 ブナ坂分岐
13:45 七ッ石小屋分岐
14:00 堂所
15:10 鴨沢
【通過タイム】
9:12 鴨沢
9:27 小袖乗越
10:22 堂所
10:44 七ッ石小屋分岐
11:30 ブナ坂分岐
11:55 奥多摩小屋
12:18 小雲取
12:40 雲取山山頂
13:15 奥多摩小屋
13:40 ブナ坂分岐
14:15 堂所
15:09 鴨沢
立てておきました。
旺文社地図より、標準タイムの×0.6〜0.7位で出してます。
休憩時間は含んでないので、気合で捻出です。
【事前想定コースタイム】
9:20 鴨沢
9:40 小袖乗越
10:50 堂所
11:20 七ッ石小屋分岐
11:45 ブナ坂分岐
12:10 奥多摩小屋
12:25 小雲取
12:40 雲取山山頂
13:00 小雲取
13:10 奥多摩小屋
13:25 ブナ坂分岐
13:45 七ッ石小屋分岐
14:00 堂所
15:10 鴨沢
【通過タイム】
9:12 鴨沢
9:27 小袖乗越
10:22 堂所
10:44 七ッ石小屋分岐
11:30 ブナ坂分岐
11:55 奥多摩小屋
12:18 小雲取
12:40 雲取山山頂
13:15 奥多摩小屋
13:40 ブナ坂分岐
14:15 堂所
15:09 鴨沢
天候 | 晴/曇 幸い雨には降られませんでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
最寄駅〜奥多摩駅7:46着 【バス往き】 8:35奥多摩駅発〜鴨沢9:10着 【バス帰り】 鴨沢15:17発〜奥多摩駅16:00頃着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
目立った危険箇所はありません。 各区間で気になったポイントは↓です。 ◆往き 【鴨沢〜ブナ坂分岐】 ・登りはアイゼン不要です アイスバーンは上手く避けながら行けば○ ・日の当たる所は完全に氷が無いので、軽アイゼンだと歩きにくいです ・朝は多少雪が締まってましたが、帰りは今日の気温もあって全区間で溶けてました 【ブナ坂分岐〜雲取山山頂】 ・奥多摩小屋まではヌカルミが多少あるくらいで雪・氷は基本ありません ・奥多摩小屋先の巻き路は北側斜面になるので、多少雪が残ってました。 (今日の気温で雪が緩く、多少歩きづらいですがゆっくり行けば大丈夫です) ・小雲取前の急登は、通常の九十九折の道は凍ってる箇所が多かったので 脇の雪が無い所を直登するのが早いと思われます。(自分はそうしました) ・小雲取〜山頂は、シャーベット状の雪で多少足が取られる程度 ◆帰り ・小雲取下の急斜面は勢い良く下るとスリップ率高そうです。 隠れヌカルミで一回スッテンしました。 ・それを越えればブナ坂までは問題無し ・ブナ坂〜小袖までは、登りで日陰は氷が残っていることが 分っていたので、タイムを稼ぐ都合上、あえて軽アイゼンを つけてゴリゴリくだりました。 ◆その他 鴨沢BSのトイレ情報ですが、往きは女子トイレが使用NGだったのが、 帰り(2/2 15時時点)で、女子トイレが使用可、代わりに男子トイレが 使用不可だったので、今後の情報を注意してみたほうが良さそうです。 |
写真
撮影機器:
感想
翌日がユルユル歩きとなったので、思いつきで鴨沢ピストンに
チャレンジしてきました!
帰りの鴨沢BS15:17を逃すと1時間半くらいの待ち時間ができてしまうため、
下りのスピード調整で何とか間に合いました。
休憩時間を元々確保して居なかったので、景色をゆっくり
見ている時間がありませんでした・・・
石尾根の雪は大分溶けてたので、今週の雪に期待ですかね!
今度はマッタリテン泊で来たいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1061人
wac さん、こんばんわ。
鴨沢〜雲取山のピストン、ハイスピードでお疲れ様でした。
丹波山村のゆるキャラ、タバスキーですね。
ちなみに車で走ってるとピンクのレアタバスキーがいる外灯があります。
bo-tyu-zaiさん
拙い山行記録にご訪問ありがとうございます!
いつになるかは分かりませんが、次回は30分位短縮したいと思います
あのキャラ、タバスキーって言うんですね
今度はピンクを探して激写してみます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する