記録ID: 2664190
全員に公開
ハイキング
東海
籾糠山・天生湿原 紅葉散策
2020年10月21日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 522m
- 下り
- 521m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日もゆるゆるハイキング。ツイッターで富山の山ノボラーさんにオススメされた天生湿原、籾糠山に行ってみた。山の名前を最初見たとき読めなかった。
自宅5時発、7時前に天生峠着、誰もいない。準備していると軽トラ現れる。管理者のようだ、受付で登山届や検温や入山協力金を支払い、スタート。週末は530人入山したと伺った。今日は朝イチ自分だけ。天生湿原独り占め。
湿原では、朝は霜と紅葉のコラボ綺麗な景色。山頂では30分ぐらい独り占め、やがて人がやってきた。高山盆地は放射霧の雲海が広がり、その向こうに飛騨山脈オールスター。北に目をやると人形山、金剛堂山、白木峰、唐堀山と来月中に踏破したい山々。行きたいところが多すぎる。近くには気になる猿ヶ馬場山、その影になっているせいか白山は見えなかった。
カップヌードル味噌を食べてささっと下山。ブナの森が美しかった、紅葉も見事。高いカメラがあれば良かった。
午前中のうちに下山、せっかくなので午後3時間ぐらいでやれる山に行こう。ということで白山の平瀬道を目指し移動。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1075人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する