記録ID: 266481
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
丹沢 大倉〜塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳〜檜洞丸〜ユーシン〜鍋割山〜大倉
2012年05月05日(土) [日帰り]


- GPS
- 17:35
- 距離
- 33.9km
- 登り
- 3,446m
- 下り
- 3,434m
コースタイム
3:40大倉バス停-5:10堀山の家-6:15塔ノ岳(2時間35分)
6:25塔ノ岳-7:15丹沢山-8:55蛭ヶ岳(2時間30分)
9:00蛭ヶ岳-12:05檜洞丸(3時間5分)
12:25檜洞丸-13:40同角ノ頭-18:20鍋割山(6時間5分)
18:25鍋割山-21:15大倉バス停(2時間50分)
所要時間(17時間5分)
6:25塔ノ岳-7:15丹沢山-8:55蛭ヶ岳(2時間30分)
9:00蛭ヶ岳-12:05檜洞丸(3時間5分)
12:25檜洞丸-13:40同角ノ頭-18:20鍋割山(6時間5分)
18:25鍋割山-21:15大倉バス停(2時間50分)
所要時間(17時間5分)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
丹沢を一周してきました。
朝、暗いうちからのスタートです。塔ノ岳、丹沢山、蛭ヶ岳までは道も整備されていて歩きやすいですが、蛭ヶ岳より先はあまり整備されていません。特に檜洞丸からユーシンまでがひどいです。ユーシンを過ぎて、雨山橋から雨山沢を登り、雨山峠に行くのですが、雨山沢の入口が分かりづらいです。おそらく、あまり人は通らないからだと思います。雨山峠から鍋割峠を通過し鍋割山までの道は迷うことは無いと思います。鍋割山から大倉までは二俣経由で林道をひたすら歩きます。
大倉に戻ってきた時には、夜の9時をまわっていました。
天気が良かったので、朝焼けから夕暮れまでの富士山を一日楽しめました。
今度は山小屋伯でもしてゆっくり回りたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1130人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する