ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2819372
全員に公開
アルパインクライミング
八ヶ岳・蓼科

赤岳主稜 / 2020山納め

2020年12月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
tomhig その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:49
距離
16.4km
登り
1,535m
下り
1,526m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:02
休憩
1:43
合計
9:45
6:32
2
6:34
6:36
41
7:17
7:18
5
7:23
7:26
59
8:25
8:27
50
9:17
10:06
9
10:15
10:15
134
12:29
12:44
6
12:50
12:51
0
12:51
12:51
5
12:56
12:57
2
12:59
12:59
5
13:04
13:04
26
13:30
13:30
7
13:37
14:01
34
14:35
14:35
47
15:22
15:23
0
15:23
15:23
4
15:27
15:27
45
16:12
16:16
1
16:17
16:17
0
16:17
ゴール地点
留意点
・赤岳主稜は我がパーティーのみ
・チョックストンくぐれたためザイル使う機会無し

実際はもっと時間が掛かります。
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
yy0419さんのレコ参考にしてくださいませ。
「赤岳主稜」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2820196.html


以下私の主観
【赤岳主稜】
・トラバース
チョックストンまでしっかり雪付いていて無雪期より格段に歩きやすい。
・チョックストン
ギリギリくぐれました、今後は登攀しなければならないでしょう。
・上部岸壁
RF失敗、ちょい厳しめの壁上がってしまいトラバースして手掛かり豊富なルンゼに出て直上しました。

【文三郎ルート】
階段の鎖は出ている。
階段ちらほらステップ埋没してる箇所も、雪質次第では下りは慎重に。

★水場
・美濃戸山荘
・行者小屋

★トイレ
・美濃戸山荘:ウォシュレットで便座暖かかったです。
・行者小屋:南ア辺りの冬季開放のトイレ然、扉開閉しっかりできそうも無くなって雪が吹き溜まりそうな予感。
その他周辺情報 温泉「延命の湯」
道の駅小淵沢のすぐ隣の温泉。
箱がデカく検温、連絡先の記帳等しっかりしてます。

営業時間10:00〜21:30
受付終了21:00

http://www.spatio.jp/hotspring/
美濃戸口から歩き始めます。
四駆は大丈夫でしょうがスタックしてるクルマもありましたよ。
2020年12月26日 07:18撮影
4
12/26 7:18
美濃戸口から歩き始めます。
四駆は大丈夫でしょうがスタックしてるクルマもありましたよ。
美濃戸山荘。
水出てましたしトイレもウォシュレットで便座暖かかったです。
2020年12月26日 07:22撮影
3
12/26 7:22
美濃戸山荘。
水出てましたしトイレもウォシュレットで便座暖かかったです。
初めての南沢
2020年12月26日 07:28撮影
2
12/26 7:28
初めての南沢
渡渉、至れり尽くせり
2020年12月26日 07:43撮影
4
12/26 7:43
渡渉、至れり尽くせり
雪山然となってきました
2020年12月26日 08:45撮影
5
12/26 8:45
雪山然となってきました
行者小屋近づいて来ました
2020年12月26日 08:52撮影
2
12/26 8:52
行者小屋近づいて来ました
大同心、日本の山じゃないみたいです
2020年12月26日 08:54撮影
6
12/26 8:54
大同心、日本の山じゃないみたいです
8月に大同心南稜ドーム直下まで登攀したっけ
2020年12月26日 08:54撮影
5
12/26 8:54
8月に大同心南稜ドーム直下まで登攀したっけ
もふもふ。
奥多摩奥武蔵じゃ見れん風景です。
2020年12月26日 09:07撮影
6
12/26 9:07
もふもふ。
奥多摩奥武蔵じゃ見れん風景です。
横岳がカッコ良すぎ
2020年12月26日 09:09撮影
6
12/26 9:09
横岳がカッコ良すぎ
凄ぇぞ南八ヶ岳
2020年12月26日 09:09撮影
5
12/26 9:09
凄ぇぞ南八ヶ岳
赤岳鎮座、雲がえらい勢いで流れていて恐れおののきましがええ眺めです。
北沢よりイイかも。
2020年12月26日 09:10撮影
6
12/26 9:10
赤岳鎮座、雲がえらい勢いで流れていて恐れおののきましがええ眺めです。
北沢よりイイかも。
行者小屋、ここで登攀装備に。
一旦着ぐるみ全部着込みましたが思い直して中間着は一枚脱ぎました。
2020年12月26日 09:17撮影
5
12/26 9:17
行者小屋、ここで登攀装備に。
一旦着ぐるみ全部着込みましたが思い直して中間着は一枚脱ぎました。
阿弥陀様
2020年12月26日 09:20撮影
5
12/26 9:20
阿弥陀様
赤岳丸見えであります
2020年12月26日 09:16撮影
6
12/26 9:16
赤岳丸見えであります
ショルダーリッジ、主稜、南峰リッジの三本立て。
チョックストンどれなんだ?未だ分らん。
2020年12月26日 09:17撮影
3
12/26 9:17
ショルダーリッジ、主稜、南峰リッジの三本立て。
チョックストンどれなんだ?未だ分らん。
阿弥陀は通過でごぜーます
2020年12月26日 10:16撮影
1
12/26 10:16
阿弥陀は通過でごぜーます
文三郎の階段地獄、ここイヤっす
2020年12月26日 10:30撮影
5
12/26 10:30
文三郎の階段地獄、ここイヤっす
サーっと一瞬雲が切れ主稜丸見え、45度あんじゃねぇ…
2020年12月26日 10:55撮影
4
12/26 10:55
サーっと一瞬雲が切れ主稜丸見え、45度あんじゃねぇ…
核心部その一のトラバース。
無雪期と比べたら屁でした、岩崩れて怖かったもんな。
2020年12月26日 10:55撮影
5
12/26 10:55
核心部その一のトラバース。
無雪期と比べたら屁でした、岩崩れて怖かったもんな。
核心部その二、チョックストン
2020年12月26日 11:01撮影
4
12/26 11:01
核心部その二、チョックストン
鋸のようになってギリギリくぐれました。
くぐって直上、ルンゼにのっかったとこです
2020年12月26日 11:18撮影
5
12/26 11:18
鋸のようになってギリギリくぐれました。
くぐって直上、ルンゼにのっかったとこです
滑ったら谷底への滑り台なんでザイル使った方が間違いなく良いでしょう。
2020年12月26日 11:19撮影
6
12/26 11:19
滑ったら谷底への滑り台なんでザイル使った方が間違いなく良いでしょう。
稜線跨いでちょいトラバース、そこそこの高度感
2020年12月26日 11:22撮影
3
12/26 11:22
稜線跨いでちょいトラバース、そこそこの高度感
さ、中段岩壁へ向かって四足歩行、嫌らしい傾斜なんですわ
2020年12月26日 11:27撮影
5
12/26 11:27
さ、中段岩壁へ向かって四足歩行、嫌らしい傾斜なんですわ
中段岩壁、yy0419さんのザックの上の雪のあるルンゼ詰めました
2020年12月26日 11:35撮影
2
12/26 11:35
中段岩壁、yy0419さんのザックの上の雪のあるルンゼ詰めました
ルンゼ詰めると…
2020年12月26日 11:41撮影
5
12/26 11:41
ルンゼ詰めると…
上段岩壁の麓かすめてトラバース、右端巻くと
2020年12月26日 11:45撮影
3
12/26 11:45
上段岩壁の麓かすめてトラバース、右端巻くと
核心部その三。
直上しようとしたら詰んでしまい、右のルンゼ(写真だと左)へトラバースすることになりました、一番しょっぱかったです。
2020年12月26日 12:03撮影
3
12/26 12:03
核心部その三。
直上しようとしたら詰んでしまい、右のルンゼ(写真だと左)へトラバースすることになりました、一番しょっぱかったです。
うへぇ勘弁してください状態ですよトホホ。
こん後は段々傾斜緩んできます。
2020年12月26日 12:06撮影
6
12/26 12:06
うへぇ勘弁してください状態ですよトホホ。
こん後は段々傾斜緩んできます。
これこなせば緩傾斜帯
2020年12月26日 12:20撮影
4
12/26 12:20
これこなせば緩傾斜帯
ウィニングロードですがさみぃのなんの…
2020年12月26日 12:24撮影
3
12/26 12:24
ウィニングロードですがさみぃのなんの…
「赤岳は今日も白かった。」
2020年12月26日 12:48撮影
9
12/26 12:48
「赤岳は今日も白かった。」
カメラバッテリー逝った、もーやけくそです
2020年12月26日 12:52撮影
15
12/26 12:52
カメラバッテリー逝った、もーやけくそです
バッテリー復活。
地蔵面倒なもんで文三郎で降りました。
一般道はサクサク歩けます(笑)
2020年12月26日 13:14撮影
2
12/26 13:14
バッテリー復活。
地蔵面倒なもんで文三郎で降りました。
一般道はサクサク歩けます(笑)
中岳がピラミダルでカッコ良かった…っつーか阿弥陀様隠れてたもんで
2020年12月26日 13:16撮影
8
12/26 13:16
中岳がピラミダルでカッコ良かった…っつーか阿弥陀様隠れてたもんで
主稜よ、さらばじゃ
2020年12月26日 13:16撮影
2
12/26 13:16
主稜よ、さらばじゃ
樹林帯へ潜ります。
森林限界上、身体持ってかれるくらいの風かと思ったらそんなでもなかったのが幸いでした。
2020年12月26日 13:21撮影
4
12/26 13:21
樹林帯へ潜ります。
森林限界上、身体持ってかれるくらいの風かと思ったらそんなでもなかったのが幸いでした。
着いた〜行者小屋
2020年12月26日 13:55撮影
4
12/26 13:55
着いた〜行者小屋
下山したら阿弥陀様見えおった
2020年12月26日 13:54撮影
8
12/26 13:54
下山したら阿弥陀様見えおった
下山したら赤岳見えおった
2020年12月26日 13:55撮影
5
12/26 13:55
下山したら赤岳見えおった
結局登攀中はガスに覆われてる時間が多かったです…バリエーションなんてそんなもんなんすかね
2020年12月26日 14:00撮影
3
12/26 14:00
結局登攀中はガスに覆われてる時間が多かったです…バリエーションなんてそんなもんなんすかね
主稜、我がパーティーだけ、ロープも結果的に出さなかったんでヘッデン灯さず下山出来そうです、横岳が見送ってくれました
2020年12月26日 14:06撮影
2
12/26 14:06
主稜、我がパーティーだけ、ロープも結果的に出さなかったんでヘッデン灯さず下山出来そうです、横岳が見送ってくれました
年明け三連Qは赤岳天狗尾根予定
2020年12月26日 14:06撮影
4
12/26 14:06
年明け三連Qは赤岳天狗尾根予定
滑り止め無きゃ凍結もないんでサクサク歩けます
2020年12月26日 14:06撮影
2
12/26 14:06
滑り止め無きゃ凍結もないんでサクサク歩けます
砂糖まぶしたカリン糖の森
2020年12月26日 14:08撮影
2
12/26 14:08
砂糖まぶしたカリン糖の森
美濃戸山荘〜
2020年12月26日 15:17撮影
1
12/26 15:17
美濃戸山荘〜
あとちょい
2020年12月26日 15:52撮影
1
12/26 15:52
あとちょい
林道逸れて氷瀑見に行きました
2020年12月26日 15:57撮影
4
12/26 15:57
林道逸れて氷瀑見に行きました
とーちゃくー
2020年12月26日 16:18撮影
2
12/26 16:18
とーちゃくー
極楽じゃ〜
2020年12月26日 16:21撮影
5
12/26 16:21
極楽じゃ〜
あんぱん五個で山行やり過ごしたんで揚げパンが五臓六腑に染みました
2020年12月26日 16:28撮影
8
12/26 16:28
あんぱん五個で山行やり過ごしたんで揚げパンが五臓六腑に染みました

感想

雪山行くのダリーなぁ、車中泊寒くてやってられんわ。
シーズン初っ端はいつもこんなんですが今年は殊更でした。
年末年始3000峰やるんでもない、モチベーション上がらない状態ですもん。

こんな時はクライミングやらバリエーションでしょう。
晩秋の奥多摩奥武蔵は既定路線なんですがつづら岩で二週連荘で岩トレした流れで赤岳主稜に突っ込めたのは良かったです。

道の駅小淵沢で車中泊したんですがさみぃのなんの。
美濃戸口では心を鬼にして一枚脱いで歩き始め、行者小屋につく前にさらにアウターまで脱ぎました。
雪山の凛とした寒さに身体が慣れてきたんかな、南沢歩いていて楽しかったです。

行者小屋で赤岳の雲の流れの速さ見て身体持ってかれるだろうなぁと恐れおののきましたが末端、顔さえしっかりケアしてれば登ってみたらさほどでは無かったです。
ゲータークルマに忘れてしまい、チョックストンで潜水ぷれーしてる最中に靴に雪が入ってしまいましたのは大バカヤローです。

チョックストンはザイル使うべきだったと登攀後反省しました。
それ以外はつづら岩での岩トレの甲斐かRFしくじったところもうまくリカバー出来、結果的にノーザイルで主稜イケました。
ですが緩傾斜帯や中段岩壁麓のトラバースなんかも一般道だと油断できない箇所なので、さすが岩稜バリエーション、貴重な体験出来ました。
8月に一度歩いた主稜ですがやはりグローブ、アイゼン装着している冬は難しさが段違いです。
こういうトレーニング場数踏めば塩見や北岳の岩場は楽勝でクリアできますね。

年明け、三連休に昨年撤退した赤岳天狗尾根の予定です。
南アルプスの3000峰には行けませんがバリエーションでしっかり地力付けたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1703人

コメント

寒そう〜〜〜(^。^)y-.。o○
tomhugさん こんばんは

これで今年の年貢おさめ!じゃなく「山納め」でしたか
南沢が初めてなのは意外でした
今年は岩や沢を沢山攻められて、ますます遠い存在になるようです

そんなtomhigさんから時々コメントなど頂戴して
へっぽこハイカーのBOKUには恐れ多い事この上ないですが
見守ってもらえてると勝手に解釈しています
今年一年のお付き合い有難うございました
来年もBOKUの危なげなレコを大いにを叱咤激励してください(●^o^●)
2020/12/27 19:56
ベタな縦走してみたい…
BOKUさん、今みたいに岩や沢、雪山出来る期間もそう長くなかろうかと。
出来るうちにガツガツ行きます。

BOKUさんの南八ツの二つのレコざっと拝見しましたがゆくゆくはこんな山行へシフトすると思いますよ。
展望荘で泊ってゆっくりしてみたいものです。
ってか冬もイイですがやっぱり初夏ですね、花が凄いです。
2020/12/27 20:28
やっぱりカッコいいです♪
おんなじ山に行ってるのに、なんでこんなに違うんだろう
ワタシの冬の赤岳なんてハイキングコースじゃん
薄く雪の付いた岩稜って一番いやらしくないですか?
アイゼンは効かないし、雪ごと靴底が岩から滑るし・・・
ノーザイルはすごいですよ
でも安全第一でいってくださいね
ワタシも今年は天望荘泊まりに行けるかな・・・
っていうか、泊まれるのかなあ・・・
行者テントでもいいんだけど、あそこ下手するとマイナス30度になるからなあ・・・
流石に凍死するかも〜〜〜
年明けのガッツレコ楽しみにしています。
こちらは正月はファミリースキーかな。
来年もよろしくお願いいたします
2020/12/28 0:41
結構お腹いっぱいでした
テクさん、西面でしかも傾斜ある岩場なんでそんなに雪は付かないです。
ルンゼや岩壁の麓は吹き溜まってズルズルしてなんか嫌でしたが。
ザイルは当初から使っても一回だなと思ってましたがそこクリアしてしまい使わずじまいでした。

展望荘、残念です…
http://www.yatsugatake.gr.jp/
あそこ営業してること自体私には驚きでした。
鉱泉や餃子でテン泊するんなら展望荘でぬくぬくしたいですね。

テクさん、kaitoさんに逮捕されていたんですね。
冬の女峰山挑戦する時にレコ参考にさせてもらいましたし、積雪期の塩見で情報交換しました。
安定感ある重戦車のようなパーティーで雪山歩いてますよね。
あんな山男に私もなりたいもんです。
2020/12/28 9:31
ぷぷぷ
kaitoさんって、レコの重戦車イメージと違って、親戚で集まると必ず一人いるタイプの、ずーっとニコニコ酒飲んで誰彼構わず喋ってる愛すべきオジサンですよー🎵
でも一緒に歩くと後ろから的確な指令飛ばしてくれます。スゴい人ですわ〜💞
という話は置いといて、ラインいれたの読んで〜フシギダネアイコン私だから〜😅
2020/12/28 21:03
強面ですからね(笑)
テクさん、二月よろしくお願いします。
2020/12/28 23:09
雪が見たい♡
トムさん、こんばんは!
いよいよシーズンですね。

クライミングのマイティーチャーも今日から八ヶ岳行ってて阿弥陀南陵から権現をソロ縦走するとか言ってたので、ちょっとタイムリー!

ま、土地勘ゼロなのでほんとはちんぷんかんぷんなんですけどね。

ああ、岩やったら、沢。沢やったら、雪。
やりたくなっちゃうんだろうな。

夢はでっかく持っておきます。

今年は帰省も無理そうなので雪の赤城もおあずけだし、どこで雪山ハイクしようか思案中ですが、モチベーション上がるレコ、ありがとうございます♡

レベルはぜんぜん違うけど笑。
2020/12/28 21:08
初心者向けの岩稜バリエーション
kastin52さん、主稜は阿弥陀南稜やら北稜の次のステップの山なんじゃないですかね。
南八ヶ岳、赤岳から権現はテン泊縦走してみたいなぁと漠然と思ってますが無雪期にあと何回か歩いてからです。

年明け以降、雪山は鴨沢からの雲取しか歩いたことしかありませんが南岸低気圧来る2月末くらいからは奥多摩奥武蔵、丹沢でも雪山楽しめそうですね。
私は今シーズンは八ヶ岳行く機会が増えそうです。
2020/12/28 23:25
雪稜の写真が美しい
何とも美しい雪の岩稜ですね
季節を変えて何度も訪れている八ケ岳ですが、遠くから見ているだけでは、なかなか見ることのできない写真の数々に見とれました

2021の更なる飛躍を期待しています。くれぐれも安全には気を付けてください
どうぞ良い年をお迎えください
2020/12/31 20:26
来年もよろしくお願いします (^_^)v
ピンさん、登攀するにはまずまずの天候でしたがやはり青空の下歩きたかったです。
八ヶ岳、去年から歩くようになりましたが南沢、行者小屋界隈からの眺めは何とも言えませんね。
今シーズンは八ヶ岳詣が多くなりそうです、天狗尾根、小同心クラック、石尊峰…ソロじゃなかなか行けないルートなんですが安全に留意して楽しみたいものです。
今年もお世話になりました。
2020/12/31 21:58
かっこいい^^
tomhigさん
こんにちは。
tomhigさんのレコは、やられていることはもちろんスゴイのですが、文章が、言葉が、本当の山屋さんの雰囲気があって、何かかっこいいです。「もーやけくそ」のお写真もとってもいいです。
上昇志向があって、憧れてしまいます!
2021/1/6 21:09
金魚の糞です
maple19さん、主稜は山岳会のベタな冬期岩稜バリエーションの練習の場です。
登攀技術は未だに突っ込みどころ満載、なかなか進歩しません。
maple19さんは青空の西黒歩けましたがあんな好条件下の山行と比べたら「もーやけくそ」となる心境もご理解頂けるんじゃないでしょうか?
やっぱりいい天気の下歩いてなんぼですね

登攀は登攀で好きですが本音は背中にトウヒが入り込む誰とも会わないような南アルプス山系の山歩きの方が大好きです。
2021/1/6 21:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら