記録ID: 2829512
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
日程 | 2020年12月29日(火) ~ 2020年12月30日(水) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 1日目:晴れ 2日目:雪 |
アクセス |
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2020年12月の天気図 [pdf] |
---|
写真
感想/記録
by ryosu
【登り納め】
12月はなかなか北アルプスの主稜線に近けそうな日は少ない。しかし12/29は好天に恵まそうなので早朝発、槍平小屋付近で宿泊、翌日下山の計画を立てて実行した。
朝3:30出発で林道をせかせか歩き6時間くらいかけて槍平小屋に。この時点で遅れ気味だったけど相変わらず天気が良かったのでピークを目指すことにした。
宿泊装備をデポし身軽になってまずは飛騨乗越を目指す。しかし体力を消耗していたせいかなかなか思うように進めない、、槍ヶ岳山荘に14:30頃到着し迷ったけど折角のチャンスなのでピーク頑張ることにした。
スキー靴+アイゼンは非常に動きにくく怖かった、、
そして何より日没が迫るプレッシャーで全然楽しめなかった。飛騨沢の滑走も同様で滑り出してからまもなく暗闇に。槍平に着く頃には真っ暗だった、、反省
暗闇下山は計画外だが想定外ではない
沢山の人の往来で2,500くらいまではトレースがあってありがたく使わせてもらった、そして一日中天気が良かったおかげでなんとか登り切ることができた。とてもラッキーな日でした。
12月はなかなか北アルプスの主稜線に近けそうな日は少ない。しかし12/29は好天に恵まそうなので早朝発、槍平小屋付近で宿泊、翌日下山の計画を立てて実行した。
朝3:30出発で林道をせかせか歩き6時間くらいかけて槍平小屋に。この時点で遅れ気味だったけど相変わらず天気が良かったのでピークを目指すことにした。
宿泊装備をデポし身軽になってまずは飛騨乗越を目指す。しかし体力を消耗していたせいかなかなか思うように進めない、、槍ヶ岳山荘に14:30頃到着し迷ったけど折角のチャンスなのでピーク頑張ることにした。
スキー靴+アイゼンは非常に動きにくく怖かった、、
そして何より日没が迫るプレッシャーで全然楽しめなかった。飛騨沢の滑走も同様で滑り出してからまもなく暗闇に。槍平に着く頃には真っ暗だった、、反省
暗闇下山は計画外だが想定外ではない
沢山の人の往来で2,500くらいまではトレースがあってありがたく使わせてもらった、そして一日中天気が良かったおかげでなんとか登り切ることができた。とてもラッキーな日でした。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:1307人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント
投稿数: 0
〜ビクトリアSより〜
投稿数: 0