記録ID: 2832912
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山
2020年12月31日(木) 〜
2021年01月01日(金)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 32:02
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 1,763m
- 下り
- 1,867m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:44
距離 10.8km
登り 1,211m
下り 233m
天候 | 晴れ(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
年越年始を大好きな雲取山で☆彡
大寒波と強風を恐れていたけど、山荘到着までは冷たくとも穏やかで気持ちよかった。
ただ七ツ石小屋から急に気温が下がりマイナス10度。山頂は雪大丈夫かなぁ〜と
心配しつつ進む。山頂、山荘までも山道が白くなっている程度で問題はなくて安心。
山荘テン場に早めに到着し、心も体も温まるお鍋を食べゆっくりと過ごし幸せな時間。しかし外は気温マイナス16度(°д°) さ・さぶい((((;゜Д゜))))
眠れるのだろうか・・と不安に思いながら就寝。
(大寒波を聞き急遽購入したマットのお陰で眠れた)
楽しみにしていた年越しカウントダウンは、この状況下では中止になったようで残念。寂しい〜。仕方ないね。
空には満月かな?というほど煌々と月が輝き新年を山荘前で迎えました。
翌朝はご来光! ギリギリの山頂到着となり人が沢山(けど例年よりは少なめ)。
新しい年を雲取山で澄んだ初日に染まる富士山を眺め迎えられ、本当にジーンとします。
戻った山荘では餅つきをしてました。過去、お餅を頂く時間に山荘におらず・・
今年は温かい出来たてのお持ちを初めて頂きました。
黄色い色してて珍しいお餅とのこと。
山荘の方々ごちそうさまでした!
昨夜のゴーーーーッと響き渡る大強風に心折れそうになりましたが
山行のあいだは穏やかで本当によかった^^。
また必ず来年をここで迎えます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する