ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 296014
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

ピーカンの唐松岳

2010年04月24日(土) 〜 2010年04月25日(日)
 - 拍手
yoshikon その他6人
GPS
32:00
距離
10.0km
登り
958m
下り
958m

コースタイム

1 日目:
富士市役所06:10→10:30八方尾根駐車場10:40→ゴンドラ→リフト
→11:20八方池山荘11:47→13:35第1ケルン→13:53第2ケルン
→14:18第3ケルン→14:50下ノ樺
2日目:
八方池山荘05:10→05:50第2ケルン→06:05第3ケルン
→06:40下ノ樺にて合流07:10→08:10丸山→09:15唐松岳頂上山荘
→09:40唐松岳頂上10:00→10:20唐松岳頂上山荘10:45→11:15丸山
→11:50下ノ樺12:20→13:05八方池山荘14:00→14:30駐車場15:00
→19:20富士市役所
天候 1日目:曇りのち晴れ
2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
2010年04月24日 13:40撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/24 13:40
2010年04月24日 13:40撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/24 13:40
2010年04月24日 13:40撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/24 13:40
2010年04月24日 13:58撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/24 13:58
2010年04月24日 13:58撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/24 13:58
2010年04月24日 14:06撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 14:06
2010年04月24日 14:10撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/24 14:10
2010年04月24日 14:11撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/24 14:11
2010年04月24日 14:12撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 14:12
2010年04月24日 14:18撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 14:18
2010年04月24日 14:49撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/24 14:49
2010年04月24日 14:49撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/24 14:49
2010年04月24日 14:56撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 14:56
2010年04月24日 15:40撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/24 15:40
2010年04月24日 16:11撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/24 16:11
2010年04月24日 16:12撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/24 16:12
2010年04月24日 16:58撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/24 16:58
2010年04月24日 16:58撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/24 16:58
2010年04月24日 16:59撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/24 16:59
2010年04月24日 16:59撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/24 16:59
2010年04月24日 17:02撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/24 17:02
2010年04月24日 17:27撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/24 17:27
2010年04月24日 17:27撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/24 17:27
2010年04月25日 05:00撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/25 5:00
2010年04月25日 05:01撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/25 5:01
2010年04月25日 05:01撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/25 5:01
2010年04月25日 05:01撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/25 5:01
2010年04月25日 05:01撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/25 5:01
2010年04月25日 05:28撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/25 5:28
2010年04月25日 05:28撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/25 5:28
2010年04月25日 05:29撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/25 5:29
2010年04月25日 05:29撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/25 5:29
2010年04月25日 06:16撮影 by  COOLPIX S210 , NIKON
4/25 6:16
2010年04月25日 06:18撮影 by  COOLPIX S210 , NIKON
4/25 6:18
2010年04月25日 06:49撮影 by  COOLPIX S210 , NIKON
4/25 6:49
2010年04月25日 07:03撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/25 7:03
2010年04月25日 07:03撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/25 7:03
2010年04月25日 07:05撮影 by  COOLPIX S210 , NIKON
4/25 7:05
2010年04月25日 07:05撮影 by  COOLPIX S210 , NIKON
4/25 7:05
2010年04月25日 07:05撮影 by  COOLPIX S210 , NIKON
4/25 7:05
2010年04月25日 07:05撮影 by  COOLPIX S210 , NIKON
4/25 7:05
2010年04月25日 07:09撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/25 7:09
2010年04月25日 07:09撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/25 7:09
2010年04月25日 07:09撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/25 7:09
2010年04月25日 07:19撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/25 7:19
2010年04月25日 07:19撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/25 7:19
2010年04月25日 07:36撮影 by  COOLPIX S210 , NIKON
4/25 7:36
2010年04月25日 07:36撮影 by  COOLPIX S210 , NIKON
4/25 7:36
2010年04月25日 08:04撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/25 8:04
2010年04月25日 08:04撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/25 8:04
2010年04月25日 08:04撮影 by  PENTAX Optio W10, PENTAX Corporation
4/25 8:04
2010年04月25日 10:49撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:49
2010年04月25日 10:49撮影 by  u795SW,S795SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:49

感想

 やっと仕事の都合がついて山行前日にCLに参加の連絡を入れた。本当にぎり
ぎりで申し訳なかった。小屋泊かテント泊か迷ったあげく、決めきらずに両方に対応
できるように車にザックを2個積み込んだ。優柔不断で困るね。市役所駐車場にて今
回のメンバーを掌握。私とCLの車で、いざ出発!

 食料買い込みのため甲府南インター手前のセブンイレブンで駐車。ここでトラブル
発生。Iさんが車酔いで、顔が真っ青。大事をとり、自宅に連絡して家族が迎えに
くる事になった。なんという事だろう。Iさんがリタイアして、少し心細くなった。

 八方尾根スキー場の駐車場に着いたところで、やっとテント泊にする事に決めパッ
キングをし直す。持ってきた荷物が入りきらなくて、ワインと一眼レフカメラ等は持
ってゆくのを諦めた。残念!!

 ゴンドラとリフトを乗り継いで八方池山荘に着くと、テント泊組が出発したばかり
だったので急いで後を追う。雪が舞い、先の方がガスっている。とりあえず様子を見
ながら行ける所まで行き、まずければ引き返す事になった。いきなりの急登で半年ぶ
りの山行の私には堪える。階段部分は土、岩が露出していてアイゼン装着では歩きづ
らかった。夏とは景色が違うので、あまり見当がつかない。だんだんと風が強くなり
寒くなってきた。そうこうしているうちに八方池に着いたが、池は雪で完全に覆われ
ていて、どこだか分からなかった。

 下ノ樺に着くと既にテントが一張りあった。予定では上ノ樺にてテント設営の予定
だったが、良さそうな感じなのでここに張る事にした。ピッケルで雪面をならして傾
斜を無くし、今宵のベッドの下地を作る。テント泊組のオマケの私は1人用のテント
に、あとの3人は3人用のテントに寝る事とした。Oさん自作の雪山用のペグはと
てもしっかりとしていて、見ているだけで安心感があった。私のノーマルのペグとは
えらい違いだ。皆さんのピッケルを借りて風上側のペグの代わりにした。しかしテン
トの設営が終わる頃には風も止んで青空になり白馬三山が綺麗に見えてきた。

 ディナーはTさん作のすき焼き。Oさんもワインを下に置いてきたらしく悔や
む事しきり。残念!! やっぱりテント泊で食べ物が良いと満足度が高い。外に出ると月がとっても綺麗。明日の晴天を確信できるような夜空。風も収まり朝まで気持ち良く眠れる様な気がした。

 何もする事がないんで19:30 頃にはシュラフにもぐった。凍ると困るのでペットボトルやら水筒をシュラフに突っ込んだが、湯たんぽの逆の状態で結構冷たい。安い3シーズンのシュラフは収納でかさばる割には暖かくない。寒くてなかなか眠れない。時計を見ると1時間しか経っていないという状態が朝まで続いた。朝が待ち遠しかった。しかし朝方深く寝入ってまったようで日の出だよというOさんの声で目が覚めた。急いでカメラを持って外に出た。雲ひとつない空を染める太陽が眩しい。本日の山行の素晴らしさを約束するかのような雰囲気に感謝して、わくわくしながら準備を始めるのでありました。

-----------------------------------------------------------------
報告書の私の担当は1日目だったので、これで終わりです。次に2日目担当のTさんの記録を載せます。ちなみにTさんは小屋泊組です。
-----------------------------------------------------------------
 八方池山荘では予約の10 畳に3 人という贅沢な上、お風呂も入る事ができました。夕飯は食べきれない程のおかずなので、明日の昼食用に確保し、夜はゆっくり休み、明日のために英気を養いました。

 朝4:00 起床。日の出は小屋前でアイゼンをつけながら見る事ができました。ひん
やり澄み渡った空の下、目の前は真っ白で端正な双耳峰の鹿島槍と右手に五竜岳。な
んと天気に恵まれた事か! 遠く志賀高原や戸隠、妙高、雨飾もみわたせます。雲ひ
とつない快晴の中出発。トレースもしっかりついており、所々地面が露出していたり、また夏場の観光地らしく木の階段もあります。目の前には白馬三山。景色に目を奪われないよう、皆のいる下ノ樺をめざします。八方池は雪と区別がつかずわかりませんでした。

 最後の一登りで樺の木々の中の皆と合流し、そこで軽食。今度は7 人で出発です。丸山まではゆるやかな登りが続きます。そこからが細尾根や急登があるので細心の注意が必要です。一歩、一歩すすむうち唐松山荘前に到着。

 先ほどからヘリコプターが連休の小屋明け準備のためさかんに荷揚げしており、なんと私達にマイクでそこにおりるからどいてくれというので、休む間もなく先に進むこととなりました。幸いな事に風はない上、快晴なのではっきり進路がわかるので危険箇所も認識できます。アイゼンをきかし、一人歩くがやっとのところを慎重に、慎重に歩みを進めて、やったーー頂上到着! 遠く日本海から近くは剣、立山、鹿島槍、
戸隠、妙高 それこそ360 度を雲ひとつなくみわたせます。後でCLが「神様がくれたプレゼント」と表現してくれました。

 記念撮影をし、いよいよ下山でこれからが大事です。事故はだいたい下山時に多い
のですから。また一歩一歩、登り以上に慎重にアイゼンをきかし、おりていきます。
あとで写真をみて、強風でふきとばされなくてよかったとつくづく思うようなところ
がいっぱいです。今回は風はなく、すっきりした快晴で暖かく、できすぎ位の天候で
した。最後のゆるやかな下りでは尻セードーしたり、天上の散歩道を楽しみました。
途中テントを撤収したりして、13 時すぎには八方池山荘にもどり、テラスで残っ
た食料を出し合い、ノンアルコールで乾杯をしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:327人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら