ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 301019
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山 五月晴れ!! 絶好の登山日和 夜叉神から薬師・観音・地蔵岳ピストン 百名山49座目

2013年05月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
12:08
距離
23.7km
登り
2,284m
下り
2,267m

コースタイム

5:28 夜叉人峠登山口駐車場
6:09 夜叉人峠
7:02 杖立峠
7:30 焼け跡
8:01 苺平
8:30 南御屋小屋 8:36
9:15 ガマ岩
9:54 薬師岳小屋
10:05 薬師岳
10:28 観音岳 10:44
10:56 鳳凰小屋分岐点
11:28 赤抜沢ノ頭
11:39 地蔵岳 11:57
12:07 赤抜沢ノ頭
12:42 鳳凰小屋分岐点
12:58 観音岳 13:21 
13:35 薬師岳
13:45 薬師岳小屋
14:06 ガマ岩
14:32 南御屋小屋 14:57
15:27 苺平
15:51 焼け跡
16:20 杖立峠
17:01 夜叉人峠 17:08
17:37 夜叉人峠登山口駐車場

登山 6時間11分
下山 5時間40分
往復 12時間09分
天候 快晴!! 絶好の登山日和
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜叉人峠無料駐車場
50台以上駐車することが出来きます
コース状況/
危険箇所等
残雪について
焼け跡付近からの樹林帯は残雪がある
アイゼンは不要ですが、クサッた雪を踏貫くことが多い
股下まで踏貫くことも数度ありました
夜叉神峠登山口駐車場

五月後半の平日さすがに駐車車輌は少ないです
2013年05月22日 05:24撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 5:24
夜叉神峠登山口駐車場

五月後半の平日さすがに駐車車輌は少ないです
夜叉神峠登山口

登山口に東屋があり、そこで登山届を提出する仕組みになっています
2013年05月22日 05:24撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 5:24
夜叉神峠登山口

登山口に東屋があり、そこで登山届を提出する仕組みになっています
登山届けを提出

さぁ出発です
2013年05月22日 05:27撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 5:27
登山届けを提出

さぁ出発です
小屋の営業情報

夜叉神峠小屋・南御室小屋・薬師岳小屋の営業情報が記載されています
2013年05月22日 17:37撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 17:37
小屋の営業情報

夜叉神峠小屋・南御室小屋・薬師岳小屋の営業情報が記載されています
夜叉神峠までは幅広い登山道

夜叉神峠小屋まではキャリア(キャタピラー付き搬機)が通るようです

2013年05月22日 05:31撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 5:31
夜叉神峠までは幅広い登山道

夜叉神峠小屋まではキャリア(キャタピラー付き搬機)が通るようです

夜叉神峠まであと30分
の道標

「夜叉神峠まであと40分」の看板もありました
実際には約30分で夜叉人峠に着きました


2013年05月22日 05:51撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 5:51
夜叉神峠まであと30分
の道標

「夜叉神峠まであと40分」の看板もありました
実際には約30分で夜叉人峠に着きました


夜叉神峠まであと15分
の道標

2013年05月22日 05:59撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 5:59
夜叉神峠まであと15分
の道標

夜叉神峠までの登山道には水道ホースのようなホースがずっとホースがあります
2013年05月22日 06:03撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 6:03
夜叉神峠までの登山道には水道ホースのようなホースがずっとホースがあります
夜叉神峠分岐

高谷山・西口登山口への分岐
2013年05月22日 06:06撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 6:06
夜叉神峠分岐

高谷山・西口登山口への分岐
夜叉神峠

北岳・間ノ岳・農鳥岳が見え始めました
この先高度を上げるにつれ南アルプスの多くの山々が見えてきます
2013年05月22日 06:09撮影 by  DSLR-A550, SONY
3
5/22 6:09
夜叉神峠

北岳・間ノ岳・農鳥岳が見え始めました
この先高度を上げるにつれ南アルプスの多くの山々が見えてきます
夜叉神峠小屋

28年ぶりに訪れた夜叉神小屋
今日はお休みです
2013年05月22日 06:09撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 6:09
夜叉神峠小屋

28年ぶりに訪れた夜叉神小屋
今日はお休みです
南御屋小屋・薬師岳小屋の要予約を促す看板


2013年05月22日 06:32撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 6:32
南御屋小屋・薬師岳小屋の要予約を促す看板


富士山

雲海と富士山の組み合わせが絵になります
2013年05月22日 06:34撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
5/22 6:34
富士山

雲海と富士山の組み合わせが絵になります
2013年05月22日 06:46撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 6:46
杖立峠
2013年05月22日 07:02撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 7:02
杖立峠
苺平まで2時間30分かぁ〜

少々心萎える道標です
でも実際にはジャスト一時間でした
2013年05月22日 07:03撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 7:03
苺平まで2時間30分かぁ〜

少々心萎える道標です
でも実際にはジャスト一時間でした
焼け跡
2013年05月22日 07:30撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 7:30
焼け跡
南アルプスの眺め

山火事跡からは眺めが良い
2013年05月22日 07:30撮影 by  DSLR-A550, SONY
3
5/22 7:30
南アルプスの眺め

山火事跡からは眺めが良い
南御屋小屋の案内板

遅くなる方はここから電話をとのこと
但しソフトバンクは繋がらない・・・
2013年05月22日 07:31撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 7:31
南御屋小屋の案内板

遅くなる方はここから電話をとのこと
但しソフトバンクは繋がらない・・・
残雪

焼け跡を越して樹林帯に入ると残雪地帯に入ります
2013年05月22日 07:45撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 7:45
残雪

焼け跡を越して樹林帯に入ると残雪地帯に入ります
苺平

千頭星山分岐
2013年05月22日 08:01撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 8:01
苺平

千頭星山分岐
auは圏内

羨ましいなぁ〜
Byソフトバンクユーザー
2013年05月22日 08:23撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 8:23
auは圏内

羨ましいなぁ〜
Byソフトバンクユーザー
南御屋小屋まで60m

ここはソフトバンクも繋がるとの表記

ヨッシャ〜!!

でも色々とチャレンジしましたが繋がりませんでした・・・
2013年05月22日 08:26撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 8:26
南御屋小屋まで60m

ここはソフトバンクも繋がるとの表記

ヨッシャ〜!!

でも色々とチャレンジしましたが繋がりませんでした・・・
南御屋小屋

苺平を下り南御屋小屋に到着しました
コルに小屋がありました
右奥に水場があります
2013年05月22日 08:30撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/22 8:30
南御屋小屋

苺平を下り南御屋小屋に到着しました
コルに小屋がありました
右奥に水場があります
南アルプス天然水

南アルプスの山小屋では数少ない飲み放題・汲み放題の贅沢が出来ます
2013年05月22日 08:35撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/22 8:35
南アルプス天然水

南アルプスの山小屋では数少ない飲み放題・汲み放題の贅沢が出来ます
トレッキングインフォメーション

カラーで見易い
2013年05月22日 08:36撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 8:36
トレッキングインフォメーション

カラーで見易い
グサグサ雪道を進みます

ここから踏貫き地獄です
股まで踏貫くことも度々です
踏貫くとトテモ疲れます・・・(涙)
2013年05月22日 08:58撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 8:58
グサグサ雪道を進みます

ここから踏貫き地獄です
股まで踏貫くことも度々です
踏貫くとトテモ疲れます・・・(涙)
ガマ岩

カエルが座っているように見える・・・かな?
2013年05月22日 09:15撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 9:15
ガマ岩

カエルが座っているように見える・・・かな?
森林限界を越えました
ここからは南アルプスの大パノラマを眺めながら歩くことになります

右から農鳥岳・間ノ岳・北岳
2013年05月22日 09:44撮影 by  DSLR-A550, SONY
4
5/22 9:44
森林限界を越えました
ここからは南アルプスの大パノラマを眺めながら歩くことになります

右から農鳥岳・間ノ岳・北岳
仙丈ケ岳
2013年05月22日 09:44撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
5/22 9:44
仙丈ケ岳
観音岳

真ん中のピークが観音岳です
2013年05月22日 09:44撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/22 9:44
観音岳

真ん中のピークが観音岳です
富士山

富士山を右後ろに眺めながら歩きます
2013年05月22日 09:44撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/22 9:44
富士山

富士山を右後ろに眺めながら歩きます
薬師岳

薬師岳が見えてきました
一旦 薬師岳小屋があるコルに降りて登り返すと薬師岳です
2013年05月22日 09:50撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/22 9:50
薬師岳

薬師岳が見えてきました
一旦 薬師岳小屋があるコルに降りて登り返すと薬師岳です
薬師岳小屋
2013年05月22日 09:55撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 9:55
薬師岳小屋
薬師岳小屋

裏で作業していました
2013年05月22日 09:54撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 9:54
薬師岳小屋

裏で作業していました
青木鉱泉分岐

薬師岳山頂直前に分岐があります
ここから3時間45分で青木鉱泉だそうです
2013年05月22日 10:04撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 10:04
青木鉱泉分岐

薬師岳山頂直前に分岐があります
ここから3時間45分で青木鉱泉だそうです
薬師岳2780m頂上

鳳凰三山一座目登頂!!
2013年05月22日 10:05撮影 by  DSLR-A550, SONY
5
5/22 10:05
薬師岳2780m頂上

鳳凰三山一座目登頂!!
薬師岳山頂

薬師岳山頂は広場状になっています
2013年05月22日 10:06撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 10:06
薬師岳山頂

薬師岳山頂は広場状になっています
白根三山
2013年05月22日 10:14撮影 by  DSLR-A550, SONY
3
5/22 10:14
白根三山
八ヶ岳と奥秩父の山々
2013年05月22日 10:21撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 10:21
八ヶ岳と奥秩父の山々
観音岳2840m山頂

鳳凰三山二座目
鳳凰三山最高峰です
2013年05月22日 10:44撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
5/22 10:44
観音岳2840m山頂

鳳凰三山二座目
鳳凰三山最高峰です
甲斐駒ケ岳

観音岳山頂に登ると甲斐駒ヶ岳へ続く稜線が一望できるようになります
2013年05月22日 10:30撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/22 10:30
甲斐駒ケ岳

観音岳山頂に登ると甲斐駒ヶ岳へ続く稜線が一望できるようになります
賽の河原にあるお地蔵さん

この道標からすると、観音岳から地蔵岳までの半分以上歩いたコトになる
ラッキな気分になるが、後々計算してみると・・・
2013年05月22日 10:56撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 10:56
賽の河原にあるお地蔵さん

この道標からすると、観音岳から地蔵岳までの半分以上歩いたコトになる
ラッキな気分になるが、後々計算してみると・・・
北岳が美しい〜
2013年05月22日 11:00撮影 by  DSLR-A550, SONY
3
5/22 11:00
北岳が美しい〜
地蔵ヶ岳

観音岳からずっと目の前に見えています
すぐに着きそうですがナカナカ着きません(汗)
2013年05月22日 11:01撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 11:01
地蔵ヶ岳

観音岳からずっと目の前に見えています
すぐに着きそうですがナカナカ着きません(汗)
地蔵ヶ岳オベリスク

赤抜沢ノ頭へ登り返す途中から撮影
2013年05月22日 11:20撮影 by  DSLR-A550, SONY
3
5/22 11:20
地蔵ヶ岳オベリスク

赤抜沢ノ頭へ登り返す途中から撮影
赤抜沢ノ頭から見た地蔵ヶ岳

甲斐駒ケ岳へ続く縦走路をここで外れ地蔵岳を目指します
2013年05月22日 11:28撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/22 11:28
赤抜沢ノ頭から見た地蔵ヶ岳

甲斐駒ケ岳へ続く縦走路をここで外れ地蔵岳を目指します
地蔵岳2764m登頂

鳳凰三山コンプリート!!
2013年05月22日 11:39撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
5/22 11:39
地蔵岳2764m登頂

鳳凰三山コンプリート!!
ドドォ〜ンと地蔵岳オベリスク

賽の河原見上げた地蔵岳オベリスク
2013年05月22日 11:40撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
5/22 11:40
ドドォ〜ンと地蔵岳オベリスク

賽の河原見上げた地蔵岳オベリスク
オベリスク足許の祠
2013年05月22日 11:47撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 11:47
オベリスク足許の祠
甲斐駒ケ岳

地蔵ヶ岳の目の前に甲斐駒ケ岳がドドォ〜ンと鎮座
2013年05月22日 11:47撮影 by  DSLR-A550, SONY
3
5/22 11:47
甲斐駒ケ岳

地蔵ヶ岳の目の前に甲斐駒ケ岳がドドォ〜ンと鎮座
地蔵ヶ岳オベリスク

垂直に切り立ったオベリスク
登ろうかと思いましたが・・・諦めました
2013年05月22日 11:50撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/22 11:50
地蔵ヶ岳オベリスク

垂直に切り立ったオベリスク
登ろうかと思いましたが・・・諦めました
観音岳

地蔵ヶ岳から観音岳
2013年05月22日 11:50撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 11:50
観音岳

地蔵ヶ岳から観音岳
地蔵ヶ岳から赤抜沢ノ頭を振り返る
2013年05月22日 11:50撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 11:50
地蔵ヶ岳から赤抜沢ノ頭を振り返る
賽の河原のお地蔵さん

多くのお地蔵さんが奉られています
2013年05月22日 11:58撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 11:58
賽の河原のお地蔵さん

多くのお地蔵さんが奉られています
賽の河原のお地蔵さん
2013年05月22日 11:38撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 11:38
賽の河原のお地蔵さん
赤抜沢ノ頭
2013年05月22日 12:08撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 12:08
赤抜沢ノ頭
鳳凰小屋分岐点

暑くて・・・暑くて・・・喉がカラカラになりました
(汗)
2013年05月22日 12:42撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 12:42
鳳凰小屋分岐点

暑くて・・・暑くて・・・喉がカラカラになりました
(汗)
観音岳三等三角点

三角点がグラグラと動く・・・
固定されていない
2013年05月22日 13:13撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 13:13
観音岳三等三角点

三角点がグラグラと動く・・・
固定されていない
観音岳三角点タッチ
2013年05月22日 13:13撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
5/22 13:13
観音岳三角点タッチ
観音岳からの眺め

農鳥岳方面
2013年05月22日 13:15撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 13:15
観音岳からの眺め

農鳥岳方面
観音岳からの眺め

北岳方面
2013年05月22日 13:15撮影 by  DSLR-A550, SONY
4
5/22 13:15
観音岳からの眺め

北岳方面
観音岳からの眺め

仙丈ケ岳方面
2013年05月22日 13:15撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 13:15
観音岳からの眺め

仙丈ケ岳方面
観音岳からの眺め

甲斐駒ヶ岳・地蔵岳方面

振り返る地蔵岳はすぐソバに見えるのになぁ〜
2013年05月22日 13:15撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 13:15
観音岳からの眺め

甲斐駒ヶ岳・地蔵岳方面

振り返る地蔵岳はすぐソバに見えるのになぁ〜
観音岳からの眺め

八ヶ岳方面
2013年05月22日 13:15撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 13:15
観音岳からの眺め

八ヶ岳方面
観音岳からの眺め

薬師岳方面

甲府側からガスが昇ってきました
2013年05月22日 13:15撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 13:15
観音岳からの眺め

薬師岳方面

甲府側からガスが昇ってきました
アザラシに見えた雲

時おり雲を見て
あの雲は何ににているか??
勝手に色々と想像をめぐらせます
2013年05月22日 13:39撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 13:39
アザラシに見えた雲

時おり雲を見て
あの雲は何ににているか??
勝手に色々と想像をめぐらせます
薬師岳まで戻ってきました
2013年05月22日 13:39撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 13:39
薬師岳まで戻ってきました
砂なのか?雪なのか?

鳳凰山の砂は白っぽいので、写真で見ると砂か?雪か?判別し難い
2013年05月22日 13:40撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 13:40
砂なのか?雪なのか?

鳳凰山の砂は白っぽいので、写真で見ると砂か?雪か?判別し難い
薬師岳を振り返る

薬師岳小屋直前からの眺めです
この付近では何故か雪のない稜線歩きではなく、雪渓の中を歩くコースになっていました
2013年05月22日 13:43撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 13:43
薬師岳を振り返る

薬師岳小屋直前からの眺めです
この付近では何故か雪のない稜線歩きではなく、雪渓の中を歩くコースになっていました
薬師岳小屋

小屋からPOPな音楽が流れてました
2013年05月22日 13:45撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 13:45
薬師岳小屋

小屋からPOPな音楽が流れてました
風穴

薬師岳小屋から岩稜帯を登り返す際にありました
2013年05月22日 13:48撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 13:48
風穴

薬師岳小屋から岩稜帯を登り返す際にありました
岩の間を進みます

岩の隙間の雪がスカスカで踏貫き易いです
2013年05月22日 13:48撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 13:48
岩の間を進みます

岩の隙間の雪がスカスカで踏貫き易いです
2013年05月22日 13:54撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 13:54
南御屋小屋

南御屋小屋が見えてきました
冷たい天然水をイッパイ飲んで体力回復です!!
2013年05月22日 14:32撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 14:32
南御屋小屋

南御屋小屋が見えてきました
冷たい天然水をイッパイ飲んで体力回復です!!
南御屋小屋

ここから夜叉人峠までが長いんだよなぁ〜
2013年05月22日 14:57撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 14:57
南御屋小屋

ここから夜叉人峠までが長いんだよなぁ〜
グサグサの雪の中を進みます

何度も雪を踏貫きました
罰ゲームのようです(泣)
2013年05月22日 15:25撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 15:25
グサグサの雪の中を進みます

何度も雪を踏貫きました
罰ゲームのようです(泣)
苺平

腐った雪をひたすら歩くこの付近が足首に一番辛い
2013年05月22日 15:27撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 15:27
苺平

腐った雪をひたすら歩くこの付近が足首に一番辛い
焼け跡

焼け跡から杖立峠まで90分の表示って心折れるものがあります・・・
しかし実際は40分でした
2013年05月22日 15:51撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 15:51
焼け跡

焼け跡から杖立峠まで90分の表示って心折れるものがあります・・・
しかし実際は40分でした
杖立峠

まだまだ気は抜けません
(汗)
2013年05月22日 16:20撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 16:20
杖立峠

まだまだ気は抜けません
(汗)
夜叉人峠まで帰ってきました

ここまで来ればアトもう少し
オナカが空いたのでここでちょっと小休止
2013年05月22日 17:01撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 17:01
夜叉人峠まで帰ってきました

ここまで来ればアトもう少し
オナカが空いたのでここでちょっと小休止
夕方の日差しになってきました

もぅ17時 出発して12時間近く経っています
夜叉人峠から稜線をはずれ登山口へ下ります
2013年05月22日 17:08撮影 by  DSLR-A550, SONY
5/22 17:08
夕方の日差しになってきました

もぅ17時 出発して12時間近く経っています
夜叉人峠から稜線をはずれ登山口へ下ります
下山

夜叉神峠登山口に到着
なかなか歩き応えがありました
2013年05月22日 17:38撮影 by  DSLR-A550, SONY
2
5/22 17:38
下山

夜叉神峠登山口に到着
なかなか歩き応えがありました
撮影機器:

感想

天気予報を見ると「明日は晴れ」・・・

思い立って鳳凰三山へ
名神高速リフレッシュ工事による通行止めを避けるため、西名阪〜名阪国道〜東名阪をグルッと回って中央道へ
中央道に入ると今度は恵那山トンネルが一車線規制

順調に走るより一時間以上余計に時間を費やして1時30分すぎ夜叉人峠駐車場に到着
4時に出発するつもりで寝た・・・

明るさで目を覚ますと5時すぎ
予定より一時間半長く寝てしまった
(汗)

身支度を整え5時28分出発

夜叉人峠から地蔵岳まで往復23kmに及ぶロングトレイル
それも標高2500m〜2800mの間を何度も登ったり下ったりする
途中、何箇所も「〜まで・・分」と記載された標識があるが、多くの標識の半分以下の所要時間で行動することができました
全行程では休憩時間をたっぷりとって約12時間費やしての下山でした

下山後、芦安で温泉に入り、コンビニで夕食を食べた後、中央道に乗ってPA仮眠
ホンの少し寝たつもりがナント気が付いたら23時!!
4時間近くぐっすり睡眠


名神高速リフレッシュ工事を避け神戸へ帰宅したのが3時30分でした(汗)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3977人

コメント

お疲れさまでした
先日はありがとうございました
おかげさまで楽しい山行となりました
色々と考えさせられるコトもあったりで
大変充実した日になりました
タイミング合えばまたご一緒したいです
その時は
よろしくお願いします
2013/5/24 1:55
楽しい登山をありがとうございました
とても良いご縁でした
またご一緒に登れたらいいなぁ〜と願っています

今から「南の島」ならぬ
「南の山」へ行ってきま〜す
2013/5/24 5:46
ゲスト
ありがとうございました♪
南の山はいかが楽しんでますでしょうか

先日はありがとうございました
おかげでとても楽しい山行となりました

またどこかのお山でタイミングが合えばご一緒させてください
登山口合流でも、山小屋合流でも面白いかな〜♪と思ったり(笑)
2013/5/25 0:44
屋久島楽しんできました
天気予報どおりの快晴でとても快適な登山ができました

是非ともまた一緒に登りましょう!!
2013/5/27 19:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら