ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3030050
全員に公開
山滑走
北陸

取立山〜大長山 ナイスザラメ堪能

2021年03月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:08
距離
18.3km
登り
1,745m
下り
1,739m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:18
休憩
0:50
合計
10:08
6:24
79
スタート地点
7:43
7:50
79
9:09
9:16
46
10:02
10:13
47
11:00
11:09
73
12:22
12:24
56
13:20
13:27
36
14:03
14:03
37
14:40
14:47
73
16:00
16:00
32
16:32
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
今日は長くなりそう。いこいの森を6:30出発しました。
2021年03月27日 06:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 6:38
今日は長くなりそう。いこいの森を6:30出発しました。
前回来たのは2月。前回同様ショートカット尾根まで来ました。雪無し、激ヤブ。
2021年03月27日 07:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 7:05
前回来たのは2月。前回同様ショートカット尾根まで来ました。雪無し、激ヤブ。
よじ登る。
2021年03月27日 07:15撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 7:15
よじ登る。
あちゃー。地獄だ。
2021年03月27日 07:19撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/27 7:19
あちゃー。地獄だ。
ここまでで1時間以上かかりました。
2021年03月27日 07:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
3/27 7:44
ここまでで1時間以上かかりました。
前回は屋根だけが見えてた電話ボックス。この後右尾根直登でまた藪にはまる。
2021年03月27日 07:45撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 7:45
前回は屋根だけが見えてた電話ボックス。この後右尾根直登でまた藪にはまる。
登山道に復帰。
2021年03月27日 08:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 8:29
登山道に復帰。
天国だ。
2021年03月27日 08:58撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
3/27 8:58
天国だ。
2021年03月27日 09:06撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 9:06
いつ見ても滑りおりたくなる斜面。
2021年03月27日 09:09撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
3/27 9:09
いつ見ても滑りおりたくなる斜面。
9:15取立山山頂。
2021年03月27日 09:12撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/27 9:12
9:15取立山山頂。
取立山裏を滑って振り返る。
2021年03月27日 09:29撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 9:29
取立山裏を滑って振り返る。
2021年03月27日 09:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 9:35
白山がくっきり見える。素晴らしい!
2021年03月27日 09:41撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/27 9:41
白山がくっきり見える。素晴らしい!
板谷の頭に向かう天空の尾根。
2021年03月27日 09:44撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 9:44
板谷の頭に向かう天空の尾根。
もうずっと白山を見ながら歩きます。同じ写真をいっぱい撮ってしまった。
2021年03月27日 09:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 9:46
もうずっと白山を見ながら歩きます。同じ写真をいっぱい撮ってしまった。
パウダーの時なんかはどこでもいいかも。
2021年03月27日 09:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 9:46
パウダーの時なんかはどこでもいいかも。
2021年03月27日 09:51撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
3/27 9:51
板谷源頭。帰路はこの谷に降りる予定でしたが下部雪切れ爆ヤブかなあ。
2021年03月27日 10:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 10:01
板谷源頭。帰路はこの谷に降りる予定でしたが下部雪切れ爆ヤブかなあ。
10:00板谷の頭着。
2021年03月27日 10:04撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
3/27 10:04
10:00板谷の頭着。
ここから尾根伝いに落差80mほど滑り、右正面の鉢伏山に登り返します。
2021年03月27日 10:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 10:05
ここから尾根伝いに落差80mほど滑り、右正面の鉢伏山に登り返します。
鉢伏山への登り途中から振り返る。これは帰りも楽しめそう。
2021年03月27日 10:46撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 10:46
鉢伏山への登り途中から振り返る。これは帰りも楽しめそう。
鉢伏山着。途中前後した若者二人。ここでランチを楽しむそうです。いいなー。
2021年03月27日 10:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
3/27 10:56
鉢伏山着。途中前後した若者二人。ここでランチを楽しむそうです。いいなー。
白山は一層くっきり見える気がします。
2021年03月27日 10:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 10:56
白山は一層くっきり見える気がします。
振り返る。既に結構歩いてきた。
2021年03月27日 10:56撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 10:56
振り返る。既に結構歩いてきた。
目指す大長山はまだ遠いな。でもお楽しみの滑走だ。シールを外して鞍部に滑り込む。
2021年03月27日 11:06撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 11:06
目指す大長山はまだ遠いな。でもお楽しみの滑走だ。シールを外して鞍部に滑り込む。
大長山へ登りはじめて鉢伏山を振り返る。いい感じのザラメだった。
2021年03月27日 11:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 11:35
大長山へ登りはじめて鉢伏山を振り返る。いい感じのザラメだった。
大長山への夏道尾根は危険なので左の樹林に逃げる。
2021年03月27日 11:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
3/27 11:35
大長山への夏道尾根は危険なので左の樹林に逃げる。
沢をまたいで更に左の樹林帯へ。この沢はよさそう。帰りはここ滑ろう。
2021年03月27日 11:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 11:36
沢をまたいで更に左の樹林帯へ。この沢はよさそう。帰りはここ滑ろう。
左の尾根より夏道の尾根(写真中央)を見る。ありゃ無理だわ。
2021年03月27日 12:01撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 12:01
左の尾根より夏道の尾根(写真中央)を見る。ありゃ無理だわ。
頂上台地着。この辺りでスキーとツボ足の二人組とすれ違う。沢を滑らず無難に往路を引き返すそうです。
2021年03月27日 12:08撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
2
3/27 12:08
頂上台地着。この辺りでスキーとツボ足の二人組とすれ違う。沢を滑らず無難に往路を引き返すそうです。
12:20大長山山頂着!結構頑張った。
2021年03月27日 12:24撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3
3/27 12:24
12:20大長山山頂着!結構頑張った。
滞在時間は10分位だった。ゆっくりしたいがペースが遅いのでそうも言ってられない。
2021年03月27日 12:35撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 12:35
滞在時間は10分位だった。ゆっくりしたいがペースが遅いのでそうも言ってられない。
山頂直下は大きなクラックがあり危険。登ってきた尾根横の沢に滑り込んだ。
2021年03月27日 12:36撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 12:36
山頂直下は大きなクラックがあり危険。登ってきた尾根横の沢に滑り込んだ。
穴ぼこトラップがありそうな雰囲気、右の樹林を絡めた。
2021年03月27日 12:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 12:38
穴ぼこトラップがありそうな雰囲気、右の樹林を絡めた。
そこを抜けるとまたいい感じだった。ザラメバンザイ!
2021年03月27日 12:38撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 12:38
そこを抜けるとまたいい感じだった。ザラメバンザイ!
あっという間に登りに横断したところまで滑ってきた。
2021年03月27日 12:40撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 12:40
あっという間に登りに横断したところまで滑ってきた。
振り返る。良かったなー。
2021年03月27日 12:42撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 12:42
振り返る。良かったなー。
鉢伏山への登り返しがきつーい。
2021年03月27日 13:05撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 13:05
鉢伏山への登り返しがきつーい。
13:20鉢伏山着。大長山山頂から1時間だった。
2021年03月27日 13:17撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 13:17
13:20鉢伏山着。大長山山頂から1時間だった。
大長山を振り返る。実は攻めてないですね(赤線が滑走ルート)。
2021年03月27日 13:20撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
1
3/27 13:20
大長山を振り返る。実は攻めてないですね(赤線が滑走ルート)。
鉢伏山からの下りも快適だった。
2021年03月27日 13:39撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 13:39
鉢伏山からの下りも快適だった。
取立山まで戻ってきた。
2021年03月27日 14:41撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 14:41
取立山まで戻ってきた。
やっと下山した。疲れたけど今日は満足できる山になりました。
2021年03月27日 16:32撮影 by  FinePix XP140 XP141 XP145, FUJIFILM
3/27 16:32
やっと下山した。疲れたけど今日は満足できる山になりました。

感想

 仕事の都合もあって、今日はソロ登山。せっかくなのでアップダウンの多いツアー要素のあるスキーにでかけよう。
 前夜2時に自宅を出発、6時頃取立山登山口到着。少し眠いが準備してすぐ出発する。いこいの森からは前回同様ショートカット尾根のつもりだったが見るからに激ヤブ。でもちょっとはトレースもあるし、、と思ったのが大失敗。正直、絶対無理と思えるヤブを強引に突っ切った。夏道駐車場からは雪が増えてきたので行けるかなと思って同じ失敗をやらかす。いきなりクタクタ。この時期は素直に林道、夏道を利用しましょう!
 3時間近くかけて取立山。白山がかっこいい。そこからは天空の尾根道。シールをつけたまま、緩いアップダウンをこなし板谷の頭へ。ここで正面に見える山(鉢伏山)が最初は大長山だと思った。案外大したことないなと思った。が、そんな訳なかった。
 一旦鞍部まで滑り、鉢伏山へ登り返す。途中前後した若者二人はここで終わりにしてランチを楽しむようだ。暖かいし白山は綺麗だし僕もゆっくりしたかったが既に11時。この好天で大長山に行かなかったら次いつ来れるか分かんないし頑張ろう。
 大長山への夏道は尾根通しだが山頂直下は急で残雪時は危険。実際、大きなクラックにいくつかの皺。事前情報通り左樹林帯より派生尾根に乗って頂上台地に乗り上げる。頂上台地でスキーとツボ足の二人組とスライド。前は僕の嫁もツボで来てくれたなと思いながら少し立ち話。往路を素直に引き返されるとのこと。
 ほどなく大展望の大長山山頂着。素晴らしい。四方を見渡し写真を撮る。時間は予定時間を大幅に過ぎている。そのまま支度して下山開始。登りながら観察していた派生尾根スキーヤーズレフトの沢を滑った。ザラメで最高だった。
 もうあっという間に落差300m弱を滑り降りた。ここからの鉢伏山への登り返しがきつかった。でもその分、ここでも落差250mの滑走を楽しめた。
 取立山14:40。明るいうちの下山は固そうだ。やや雲が出てきて全体的に暗い。ここからはまた修行だ。急斜面のところは尾根上はヤブと雪切れ、雪のあるとこもツボ足トレースでぐちゃぐちゃ、スキーは厳しい。頂上台地であった二人組は器用に降りていくが僕には無理だ。北側の雪つき斜面をトラバース気味に落とす、、気が付くと派生尾根を下っていた。ありがちなミスだが登り返しは面倒だった。結局、板は背負ってアイゼン履いてツボで駐車場まで下山した。あとは素直に林道を自動運転で帰る。
 下山は16:30。久しぶりの10時間山行。内ヤブとの格闘が3〜4時間。疲れたけど内容が良かったから満足できました。取立山山頂まではアプローチと割り切れるなら残雪期おススメ山スキーコースです。

 神戸山スキークラブでは一緒に楽しめる仲間を募集しています。雪が無い期間には登山や沢登り、サイクリングなどオールラウンドな活動を行っています。「まず安全、仲間と楽しく」興味のある方は →
http://kobeyamaski.sakura.ne.jp/kainosyoukai.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
取立山憩いの森ログハウスからの尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら