また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 3030130
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山周辺散策 大山桜花見

2021年03月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
17.8km
登り
1,733m
下り
1,730m

コースタイム

日帰り
山行
8:05
休憩
1:20
合計
9:25
7:10
55
日向キャンプ場P
8:05
0:00
15
8:20
0:00
55
9:15
9:40
40
10:20
0:00
55
社務局入口
11:15
0:00
45
NTT中継所
12:00
12:30
10
12:40
0:00
50
13:30
13:45
50
14:35
0:00
5
14:40
14:50
30
15:20
0:00
25
15:45
0:00
40
16:35
日向キャンプ場P
ヤビツ峠のレストハウスは3月28日オープン
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ふれあいの森日向キャンプ場駐車場利用。近くにコンビニなし。
コース状況/
危険箇所等
雷峠(日向越)からエボシ山を通り、大山桜までのルートは案内板などなし。東日本詳細図の石柱〜25番杭の間で西へ延びる尾根に進入してしまいました。また25番杭から下へ降りる区間は短いながらもかなり急な斜面となります。

大山社務局入口からイヨリ峠方面へ延びる大山古道では、舗装された林道に出て大きく直角に曲がるところで直進しています。千畳敷山を下った先にショートカットしています。地図に記載なし。昔のブル道らしき跡はありますがコンパス・地図などがあった方がいいと思います。ヒルの時期は通りたくないかも。

大山からの下山では、唐沢峠に向かう手前の梅の木尾根利用。案内板なし。そこから先、鍵掛尾根は東日本詳細図にはルート記載なし。かなりの急傾斜を長い区間下ることになります。初めての場合、登りから利用する方がいいかもしれません。つかず離れずモノレール沿い歩きとなるので道迷いのリスクは少ないと思いますが、VRなので注意は必要です。

地図は手動ですので、正確性に欠けます。
その他周辺情報 ヤビツ峠レストハウス3月28日オープン
この風景にテンションあがる。
2021年03月27日 06:52撮影 by  CX2 , RICOH
4
3/27 6:52
この風景にテンションあがる。
九十九曲でスミレ。
2021年03月27日 07:21撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 7:21
九十九曲でスミレ。
ミミガタテンナンショウ。夜、目が光りそう。
2021年03月27日 07:22撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 7:22
ミミガタテンナンショウ。夜、目が光りそう。
完成された作品に、一つだけ石をのせたい誘惑。
2021年03月27日 07:36撮影 by  CX2 , RICOH
1
3/27 7:36
完成された作品に、一つだけ石をのせたい誘惑。
お地蔵さんも耳をすませて。
2021年03月27日 08:07撮影 by  CX2 , RICOH
2
3/27 8:07
お地蔵さんも耳をすませて。
エボシ山登頂。このタッチにほっこり。また来年くるよ。
2021年03月27日 08:20撮影 by  CX2 , RICOH
4
3/27 8:20
エボシ山登頂。このタッチにほっこり。また来年くるよ。
モミジイチゴですかね?
2021年03月27日 08:32撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 8:32
モミジイチゴですかね?
大山桜かなり散っている模様。あらら。
2021年03月27日 09:09撮影 by  CX2 , RICOH
1
3/27 9:09
大山桜かなり散っている模様。あらら。
離れたところにも花びら落ちていたので、一足遅かったかと思いながら下ると
2021年03月27日 09:10撮影 by  CX2 , RICOH
1
3/27 9:10
離れたところにも花びら落ちていたので、一足遅かったかと思いながら下ると
遠めにもわかる桜の大木。上大山桜。
2021年03月27日 09:15撮影 by  CX2 , RICOH
1
3/27 9:15
遠めにもわかる桜の大木。上大山桜。
モンベルのお点前セット、初めて欲しくなりかける。ヨモギ餅をつまみながらのんびり休憩。
2021年03月27日 09:16撮影 by  CX2 , RICOH
2
3/27 9:16
モンベルのお点前セット、初めて欲しくなりかける。ヨモギ餅をつまみながらのんびり休憩。
足元にはキランソウ
2021年03月27日 09:16撮影 by  CX2 , RICOH
1
3/27 9:16
足元にはキランソウ
午前中の柔らかい日差しに。
2021年03月27日 09:17撮影 by  CX2 , RICOH
3
3/27 9:17
午前中の柔らかい日差しに。
シャガ群生。
2021年03月27日 09:37撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 9:37
シャガ群生。
ブラッドオレンジなミツマタが
2021年03月27日 09:38撮影 by  CX2 , RICOH
3
3/27 9:38
ブラッドオレンジなミツマタが
上大山桜のすぐ下に
2021年03月27日 09:38撮影 by  CX2 , RICOH
1
3/27 9:38
上大山桜のすぐ下に
桜と一緒になって咲いており。
2021年03月27日 09:38撮影 by  CX2 , RICOH
1
3/27 9:38
桜と一緒になって咲いており。
角度を変えれば黄色のミツマタも。春満開。
2021年03月27日 09:39撮影 by  CX2 , RICOH
5
3/27 9:39
角度を変えれば黄色のミツマタも。春満開。
上大山桜のさらに上にもあるのだが、もう散っており。
2021年03月27日 09:44撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 9:44
上大山桜のさらに上にもあるのだが、もう散っており。
下大山桜はもうこんな感じ。
2021年03月27日 09:45撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 9:45
下大山桜はもうこんな感じ。
マルバコンロンソウ
2021年03月27日 09:47撮影 by  CX2 , RICOH
1
3/27 9:47
マルバコンロンソウ
ヤマネコノメソウ
2021年03月27日 09:52撮影 by  CX2 , RICOH
1
3/27 9:52
ヤマネコノメソウ
ムラサキケマン。もう少し。
2021年03月27日 09:52撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 9:52
ムラサキケマン。もう少し。
へびいちごかな?
2021年03月27日 09:55撮影 by  CX2 , RICOH
2
3/27 9:55
へびいちごかな?
シデコブシですかね?
2021年03月27日 09:59撮影 by  CX2 , RICOH
1
3/27 9:59
シデコブシですかね?
ほんのり匂いに誘われて。大和糊のような。
2021年03月27日 09:59撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 9:59
ほんのり匂いに誘われて。大和糊のような。
大山小の裏の道。
2021年03月27日 10:01撮影 by  CX2 , RICOH
3
3/27 10:01
大山小の裏の道。
ここにでた。
2021年03月27日 10:02撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 10:02
ここにでた。
クサノオウ。調べると触らない方がよさげ。
2021年03月27日 10:04撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 10:04
クサノオウ。調べると触らない方がよさげ。
社務局入口から大山古道イヨリ峠ルートに入ってすぐ。トウゴクサバノオ。もうちょい。
2021年03月27日 10:22撮影 by  CX2 , RICOH
6
3/27 10:22
社務局入口から大山古道イヨリ峠ルートに入ってすぐ。トウゴクサバノオ。もうちょい。
ヨゴレハナネコノメ。葯が黄色いとイワボタンらしく。対称なのが気持ちいい。
2021年03月27日 10:23撮影 by  CX2 , RICOH
1
3/27 10:23
ヨゴレハナネコノメ。葯が黄色いとイワボタンらしく。対称なのが気持ちいい。
ここからワープ。落葉の堆積した古いブル道あり、蜘蛛の巣あり。
2021年03月27日 10:46撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 10:46
ここからワープ。落葉の堆積した古いブル道あり、蜘蛛の巣あり。
不動峠を通らずワープ終了。大山南尾根の128付近のあちら側に出ました。
2021年03月27日 10:57撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 10:57
不動峠を通らずワープ終了。大山南尾根の128付近のあちら側に出ました。
山吹も満開。
2021年03月27日 11:37撮影 by  CX2 , RICOH
1
3/27 11:37
山吹も満開。
アップで
2021年03月27日 11:38撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 11:38
アップで
ヤマルリソウ。
2021年03月27日 11:48撮影 by  CX2 , RICOH
1
3/27 11:48
ヤマルリソウ。
カントウミヤマカタバミもそこかしこに。
2021年03月27日 11:55撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 11:55
カントウミヤマカタバミもそこかしこに。
覗き込むように。
2021年03月27日 11:57撮影 by  CX2 , RICOH
1
3/27 11:57
覗き込むように。
髭僧の滝に到着。トウゴクサバノオがお出迎え。
2021年03月27日 12:01撮影 by  CX2 , RICOH
4
3/27 12:01
髭僧の滝に到着。トウゴクサバノオがお出迎え。
ハナネコノメもまだ健在。
2021年03月27日 12:02撮影 by  CX2 , RICOH
2
3/27 12:02
ハナネコノメもまだ健在。
赤くはないけどかわいい。
2021年03月27日 12:02撮影 by  CX2 , RICOH
3
3/27 12:02
赤くはないけどかわいい。
お湯を沸かす間、滝をバックに。
2021年03月27日 12:03撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 12:03
お湯を沸かす間、滝をバックに。
長いストローをお持ちのハチ。体長2・3センチくらい。
2021年03月27日 12:22撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 12:22
長いストローをお持ちのハチ。体長2・3センチくらい。
髭僧の滝。髭を生やしているような気がしないでも。
2021年03月27日 12:26撮影 by  CX2 , RICOH
2
3/27 12:26
髭僧の滝。髭を生やしているような気がしないでも。
この真ん中のみかん色が
2021年03月27日 12:27撮影 by  CX2 , RICOH
1
3/27 12:27
この真ん中のみかん色が
いいアクセント。かわいらしい。
2021年03月27日 12:27撮影 by  CX2 , RICOH
4
3/27 12:27
いいアクセント。かわいらしい。
ミツマタが看板より前に。
2021年03月27日 12:43撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 12:43
ミツマタが看板より前に。
シコクスミレ。飛んでるようにしかみえない。
2021年03月27日 12:44撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 12:44
シコクスミレ。飛んでるようにしかみえない。
ヤマルリヤマルリヤマルリソウというくらい咲き誇る。ウォーリー君みたいにスミレがひとつ。
2021年03月27日 12:52撮影 by  CX2 , RICOH
1
3/27 12:52
ヤマルリヤマルリヤマルリソウというくらい咲き誇る。ウォーリー君みたいにスミレがひとつ。
ツルキンバイ
2021年03月27日 13:23撮影 by  CX2 , RICOH
2
3/27 13:23
ツルキンバイ
富士山、春霞。
2021年03月27日 14:37撮影 by  CX2 , RICOH
2
3/27 14:37
富士山、春霞。
山頂の御神木。
2021年03月27日 14:41撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 14:41
山頂の御神木。
ロープを跨いで梅の木尾根を下ります。
2021年03月27日 15:20撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 15:20
ロープを跨いで梅の木尾根を下ります。
ジャックな松の木を越えていきます
2021年03月27日 15:33撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 15:33
ジャックな松の木を越えていきます
左は大沢分岐へ。
2021年03月27日 15:46撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 15:46
左は大沢分岐へ。
右の尾根方面には看板あり。こちらは鍵掛尾根。
2021年03月27日 15:46撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 15:46
右の尾根方面には看板あり。こちらは鍵掛尾根。
モノレールの線路がお出迎え。人工物がある安心感。
2021年03月27日 15:47撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 15:47
モノレールの線路がお出迎え。人工物がある安心感。
急坂。たしかに。
2021年03月27日 15:53撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 15:53
急坂。たしかに。
こういう雰囲気たまらない。どうなってるのかと思いながら近づくと
2021年03月27日 16:02撮影 by  CX2 , RICOH
1
3/27 16:02
こういう雰囲気たまらない。どうなってるのかと思いながら近づくと
一本ではなかったことを知る。choo choo モノレールしてた。
2021年03月27日 16:03撮影 by  CX2 , RICOH
1
3/27 16:03
一本ではなかったことを知る。choo choo モノレールしてた。
S字。
2021年03月27日 16:06撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 16:06
S字。
サクラ幻想。満開の時に来たかった。
2021年03月27日 16:10撮影 by  CX2 , RICOH
1
3/27 16:10
サクラ幻想。満開の時に来たかった。
終点。
2021年03月27日 16:16撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 16:16
終点。
少し下れば別の終着駅あり。
2021年03月27日 16:21撮影 by  CX2 , RICOH
3/27 16:21
少し下れば別の終着駅あり。
薄暮れ時。
2021年03月27日 16:30撮影 by  CX2 , RICOH
1
3/27 16:30
薄暮れ時。
イワボタンですかね?ヨゴレさんとの区別難し。
2021年03月27日 16:34撮影 by  CX2 , RICOH
1
3/27 16:34
イワボタンですかね?ヨゴレさんとの区別難し。
最後まで楽しませてくれました。
2021年03月27日 16:35撮影 by  CX2 , RICOH
2
3/27 16:35
最後まで楽しませてくれました。
撮影機器:

感想

大山桜、樹齢400年。これを目当てに日向薬師方面へ出発。
大山の桜ではなく、大きな山桜らしい。

日向薬師の先を道なりにゆるやかなカーブを曲がると、「そうだ京都に行こう」のCMにも使われそうな朝日を浴びた満開の桜と五重塔(と言いたいところだが実際は三重塔)が川沿いに出現。脳内音声とともにモードは完全に大山周遊旅人モードに。


九十九折りを経て雷峠のお地蔵さん間近、ウグイスの美声あり。鳴き声を響かせながら息継ぎもせず、終わる気配なし。MISIAがブルーインパルスの到着を待つかのようなビブラート。お地蔵さんに近づくと、良き鳴き音を聞いて柔和なお顔。功徳のおすそ分けいただき、手を合わせて一日の無事も祈願。

そばにあるベンチの裏から南へ延びるルートでエボシ山へ。尾根歩きなので特に心配なし。倒壊した鹿柵の針金には注意。エボシ山山頂の標識はかわいらしかった。

大山桜へと降りていくルートではブル道多し。舗装された林道から下は若干迷う。東日本詳細図の石柱とあるあたりから下で植林地帯に進んでしまう。コンパスを見ると南を歩くはずが西へ向かって歩いており、そのまま進んでも下に林道がありそうなのでそのまま進むか迷ったが戻ることに。25番杭に到着したら下りは急に。短いがかなり急なところを歩くことになります。

上大山桜に行く手前に一つ分岐点があります。看板の行き先が両方とも大山小学校となっているのがそれで、そこを左折します。その手前に桜の木がありますが東丹沢詳細図では上部大山桜と記載してあります。紛らわしいので注意です。(4月2日追加)。

大山桜は上と下があり、上大山桜は満開、なのでここのベンチで休憩タイム。
午前中の陽の光を浴びながらの、そよ風心地よし。コンビニで買ってきたヨモギ餅うまし。緑茶が欲しいところだが、コーヒーでも気分上々。今年はまとめて野草も一斉に咲いているので華やかな気分を楽しむ。下から上がってきたハイカーさんとしばし談笑。明日は天気がくだり坂という予報なので今日来れてよかったと。同感。

上大山桜は下から見上げるところに赤いミツマタあり。隣に黄色いミツマタ、それにシャガの群生あり。来年も桜満開の時期に来たくなる。下大山桜はもうだいぶ散っており時期を逃した感あり。今年は何もかも速足で過ぎていきそうな、そんな気になる。

一旦下に降りてから社務局入口から大山古道・イヨリ峠コースへ。途中、舗装路に出てからショートカットをし、大山南山稜コースを経て、髭僧の滝へ。運よく誰もおらずベンチで昼食。赤い葯を落としたハナネコノメやトウゴクサバノオがベンチそばに散らばるように咲いている中、のんびりと時間を過ごす。

髭僧の滝から柏木林道でヤビツへ上がるルートではこれでもかとヤマルリソウとスミレがたくさん開花中。この時期、薄紫が印象的な柏木林道でした。

ヤビツ峠経由で大山へ。途中富士山もうっすらと。山頂での景色を眺めたら下山。不動尻分岐のところでは迷ってるハイカーさんに話しかけられる。どっち行けばいいですか?といきなり聞かれても…。聞くとケーブルカーに乗りたいらしい。見晴台のほうに行けばいいと伝えたのだが、聞かなかったらどうも不動尻方面に降りるつもりだった感あり。前も似たことがあり、看板だけを頼りに登ってる人が多数いることを実感。


最後のルートは梅の木尾根から鍵掛尾根へ。梅の木尾根区間は踏み跡明瞭。細尾根を小さくアップダウンしながら500mほど進むとピークで二股に。右(南)へ延びるルートを進めば鍵掛尾根に。オレンジ色の関係者以外立ち入り禁止の看板が目印に。ちなみに二股になるピークのその少し手前にも、もう一つ同じ看板があります。

鍵掛尾根に向かって進めばすぐにモノレールの始点あり。つかず離れずにいくつかの踏み跡あり。途中でもほぼモノレールを視野に入れながら最後まで下っていきます。全体的にかなりの急傾斜区間となりますので慎重に注意して、数回モノレールを跨ぎながら下降します。

下り切ればモノレールの終点。下ればもう一つ、ステーションまで伸びたレールを横目にやりつつ下っていけば、ふれあいの森日向キャンプ場駐車場へ。

明るいうちに無事下山できて山の神様仏さまに感謝です。

最後の下りで足売り切れ。最近穏やかなルートが多いせいか筋肉が落ちてるのかも。そろそろ体力勝負の山行もしたくなってきました。


伊勢原市観光協会の3月30日更新の記事によると、大山桜満開とのことです。
https://isehara-kanko.com/news/flower/4194/




陽だまりに 大山桜 明日の雨

手をあごに 振り向くや富士 志村忌に



‹啓蟄過ぎたころ、大根の大欅をみて›
うずくまる 象か春日(はるひ)の 大欅

‹お彼岸に喉を使うウグイスの声を聴いて›
ホロホロホロ ホケキョ清(さや)かに 風ほのか
 
‹先週の日曜日、雨›
もの憂さに またうたた寝て 春の雨


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら