ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3054868
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

南高尾〜陣馬山 今年は大当たりのニリンソウ群生地

2021年04月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:18
距離
21.8km
登り
1,218m
下り
1,083m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
1:15
合計
6:17
7:43
7:45
58
8:43
8:44
4
8:48
8:49
3
8:52
8:53
14
9:07
9:07
4
9:11
9:11
7
9:18
9:18
6
9:24
9:26
14
9:40
9:41
7
9:48
9:49
12
10:01
10:04
10
10:14
10:14
1
10:15
11:04
9
11:13
11:14
16
11:30
11:30
5
11:35
11:38
13
11:51
11:52
12
12:04
12:04
10
12:14
12:14
5
12:19
12:22
5
12:27
12:27
4
12:31
12:31
8
12:39
12:39
7
12:46
12:46
7
12:53
12:58
31
13:38
13:38
8
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス 「高尾山薬王院祈祷殿駐車場」
安くて収容台数多くいつもこちらの駐車場を利用します
収容台数:250台(トイレ有り)
駐車料金:500円

「八王子市営山麓駐車場」
普通車 83台 大型車 8台
平日:800円 (最大12時間)
土日:1,000円(最大12時間)
高尾山口駅が近にあるので非常に混み合う
利用の方はお早めに。
https://takaozanyuho.com/guide/access

陣馬高原下から高尾山駅北口へバスで戻る。
「西東京バス」
大人:567円
両方向共に1時間に1本の運行です
下記時刻表を参考に。
http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00042341&course=0000453401&stopNo=1

高尾山駅から高尾山口駅まで京王線にて戻る
「京王高尾線」
大人:136円
コース状況/
危険箇所等
「高尾山駅 〜 西山峠」
前半は舗装路で歩きやすい。
登山道に入ると、河川沿いを登っていくので若干湿って滑りやすい印象。
西山峠手前はニリンソウ咲き誇る名所です。
年によっては当たり外れがあるが、今回は大当たりかもしれない。
でもほぼ満開状態なので見頃は今週末かな。

「西山峠 〜 一丁平 〜 小仏城山」
尾根歩きは樹林帯を黙々と歩く感じ。
見所は見晴台からの富士展望。
この区間もいろんな花が楽しめるが、数は少ないので探すのが大変。
一丁平から城山まで登山者が増えるのでマスク着用で進む。
この辺りの花は4月下旬がオススメ。

「小仏城山 〜 陣馬山 〜 陣馬高原下」
城山以降はトレランの方が多い印象。
細かなピークはあるが、全体的にアップダウン少なく走りやすいコース。
陣馬高原下への降下は、木の根が障害物となって歩き難い区間もある。
終盤はバス停への舗装路歩き。
その他周辺情報 「高尾山遊歩 HP」
http://takaozanyuho.com

「高尾 ビジターセンター」
https://www.ces-net.jp/takaovc/

「高尾599ミュージアム」
http://www.takao599museum.jp

「城山茶屋」
なめこ汁:300円
モツ煮 :400円
味噌田楽:200円
おでん :500円

「京王高尾山温泉 極楽湯」
大人:1,000円(平日)
   1,200円(土日・祝及びシーズン期)
子供: 500円(平日)
    600円(土日・祝及びシーズン期)
※ シーズン料金:正月三が日・GW・11月1日〜11月30日
http://www.takaosan-onsen.jp
本日はニリンソウ群生地を経由し、陣馬山まで縦走します。
高尾山口駅の近くに駐車し、しばらく20号を進みうかい鳥山方面に左折。
2021年04月07日 07:47撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
4/7 7:47
本日はニリンソウ群生地を経由し、陣馬山まで縦走します。
高尾山口駅の近くに駐車し、しばらく20号を進みうかい鳥山方面に左折。
クマガイソウ群生地の所にスイセンが咲いてた。
2021年04月07日 07:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
24
4/7 7:50
クマガイソウ群生地の所にスイセンが咲いてた。
クマガイソウはまだ蕾。
2021年04月07日 07:51撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
4/7 7:51
クマガイソウはまだ蕾。
数日後の開花にスタンバイ中。
2021年04月07日 07:51撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
4/7 7:51
数日後の開花にスタンバイ中。
本日メインのニリンソウ。
ニリンソウ群生地がある西山峠を目指す。
2021年04月07日 07:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
37
4/7 7:52
本日メインのニリンソウ。
ニリンソウ群生地がある西山峠を目指す。
途中の道路や林道の脇はお花畑になってます。
ヤマエンゴサク。
2021年04月07日 07:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
21
4/7 7:53
途中の道路や林道の脇はお花畑になってます。
ヤマエンゴサク。
ムラサキハナナ。
2021年04月07日 07:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
28
4/7 7:54
ムラサキハナナ。
アメリカスミレサイシン。
2021年04月07日 07:55撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
34
4/7 7:55
アメリカスミレサイシン。
これはクサノオウ。
Google Lensで同定できた。
2021年04月07日 07:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
26
4/7 7:56
これはクサノオウ。
Google Lensで同定できた。
タチツボスミレ。
2021年04月07日 07:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
23
4/7 7:59
タチツボスミレ。
マルバスミレ。
2021年04月07日 07:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
24
4/7 7:59
マルバスミレ。
ヤマルリソウ。
2021年04月07日 08:02撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
42
4/7 8:02
ヤマルリソウ。
ムラサキケマン。
2021年04月07日 08:04撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
23
4/7 8:04
ムラサキケマン。
ヤマブキ。
2021年04月07日 08:04撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
21
4/7 8:04
ヤマブキ。
カキドオシ。
2021年04月07日 08:05撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
27
4/7 8:05
カキドオシ。
ミヤマキケマン。
2021年04月07日 08:13撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
4/7 8:13
ミヤマキケマン。
ニリンソウロードの始まり。
日陰の場所は開き具合はイマイチ。
2021年04月07日 08:25撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
4/7 8:25
ニリンソウロードの始まり。
日陰の場所は開き具合はイマイチ。
おぉ、この蜜状態。
ニリンソウはこれぐらい蜜がいいよね〜。
2021年04月07日 08:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
37
4/7 8:30
おぉ、この蜜状態。
ニリンソウはこれぐらい蜜がいいよね〜。
ちょっと、今年は凄いぞ!
2021年04月07日 08:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
27
4/7 8:33
ちょっと、今年は凄いぞ!
こんなに一面ビッシリ咲いてるのは初めて。
2021年04月07日 08:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
32
4/7 8:33
こんなに一面ビッシリ咲いてるのは初めて。
凄い、凄い!!
2021年04月07日 08:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
33
4/7 8:33
凄い、凄い!!
凄すぎるよ〜!!!
ニリンソウ群生地は、毎年来てますが過去最高!
2021年04月07日 08:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
68
4/7 8:34
凄すぎるよ〜!!!
ニリンソウ群生地は、毎年来てますが過去最高!
もう少し上部へ移動するが、こちらも見頃です。
2021年04月07日 08:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
4/7 8:34
もう少し上部へ移動するが、こちらも見頃です。
何処を撮影しようか、あたふたする始末…
見所満載で長停滞は必死。
2021年04月07日 08:37撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
41
4/7 8:37
何処を撮影しようか、あたふたする始末…
見所満載で長停滞は必死。
最上部からニリンソウ斜面を見下ろして。
2021年04月07日 08:38撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
38
4/7 8:38
最上部からニリンソウ斜面を見下ろして。
ニリンソウをZoom。
2021年04月07日 08:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
39
4/7 8:40
ニリンソウをZoom。
西山峠から南高尾山稜を進む。
このルートも色んな花が咲いてるが、ひっそり咲いてるので見逃しやすい場所です。
ヒトリシズカ。
2021年04月07日 08:49撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
35
4/7 8:49
西山峠から南高尾山稜を進む。
このルートも色んな花が咲いてるが、ひっそり咲いてるので見逃しやすい場所です。
ヒトリシズカ。
クサイチゴ。
この花は開花直後が一番綺麗。
2021年04月07日 08:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
4/7 8:53
クサイチゴ。
この花は開花直後が一番綺麗。
南高尾山稜の展望スポット。
天気が良ければ富士山も見れます。
2021年04月07日 08:57撮影 by  iPhone XR, Apple
39
4/7 8:57
南高尾山稜の展望スポット。
天気が良ければ富士山も見れます。
うっかりスルーしそうになったチゴユリ。
2021年04月07日 09:01撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
26
4/7 9:01
うっかりスルーしそうになったチゴユリ。
ニオイタチツボスミレかな…
2021年04月07日 09:01撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
24
4/7 9:01
ニオイタチツボスミレかな…
ニシキゴロモの変種のツクバキンモウソウ。
ニシキゴロモは日本海側で見れて、ツクバキンモウソウは太平洋側で咲いてます。
2021年04月07日 09:08撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
24
4/7 9:08
ニシキゴロモの変種のツクバキンモウソウ。
ニシキゴロモは日本海側で見れて、ツクバキンモウソウは太平洋側で咲いてます。
ツツジもいい感じ。
2021年04月07日 09:13撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
4/7 9:13
ツツジもいい感じ。
ジュウニヒトエ。
2021年04月07日 09:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
4/7 9:14
ジュウニヒトエ。
アオキの花。
2021年04月07日 09:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
4/7 9:30
アオキの花。
ミヤマシキミ。
2021年04月07日 09:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
4/7 9:31
ミヤマシキミ。
大垂水峠を渡った所に咲いてるアケビ。
2021年04月07日 09:41撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
25
4/7 9:41
大垂水峠を渡った所に咲いてるアケビ。
シャガ群生地はまだ開花し始め。
ここ以外にはちらほらシャガを見かけました。
2021年04月07日 09:49撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
19
4/7 9:49
シャガ群生地はまだ開花し始め。
ここ以外にはちらほらシャガを見かけました。
一丁平に到着。
この先は花はまだ咲いてないので、城山向けて黙々と進む。
2021年04月07日 10:01撮影 by  iPhone XR, Apple
9
4/7 10:01
一丁平に到着。
この先は花はまだ咲いてないので、城山向けて黙々と進む。
城山直下のお花畑。
水仙やムスカリは終盤。
2021年04月07日 10:15撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
4/7 10:15
城山直下のお花畑。
水仙やムスカリは終盤。
う〜ん、ミツバツツジかな?
なんか違うような…
2021年04月07日 10:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
23
4/7 10:17
う〜ん、ミツバツツジかな?
なんか違うような…
桜色をしたモクレン。
2021年04月07日 10:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
4/7 10:20
桜色をしたモクレン。
小仏城山(670m)山頂。
2021年04月07日 10:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
16
4/7 10:20
小仏城山(670m)山頂。
今日も城山茶屋が営業してて嬉しい。
2021年04月07日 10:23撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
4/7 10:23
今日も城山茶屋が営業してて嬉しい。
定番ですがなめこ汁(300円)をいただきます。
後半戦に備えて、とりあえずお疲れさまのアレ(笑)
2021年04月07日 10:28撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
32
4/7 10:28
定番ですがなめこ汁(300円)をいただきます。
後半戦に備えて、とりあえずお疲れさまのアレ(笑)
山で食べるお弁当は格別美味い。
2021年04月07日 10:31撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
32
4/7 10:31
山で食べるお弁当は格別美味い。
頭上には残った桜が咲いてて、最後の花見を楽しめた。
2021年04月07日 10:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
18
4/7 10:33
頭上には残った桜が咲いてて、最後の花見を楽しめた。
ご飯食べながら気になってた松の木を撮影。
なんか不思議な佇まい。
2021年04月07日 10:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
15
4/7 10:52
ご飯食べながら気になってた松の木を撮影。
なんか不思議な佇まい。
鮮やかな黄色のレンギョウ。
2021年04月07日 10:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
23
4/7 10:52
鮮やかな黄色のレンギョウ。
トイレも済ませて後半戦スタート。
残り僅かな桜をハイキー仕立て。
2021年04月07日 11:04撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
19
4/7 11:04
トイレも済ませて後半戦スタート。
残り僅かな桜をハイキー仕立て。
小仏峠のたぬきさん。
ここまで一旦高度を下げて、再び登り返す。
でも緩い坂道だから問題なし。
2021年04月07日 11:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
4/7 11:14
小仏峠のたぬきさん。
ここまで一旦高度を下げて、再び登り返す。
でも緩い坂道だから問題なし。
これまで歩いて来た道のりを振り返って。
2021年04月07日 11:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
4/7 11:34
これまで歩いて来た道のりを振り返って。
景信山も多数のベンチが設置されてて、快適に過ごせそう。
2021年04月07日 11:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
4/7 11:36
景信山も多数のベンチが設置されてて、快適に過ごせそう。
埼玉方面の展望。
春らしい霞んだ青空。
2021年04月07日 11:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
4/7 11:36
埼玉方面の展望。
春らしい霞んだ青空。
景信山(727m)山頂。
この先は気持ち良いトレイルで快適だが、何もない場所でコケる。
カメラは守ったが、ドリンクやスマホにレンズカバーが散乱する始末…
2021年04月07日 11:37撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
4/7 11:37
景信山(727m)山頂。
この先は気持ち良いトレイルで快適だが、何もない場所でコケる。
カメラは守ったが、ドリンクやスマホにレンズカバーが散乱する始末…
途中には防火帯らしきエリアも。
2021年04月07日 12:12撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
4/7 12:12
途中には防火帯らしきエリアも。
新緑のトンネルもあります。
2021年04月07日 12:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
4/7 12:14
新緑のトンネルもあります。
基本こんな感じの登山道が続く。
2021年04月07日 12:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
4/7 12:16
基本こんな感じの登山道が続く。
明王峠に到着。
ここのトイレは一部開放的だった。
2021年04月07日 12:23撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
4/7 12:23
明王峠に到着。
ここのトイレは一部開放的だった。
陣馬山(855m)到着。
白馬が青空に映えていい雰囲気。
2021年04月07日 12:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
27
4/7 12:54
陣馬山(855m)到着。
白馬が青空に映えていい雰囲気。
去年歩いた生藤山方面。
だいぶ雲が湧いて来たので、下山しよっと。
2021年04月07日 12:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
4/7 12:54
去年歩いた生藤山方面。
だいぶ雲が湧いて来たので、下山しよっと。
陣馬山のトイレちゃんと使えました。
途中あちこちに使用不可の張り紙があったが、無事に直ってた。
2021年04月07日 12:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
4/7 12:56
陣馬山のトイレちゃんと使えました。
途中あちこちに使用不可の張り紙があったが、無事に直ってた。
下山は陣馬高原下へ降りました。
途中木の根が障害物となってて、とても歩き難い場所もあり要注意。
終盤はバス停までの舗装路歩き。
2021年04月07日 13:36撮影 by  iPhone XR, Apple
7
4/7 13:36
下山は陣馬高原下へ降りました。
途中木の根が障害物となってて、とても歩き難い場所もあり要注意。
終盤はバス停までの舗装路歩き。
シロヤブケマン。
2021年04月07日 13:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
28
4/7 13:40
シロヤブケマン。
ヤマネコノメソウ。
2021年04月07日 13:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
4/7 13:42
ヤマネコノメソウ。
民家の庭先にアメリカスミレサイシンが一杯咲いてました。
2021年04月07日 13:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
4/7 13:46
民家の庭先にアメリカスミレサイシンが一杯咲いてました。
無事に下山完了。
高尾山駅へバスで快適移動。
2021年04月07日 14:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
4/7 14:16
無事に下山完了。
高尾山駅へバスで快適移動。

装備

個人装備
バックパック:Black Diamond Distance15 登山靴:SALOMON X ULTRA 3 GTX ドライレイヤー:finetrack DRYLAYER-BASIC ベースレイヤー:TERNUA Ternua Fly ミッドレイヤー:Haglofs LIZARD II JACKET ソフトシェル:finetrack FLOW WRAP ウィンドウシェル:mont-bell EXライトウインド ジャケット ボトム:MILLET TYPHON 50000 ST TREK PANT インナーソックス:Injinji ライナークルー ソックス:C3fit ランニング アーチサポートショートソックス サングラス:SWANS Airless Wave カメラ:Canon EOS80D カメラホルスター:HAKUBA GWアドバンス カメラホルスターライト アンカーリンクス:PeakDesign 17×43mm AL-4 レンズ:TAMRON SP90mm F2.8 Di MACRO 1:1 VC USD 携帯:Apple iPhone XR

感想

今年も西山峠のニリンソウ群生地に来ました。

1週間前に来る予定だったが、ひどい頭痛と目眩でダウン…
会社にも迷惑かけてしまい反省。
何度か通院しブロック注射で治療中。
そのおかげでだいぶ調子良くなって来たので、気合を入れて登山開始。

駐車場から20号をしばらく進む。
うかい鳥山方面へ左折すると、道沿いに沢山の花が咲いててマクロレンズを武装し撮影。
もう数日先になりますが、クマガイソウも見れます。
ここからニリンソウ群生地まで、じっくりゆっくり花を楽しむ。

ここ数年毎年見に来てるが、今回はベストなタイミングで訪れたのか過去最高のコンディション。
見渡す限りニリンソウが超蜜状態でビッシリ咲いてて、素晴らしい景色でした。
今週末がピークかと思うので、ソーシャルディスタンスで見てね。

城山茶屋は今回も営業してたので、大好きななめこ汁をいただく。
持って来たストロングとお弁当でマッタリランチ。
山で食べるご飯は本当に美味しくて感激。
後半戦に備えてエネルギーチャージ完了。

城山から陣馬山まで多少のアップダウンはあるが、全体的に緩やかなトレイルが続く。
歩くよりも走った方が気持ち良さそう。
普通の登山者も多かったが、トレランの方も結構いました。

下山は陣馬高原下へ降って、バスで高尾駅へ戻りました。
このバスは1時間に一本しか運行してないので、時刻表のチェックは忘れずに。
週末など利用者が多い場合は、増便で対応してくれます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1530人

コメント

花は綺麗だけど
harukitiさん、こんにちは

ねえ、大丈夫?
ブロック注射💉って…目眩って…気になるな。
カラダはちゃんと大事にしなくちゃね!
(って、私が言うか⁉💦)
お互い、体調の維持には気をつけようね。

ニリンソウの群生❣すごいすごい❗
あそこ知らなかったよ!あれ見ちゃったら離れられないね〜
そして南高尾セブンサミッツ⛰
だと思うけど、歩いてみたい!

あ、クマガイソウの群生、
私の実家の方が凄そう😁そろそろ芽が出る頃だ🌱

一旦見て寝落ちしてしまい、拍手もしてなかったので今頃でごめんねー!
じゃあ、健康注意❗と、言うことで。
お疲れ様でした❗
2021/4/10 17:27
首にグサッと注射針
grindelさん、こんにちは。

頭痛治療も兼ねて治療してます。
首に星状神経節ブロック注射を打って、自律神経のバランスを保つらしい。
数年前に治療経験があって、今回も念のため治療してます。
そのお陰か調子は上向き。
ok(´∪`d))

ニリンソウ群生地は圧巻の光景です。
開花のタイミングに合わせるのが難しいので、半分運任せ。

西桂町のクマガイソウ、今年も行こうかな〜。
個人的にとうざんの里がお気に入りなんだけど、コロナ禍で開放するか微妙…
( ̄Д ̄;)
2021/4/11 12:04
ニリンソウ
harukitiさん、こんにちは。
西山峠のニリンソウは今年は大当たりですね。
前に行ったときはまだ咲いていなかったから見に行きたいな。
いつごろまで咲いているんだろう…

ブロック注射が効いていても無理はしないでくださいね。
写真を撮るときもかがんだ時に負荷をかけないように!
2021/4/10 20:37
ドンピシャ大当たり
yomo-nyanさん、こんにちは。

自分もこの4年?位通ってますが、今年は大当たりでラッキーです。
群生にならない年もあるので、運任せですね。
あと数日は見頃が続くと思います。
(d ̄▽ ̄)

星状神経節ブロック注射は、交感神経・副交感神経のバランスを保つのに効果があるようです。
体質にもよるが、自分は効果があり良かったです。
ただ一回の治療で1,500円。
週一で通院すれば6,000円強の出費は大きいよ…
(><)
2021/4/11 12:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら