ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 306939
全員に公開
ハイキング
十和田湖・八甲田

岩木山 スカイラインとリフトで簡単ハイキング 一日二座(その2)百名山57座目

2013年06月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:30
距離
2.0km
登り
181m
下り
184m

コースタイム

14:23 9合目リフト山上駅
14:48 岩木山頂上 15:13
15:34 9合目リフト山上駅
15:41 鳥海山
15:54 9合目リフト山上駅

登山 25分
下山 21分
往復 1時間11分(岩木山単純往復)
   1時間31分(鳥海山散策も含む)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
津軽岩木山スカイライン・リフト利用
普通車1,750円 リフト往復800円
通行時間
AM8:00〜PM5:00
最終入場時間PM4:00
(4月27日〜11月10日)
http://www.iwaki-skyline.jp/
岩木山8合目駐車場

舗装工事真っ只中でした
2013年06月03日 14:06撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 14:06
岩木山8合目駐車場

舗装工事真っ只中でした
岩木山8合目駐車場

平日のためか駐車車輌はあまりありません
バイクで来られている方が多かったです
2013年06月03日 14:06撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 14:06
岩木山8合目駐車場

平日のためか駐車車輌はあまりありません
バイクで来られている方が多かったです
9合目までリフトで登ります

お金にモノを言わせる楽チン登山です [[sweat]]
2013年06月03日 14:08撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 14:08
9合目までリフトで登ります

お金にモノを言わせる楽チン登山です [[sweat]]
[[mountain1]] 岩木山頂上

リフトから眺める岩木山山頂
2013年06月03日 14:16撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 14:16
[[mountain1]] 岩木山頂上

リフトから眺める岩木山山頂
後ろを振り返る

後ろに見えるのは [[mountain1]] 白神山地?
2013年06月03日 14:16撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 14:16
後ろを振り返る

後ろに見えるのは [[mountain1]] 白神山地?
リフト山頂駅に到着

1470mから1624m頂上を目指します
標高差約150m
とっても楽に登れそうですが・・・
2013年06月03日 14:18撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
6/3 14:18
リフト山頂駅に到着

1470mから1624m頂上を目指します
標高差約150m
とっても楽に登れそうですが・・・
リフト駅から頂上へ向けて登山道を上っている人が見えました

勾配がきつく全身を使って登っているのが見えました
標高差の割にはそこそこキツそうです
2013年06月03日 14:23撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 14:23
リフト駅から頂上へ向けて登山道を上っている人が見えました

勾配がきつく全身を使って登っているのが見えました
標高差の割にはそこそこキツそうです
鳥海山分岐

リフト乗り場目の前にに鳥海山分岐があります
鳥海山は数分でサクッと登れます
2013年06月03日 14:24撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 14:24
鳥海山分岐

リフト乗り場目の前にに鳥海山分岐があります
鳥海山は数分でサクッと登れます
頂上付近には雪渓が残っています
雪渓と岩の間には底の深そうなシュルンドがあります
2013年06月03日 14:25撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 14:25
頂上付近には雪渓が残っています
雪渓と岩の間には底の深そうなシュルンドがあります
リフト乗り場から一旦坂を下り、岩場を南側から巻いて進みます
2013年06月03日 14:25撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 14:25
リフト乗り場から一旦坂を下り、岩場を南側から巻いて進みます
岩場を少し登ります
2013年06月03日 14:27撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 14:27
岩場を少し登ります
鳳凰避難小屋

一つ目の岩場を登りきったところでひょっこりと現れます
見通しの悪いところに建っています
2013年06月03日 14:31撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 14:31
鳳凰避難小屋

一つ目の岩場を登りきったところでひょっこりと現れます
見通しの悪いところに建っています
鳳凰避難小屋

避難小屋が作られた曰くが解説されています
合掌
2013年06月03日 14:32撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 14:32
鳳凰避難小屋

避難小屋が作られた曰くが解説されています
合掌
夢カプセル

避難小屋から少し歩くと
「夢カプセル」
の標識
どうやらここの地下にカプセルが埋められているらしい
2013年06月03日 14:41撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 14:41
夢カプセル

避難小屋から少し歩くと
「夢カプセル」
の標識
どうやらここの地下にカプセルが埋められているらしい
急登を一気に登ります
2013年06月03日 14:47撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 14:47
急登を一気に登ります
岩木山山頂到着 百名山57座目

頂上には鐘があります
登頂記念に[[bell]]鐘を鳴らします
2013年06月03日 15:02撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
6/3 15:02
岩木山山頂到着 百名山57座目

頂上には鐘があります
登頂記念に[[bell]]鐘を鳴らします
三角点タッチ
2013年06月03日 14:49撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 14:49
三角点タッチ
子供のカモシカが走り回っています[[dash]]
2013年06月03日 14:56撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 14:56
子供のカモシカが走り回っています[[dash]]
雪の上で飛んだり跳ねたり
このカモシカ一人で遊んでいるようでした
2013年06月03日 14:56撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
6/3 14:56
雪の上で飛んだり跳ねたり
このカモシカ一人で遊んでいるようでした
岩木神社上の祠
2013年06月03日 15:01撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 15:01
岩木神社上の祠
避難小屋
2013年06月03日 15:01撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 15:01
避難小屋
足元から次から次へと雲が沸き立ってきます
2013年06月03日 15:03撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 15:03
足元から次から次へと雲が沸き立ってきます
青森市街

この日の青森市街と陸奥湾方面は雲に覆われがちであまりハッキリと見ることは出来ませんでした

岩木山山頂より
2013年06月03日 15:06撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 15:06
青森市街

この日の青森市街と陸奥湾方面は雲に覆われがちであまりハッキリと見ることは出来ませんでした

岩木山山頂より
鶴田町方面

岩木山頂上より
2013年06月03日 15:07撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 15:07
鶴田町方面

岩木山頂上より
リフト乗り場と鳥海山方面

雪渓の右横に一旦下り、そしてリフト乗り場へ向かって登り返します
2013年06月03日 15:30撮影 by  DSLR-A550, SONY
1
6/3 15:30
リフト乗り場と鳥海山方面

雪渓の右横に一旦下り、そしてリフト乗り場へ向かって登り返します
リフト駅前に到着です

時間がまだまだあります
このまま下山するのはもったいないので鳥海山へ向かいます
2013年06月03日 15:32撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 15:32
リフト駅前に到着です

時間がまだまだあります
このまま下山するのはもったいないので鳥海山へ向かいます
すぐにリフト乗り場裏の展望台に出ます
2013年06月03日 15:37撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 15:37
すぐにリフト乗り場裏の展望台に出ます
鳥海山山頂へは少し低い木々の中を進みます

立って歩くことは出来ません
この付近で「蛍の光」が山に流れ始めました
2013年06月03日 15:39撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 15:39
鳥海山山頂へは少し低い木々の中を進みます

立って歩くことは出来ません
この付近で「蛍の光」が山に流れ始めました
鳥海山山頂からみた岩木山
2013年06月03日 15:42撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 15:42
鳥海山山頂からみた岩木山
鳥海山山頂
2013年06月03日 15:42撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 15:42
鳥海山山頂
さぁリフト乗り場に戻りましょう

山には「蛍の光」が鳴り響いています
2013年06月03日 15:43撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 15:43
さぁリフト乗り場に戻りましょう

山には「蛍の光」が鳴り響いています
9合目リフト駅前休憩小屋
2013年06月03日 15:53撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 15:53
9合目リフト駅前休憩小屋
リフト九号目駅

普段なら最終便ギリギリの時間です
本日は遅れて下山する外国人のため少しだけ営業時間延長です
2013年06月03日 15:54撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 15:54
リフト九号目駅

普段なら最終便ギリギリの時間です
本日は遅れて下山する外国人のため少しだけ営業時間延長です
リフトにて下山
2013年06月03日 15:56撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 15:56
リフトにて下山
リフト八合目駅

とっても楽チンに登ることが出来ました
2013年06月03日 16:04撮影 by  DSLR-A550, SONY
6/3 16:04
リフト八合目駅

とっても楽チンに登ることが出来ました
撮影機器:

感想

朝イチに岩手山に登り、その後八甲田山登山を諦め転戦しての岩手山登山

登山口に着いた段階で13時30分なのでココは何も考えずお金にモノを言わせて 岩木山スカイラインで八合目へ行き、八合目からはリフト一気に九合目まで行くという楽チン登山を実行
投資費用は普通車1,750円 リフト往復800円+ガソリン

八合目登山口は舗装工事真っ只中
リフトで九合目まで行けるとあって普段着姿の方ばかり
登山の格好で登っているのは僕一人だけ
ペットボトルを片手に一本だけ持って登ることも可能ですが、一応リュックの中にはツエルト・ヘッドライト・雨具・非常食と揃っている

舗装工事が済んで熱々のアスファルトの敷かれたリフト乗り場からリフトに乗車
約10分で九合目に到着

<九合目リフト乗り場〜岩木山山頂>
九合目まで来て初めて気がついたが、想定外に岩木山は急峻
リフト乗り場からは岩にしがみつくように岩木山へ登る人影が見える
リフト乗り場から一旦坂を下って岩木山へ向かう
コルからこのまま岩木山を登るか?と思いきや西側からぐるっと丘をトラバースして山陰になって全く見えなかった鳳凰小屋に到着
鳳凰小屋から直登か?と思いきや、一段登ってから夢タイムカプセル地点まで一旦平地を歩く
タイムカプセル地点を越してから一気に岩木山へ直登登山が始まる
登山道は渋滞・安全対策として右側通行を徹底している
登山道道中にこれでもか!!というほど右側通行の看板が立っている
45度程度あるガレ場を一気に登りすぐに岩木山頂上に到着
頂上からは青森・津軽半島〜津軽海峡方面への眺望が一気に開ける

<岩木山山頂〜九合目リフト乗り場〜鳥海山〜九合目リフト乗り場>
岩木山山頂で暫し まどろんでから下山開始
鳳凰小屋付近で外国人二人連れとすれ違う
彼らと少し会話をするどうやら友達一人が八合目で待機しているようだ

さらに下山を続け頂上から僅か20分でリフト乗り場に到着 
最終リフトまで時間がまだ有るので 鳥海山へ向かう
鳥海山へ歩いている最中に「蛍の光」が山全体に鳴り響いてきた
最終リフトの時間の案内だ
サクッと鳥海山へ行く
鳥海山頂上は標識もなくあさっりしている・・・

鳥海山からリフト乗り場へ戻ると先ほどすれ違った外国人がまだ岩木山山頂へ向けて登山をしている
普通ならとっくに岩木山山頂に登れているハズだか外国人の彼らは遊びながら登っていたらしく、もぅ少しで岩木山山頂という場所をノンビリと登っている
外国人の彼らには「蛍の光」の意味が判らないのだ
リフト係員の方は
「困ったなぁ〜」
という表情をして八合目の本部と外国人登山者について打ち合わせをしている
係員の人に
「ハンドマイクはないの??」
と聞いたがココには置いていない、山頂への放送は八合目(山麓)から一括で行っている旨の説明を受ける
このまま彼らを登らせるわけには行かないだろうから、僕が大きな声で「カムバック ファイナルリフト!!」と叫んだ
ナントか声は頂上付近の彼らまで届いたようで、当初彼らも戸惑っていたようだが意味を理解したらしく下山を開始した。あと僅かで岩木山頂上だったのに残念・・・
リフト係員の方にお礼を言われつつ下山

八合目駐車場には16:04に到着しました

<感想>
八甲田山登山を諦め急遽やってきた 岩木山
クルマで八合目、リフトで九合目まで登れる 岩木山
きっと幼稚園児でも簡単に登れるような山だろうと思っていたが、意外や意外、九合目から頂上までは険しい山だった
実は夏休みにでも家族全員を連れて登りに来れば良いと考えていたのですが、
連れて来ないで良かった・・・
と感じた岩木山でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2866人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
岩木山 (8合目駐車場から往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 白神山地・岩木山 [日帰り]
岩木山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら