ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 313256
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

岩湧山・編笠山・一徳坊山・扇畑谷(-_-;)周回

2013年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
happymint その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:46
距離
17.7km
登り
1,183m
下り
1,076m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:28滝畑ダム岩脇山登山口
9:33ダイトレと分岐
9:50林間歩道分岐
10:20大滝
11:36五つ辻
11:55急坂の道出合い(東峰)
11:57岩脇山トイレ
12:05岩湧山山頂
ランチ
13:08スタート
13:20急坂の道スタート
14:00四季彩館
14:13編笠山・一徳坊登山口
14:29編笠山
15:04一徳坊三角点
15:21一徳坊山頂
15:55扇畑谷分岐
16:35横谷分岐
16:45夕月橋分岐
17:20夕月橋
天候 曇り霧後晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
8:20自宅スタート
9:05滝畑ダム夕月橋
コース状況/
危険箇所等
一徳坊山までは安全。
道標もしっかりしている。
前半の大滝上林道から五つ辻への分岐を見落とさないよう気をつける。
目印は、「S-6火の用心」と書いた黄色の杭が立っているコンクリート道カーブのところ。そのままうっかりコンクリート道を歩くと。今来た道をUターンって事に。

扇畑谷谷筋の登山道は暗くかなり荒れていて不安だった。踏み跡もなくテープもわかりにくかった。
赤いテープを見落とさなければあの暗くて嫌な谷筋は間違えなくぬけられるが・・・・もし単独で歩いていたら…と思ったらちょっとゾッとした。
雨上がりの土曜日は登山日和
2013年06月23日 23:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
6/23 23:24
雨上がりの土曜日は登山日和
滝畑ダム岩湧山登山口よりスタートです。
2013年06月23日 23:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
6/23 23:24
滝畑ダム岩湧山登山口よりスタートです。
ダイトレをはずれて千石谷林道へ
2013年06月24日 09:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/24 9:12
ダイトレをはずれて千石谷林道へ
へびいちごが雨にぬれてあちこち鮮やかに実ってます。
2013年06月23日 23:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
6/23 23:26
へびいちごが雨にぬれてあちこち鮮やかに実ってます。
林道からダイトレへ向う登山道が何箇所かありました。
2013年06月23日 23:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/23 23:26
林道からダイトレへ向う登山道が何箇所かありました。
林間歩道の看板。
右に折れると南葛城への破線ルートのようです。
2013年06月23日 23:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/23 23:26
林間歩道の看板。
右に折れると南葛城への破線ルートのようです。
昨日の雨に打たれて元を無くしたササユリがあちこちで見られました。
2013年06月23日 23:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
6/23 23:27
昨日の雨に打たれて元を無くしたササユリがあちこちで見られました。
この林道はホタルブクロの林道と名付けたいくらいです。
2013年06月23日 23:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
6/23 23:28
この林道はホタルブクロの林道と名付けたいくらいです。
川も水かさを増してるよう。
2013年06月23日 23:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/23 23:29
川も水かさを増してるよう。
コンクリートと地道が入れ替わり立ち替わり
2013年06月23日 23:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/23 23:29
コンクリートと地道が入れ替わり立ち替わり
大滝です。
2013年06月23日 23:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/23 23:30
大滝です。
ここでちょっと休憩。
滝を覗きこんで「すごいな〜」「危ないで」とか言ったりします。
2013年06月23日 23:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/23 23:31
ここでちょっと休憩。
滝を覗きこんで「すごいな〜」「危ないで」とか言ったりします。
マイナスイオンいっぱいの「緑」
2013年06月23日 23:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/23 23:31
マイナスイオンいっぱいの「緑」
ササユリだって咲いてるし
2013年06月23日 23:31撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
6/23 23:31
ササユリだって咲いてるし
タイヤのホイールだって落ちています。
2013年06月23日 23:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/23 23:32
タイヤのホイールだって落ちています。
小さな滝もそこかしこ。
2013年06月23日 23:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/23 23:32
小さな滝もそこかしこ。
グリーンシャワーでリフレッシュ!
2013年06月23日 23:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
6/23 23:32
グリーンシャワーでリフレッシュ!
サワカニとちょっと遊ぶ
2013年06月23日 23:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
13
6/23 23:33
サワカニとちょっと遊ぶ
2013年06月23日 23:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/23 23:33
なかなか美しい林道。
2013年06月23日 23:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/23 23:33
なかなか美しい林道。
ササユリに寄り道
2013年06月23日 23:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/23 23:34
ササユリに寄り道
?にも寄り道
2013年06月23日 23:34撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/23 23:34
?にも寄り道
「マタタビ」なのか??
2013年06月23日 23:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/23 23:35
「マタタビ」なのか??

見れば見るほど変わってる。
2013年06月23日 23:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
6/23 23:35

見れば見るほど変わってる。
落石もアリ。
2013年06月23日 23:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/23 23:36
落石もアリ。
山紫陽花は今は盛り
2013年06月23日 23:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/23 23:36
山紫陽花は今は盛り
車止めゲートになっていました。
2013年06月23日 23:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/23 23:36
車止めゲートになっていました。
モミジのシャワー
2013年06月23日 23:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/23 23:36
モミジのシャワー
元気なアジサイ
2013年06月23日 23:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/23 23:36
元気なアジサイ
満開のハルシオンに蝶の乱舞
2013年06月23日 23:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/23 23:38
満開のハルシオンに蝶の乱舞
五つ辻(ダイトレ)へは右
2013年06月23日 23:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/23 23:39
五つ辻(ダイトレ)へは右
なかなかのブッシュを進んだら
2013年06月23日 23:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/23 23:40
なかなかのブッシュを進んだら
見慣れた風景
ダイトレ「五つ辻」に合流
2013年06月23日 23:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
7
6/23 23:40
見慣れた風景
ダイトレ「五つ辻」に合流
岩湧山山頂を目指します。
右は「いわわきの道」
2013年06月23日 23:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/23 23:40
岩湧山山頂を目指します。
右は「いわわきの道」
2013年06月23日 23:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/23 23:42
しんどいのか??
2013年06月23日 23:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/23 23:42
しんどいのか??
東峰。
2013年06月23日 23:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/23 23:42
東峰。
トイレはいい??
2013年06月23日 23:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
6/23 23:42
トイレはいい??
アレ、
ササユリのオンパレード
2013年06月23日 23:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
6/23 23:42
アレ、
ササユリのオンパレード
綺麗
2013年06月23日 23:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
6/23 23:44
綺麗
ササユリの小径
超得した気分・・・こんなに咲いてるって知らなかったから
2013年06月23日 23:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/23 23:44
ササユリの小径
超得した気分・・・こんなに咲いてるって知らなかったから
山頂
2013年06月23日 23:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
9
6/23 23:44
山頂
ワン君は始めての岩湧山
2013年06月23日 23:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/23 23:44
ワン君は始めての岩湧山
ベンチここだけ開いてたよ。
満席状態。
2013年06月23日 23:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/23 23:45
ベンチここだけ開いてたよ。
満席状態。
相変わらず、ごちゃごちゃの今日のランチ
2013年06月23日 23:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
6/23 23:45
相変わらず、ごちゃごちゃの今日のランチ
どんどん登ってくる。
2013年06月23日 23:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
6/23 23:45
どんどん登ってくる。
始めての「山カレー」
2013年06月23日 23:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
10
6/23 23:46
始めての「山カレー」
食後のコンビニデザート
2013年06月23日 23:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
7
6/23 23:47
食後のコンビニデザート
みるみる霧にむせぶ岩湧山
2013年06月23日 23:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/23 23:47
みるみる霧にむせぶ岩湧山
ブッシュの中に光るササユリ
可愛い〜!!
2013年06月23日 23:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/23 23:48
ブッシュの中に光るササユリ
可愛い〜!!
なんじゃこれ!
2013年06月23日 23:48撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/23 23:48
なんじゃこれ!
ササユリにみんなうれしそう。
2013年06月23日 23:49撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/23 23:49
ササユリにみんなうれしそう。
「ホニャララあざみ」も色鮮やか〜
2013年06月23日 23:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
6/23 23:50
「ホニャララあざみ」も色鮮やか〜
オカトラノオですか。
なかなかシックな装い
2013年06月23日 23:50撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/23 23:50
オカトラノオですか。
なかなかシックな装い
急坂に降ります。
2013年06月23日 23:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/23 23:51
急坂に降ります。
膝が痛いとか何とか言って・・遅いっす。
2013年06月23日 23:51撮影 by  iPhone 4S, Apple
4
6/23 23:51
膝が痛いとか何とか言って・・遅いっす。
急坂終わり
ご苦労さん
2013年06月23日 23:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/23 23:52
急坂終わり
ご苦労さん
四季彩館で一休み
2013年06月23日 23:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/23 23:52
四季彩館で一休み
アレは「ほうの木」の実ですか。
確か、葉っぱは味噌とかお餅をくるんでる??
2013年06月23日 23:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/23 23:52
アレは「ほうの木」の実ですか。
確か、葉っぱは味噌とかお餅をくるんでる??
さあここから編笠やま・一徳坊山を登って滝畑ダムへ戻ります。
2013年06月23日 23:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/23 23:53
さあここから編笠やま・一徳坊山を登って滝畑ダムへ戻ります。
こっちが登山道。
すぎこだちの道はあちらかな。
2013年06月23日 23:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/23 23:53
こっちが登山道。
すぎこだちの道はあちらかな。
編笠山だったと思います。
kenがとにかくぶつぶついってたから・・・「コース長すぎとか」
編笠山良く覚えてないっす。
2013年06月24日 09:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/24 9:40
編笠山だったと思います。
kenがとにかくぶつぶついってたから・・・「コース長すぎとか」
編笠山良く覚えてないっす。
一徳坊山への登山道はちょっと楽しかったのでやっと「ぶつぶつ」言わなくなった。超うざかった。
2013年06月23日 23:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/23 23:55
一徳坊山への登山道はちょっと楽しかったのでやっと「ぶつぶつ」言わなくなった。超うざかった。
なんだ??
結構おっきいぞ。
2013年06月23日 23:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/23 23:56
なんだ??
結構おっきいぞ。
晴れてきた。
眺望よし。
岩湧山山頂が芝生公園のように綺麗に見えたよ。
2013年06月23日 23:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/23 23:56
晴れてきた。
眺望よし。
岩湧山山頂が芝生公園のように綺麗に見えたよ。
一徳坊山「三等三角点」にタッチ!
2013年06月23日 23:57撮影 by  iPhone 4S, Apple
12
6/23 23:57
一徳坊山「三等三角点」にタッチ!
眺望よし
2013年06月24日 00:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
6/24 0:05
眺望よし
ご親切にここに道標。
とりあえず「日野」方面へ
2013年06月24日 00:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/24 0:06
ご親切にここに道標。
とりあえず「日野」方面へ
鎌尾根
2013年06月24日 00:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/24 0:06
鎌尾根
一徳坊山頂
2013年06月24日 00:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
6
6/24 0:07
一徳坊山頂
2013年06月24日 00:07撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/24 0:07
ここで登山道は3っつに分かれます。
 日野方面・南花台バス停・扇畑谷ルート
今回は扇畑谷へ下り滝畑ダム夕月橋へ。
2013年06月24日 00:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/24 0:10
ここで登山道は3っつに分かれます。
 日野方面・南花台バス停・扇畑谷ルート
今回は扇畑谷へ下り滝畑ダム夕月橋へ。
道はある。
2013年06月24日 00:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/24 0:12
道はある。
が、登山道・・急に荒れ始める。
2013年06月24日 00:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/24 0:12
が、登山道・・急に荒れ始める。
はたして道はあるのか・・・
2013年06月24日 00:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/24 0:13
はたして道はあるのか・・・
テープを探しながら
2013年06月24日 00:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/24 0:13
テープを探しながら
谷をひたすら下ります。
2013年06月24日 00:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/24 0:13
谷をひたすら下ります。
水は濁った川になったり、
2013年06月24日 00:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/24 0:13
水は濁った川になったり、
何度も遡行を繰り返します。
2013年06月24日 00:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/24 0:14
何度も遡行を繰り返します。
暗くて嫌な道でした。
2013年06月24日 00:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/24 0:14
暗くて嫌な道でした。
やっと、人工的な風景が出て来てちょっと安心。
2013年06月24日 00:14撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/24 0:14
やっと、人工的な風景が出て来てちょっと安心。
舗装動道路に出てきたときはホッとしました。
2013年06月24日 00:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/24 0:15
舗装動道路に出てきたときはホッとしました。
滝畑ダムへ
2013年06月24日 00:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
6/24 0:16
滝畑ダムへ
夕月橋までもうすぐか。「づかれだ〜〜」
2013年06月24日 00:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
6/24 0:16
夕月橋までもうすぐか。「づかれだ〜〜」
「水」ノがぶ飲み
2013年06月24日 00:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
6/24 0:16
「水」ノがぶ飲み
トンネル(梨の木隊道)を超えると
2013年06月24日 00:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
6/24 0:16
トンネル(梨の木隊道)を超えると
そこはもう「goal」
2013年06月24日 00:17撮影 by  iPhone 4S, Apple
6/24 0:17
そこはもう「goal」
犬・・・車で早速「爆睡野予定」
人・・・紀伊見荘の温泉+ノンアルコール&普通    のbeer
     楽しみ〜〜
2013年06月24日 00:19撮影 by  iPhone 4S, Apple
11
6/24 0:19
犬・・・車で早速「爆睡野予定」
人・・・紀伊見荘の温泉+ノンアルコール&普通    のbeer
     楽しみ〜〜
撮影機器:

感想

久しぶりの「岩湧山」

今回は林道+山頂+四季彩館
だったはずが、ついでに編笠山・一徳坊山を「ツレ」に内緒でプラスしたので、四季彩館から編笠山まで「ぶつぶつ」文句を言ってたのがうざったらしかったけど、一徳坊山までのハイキング径が歩きやすかったので不機嫌もどこへやら。

扇畑谷の悪路で結構緊張したんで協力体制も整い、どうにか和やかにハイキングを続ける事が出来ました。

無事扇畑谷をクリヤーしたと思いきや、「梨の木隊道」手前位から滝畑ダムがみえる辺りまで「ブツクサ」がまた始まりかけましたが、これも紀伊見荘の温泉でチャラになったようです。←山歩きはもともとしんどいもんなんですよね。

午前中の五つ辻までの林間歩道も花が沢山咲いていて、川の流れや滝の音に耳をすませながらのハイキングは最高にリフレッシュ出来ました。

岩湧山山頂はご多分にもれず、登山者でいっぱいで、おトイレからの登りの木道の階段の両サイドはササユリが元気いっぱいに咲きほころんでいました。

霧に包まれた山頂の風景もなかなか幻想的で、ササユリの薄紅色も一層瑞々しく感じました。
あらためて「岩湧山」は季節の花に溢れた山なんだなと感心しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1451人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら