記録ID: 3213547
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
針ノ木岳、蓮華岳
2021年05月26日(水) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:37
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,824m
- 下り
- 1,824m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
針ノ木小屋〜針ノ木岳間は急な斜面のトラバース、直登があったりと、滑るとどこまで落ちるかわからないところを歩くことになる。この区間はピッケルが確実に必要。その他はアイゼンとストックでもなんとかなりそう。針ノ木岳に登る場合はマヤクボ沢の冬季限定コースを使用したほうがよいが、こちらもそこそこの斜度がある。 |
写真
感想
針ノ木岳&蓮華岳の縦走へ。
針ノ木雪渓を登り途中からマヤクボ沢へ入るとだんだん傾斜が急になるが、ていねいに登ればストックでも登ることができる。
針ノ木岳から蓮華岳への稜線は、針ノ木岳から針ノ木小屋まではほぼ夏道は出ていない。トラバースあり45度〜50度ほどの斜面の下降ありで、滑ればどこまで行くかわからないところを歩くため、気が抜けない状況が続く。BCであれば一瞬で抜けることはできる。針ノ木岳へ登頂する場合は針ノ木小屋から向かう場合はコースタイムより大幅に長くかかることを見込んでおく必要あり。
針ノ木小屋〜蓮華岳はほぼ夏道が出ている。蓮華岳からは北アルプスの山々だけでなく街並みも見え、遠く八ヶ岳、南アルプス、富士山まで見えて大展望。おすすめです。
下山時は雪渓の雪はずいぶんゆるんでおり、ほどよい感じだったため、かけ降りるように標高を下げることができた。
人も少なく(すれ違ったのは3人ですべてBCの人)雄大な景色の中、静かな山行が楽しめた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1219人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する