ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3216535
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

巻機山 眩しい新緑とほぼ360度の大パノラマの絶景と❝巻機ブルー❞・・・♪

2021年05月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:10
距離
10.8km
登り
1,356m
下り
1,346m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:27
合計
6:09
10:42
60
11:42
11:53
33
12:26
12:36
82
13:58
13:59
3
14:02
14:03
22
14:25
14:25
11
14:36
14:37
8
14:45
14:45
16
15:01
15:02
10
15:12
15:12
49
16:01
16:01
20
16:21
16:23
28
万歩計は19,200歩で、サイナス!
天候 曇り後晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜坂登山口駐車場あり。100台位駐車可。500円。新しいトイレは完成しました。新しい、明るい、広い、自動で電気も付きます。男子トイレは小が2器、大(洋式で水洗、ウォシュレットではありません)が2器。

駐車場前泊の登山者が増えそうです。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは桜坂駐車場トイレ前、桜坂駐車場登山口にあり。登山道に危険箇所はありません。4合目手前と六合目手前のスリッピーな箇所はチョット要注意。残雪箇所は踏み抜きに要注意。残雪区間の日中はチェーンスパイクや軽アイゼンは必要ないと思います。朝早かったりして、雪渓が凍っている場合はチェーンスパイクや軽アイゼンは必須。夏道がかなり出ていますので、ルートミスはほぼ無いと思われますが、赤いリボンをチェックして、充分気を付けましょう!
その他周辺情報 下山後の日帰り温泉は「金城の里」(350円)がお薦めです。月曜日が定休日です。久し振りに利用いたしました。やはり、肌がすべすべして気持ち良い・・・。美人の湯ですので、美人の方はもっと美人になりますし、それなりの方は美人になります・・・。

お土産には 高千代酒造株式会社「純米吟醸酒巻機」、八海醸造株式会社「清酒坂戸山」を是非・・・「飲みやすくスッキリした味わい」ですよ!

そして お酒好きの方には❝雄々しくキリッと締まった原酒の味わい❞の八海醸造株式会社「清酒金城山」もお勧めです。
登山ルート図。
2021年05月28日 10:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 10:35
登山ルート図。
ここにも「越後の山花シリーズ・越後の名峰シリーズ」の看板があります。精霊のつぶやき(詩):大塚明。デザイン(絵等):佐藤千城。
2021年05月28日 10:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/28 10:35
ここにも「越後の山花シリーズ・越後の名峰シリーズ」の看板があります。精霊のつぶやき(詩):大塚明。デザイン(絵等):佐藤千城。
桜坂駐車場南に見えるのが、威守松山です。
2021年05月28日 10:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 10:35
桜坂駐車場南に見えるのが、威守松山です。
タチツボスミレ。
2021年05月28日 10:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 10:43
タチツボスミレ。
ツクバネソウ。
2021年05月28日 10:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 10:43
ツクバネソウ。
ミヤマウズラの葉っぱ。
2021年05月28日 10:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 10:47
ミヤマウズラの葉っぱ。
イチヤクソウの芽立。
2021年05月28日 10:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 10:48
イチヤクソウの芽立。
ヒメアオキの赤い実。
2021年05月28日 10:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 10:51
ヒメアオキの赤い実。
シオデの花。
2021年05月28日 10:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 10:51
シオデの花。
エンレイソウの実。
2021年05月28日 10:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 10:53
エンレイソウの実。
キンモンガ。
2021年05月28日 10:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 10:57
キンモンガ。
キンモンガ。
2021年05月28日 10:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 10:57
キンモンガ。
咲き始めたギンリョウソウ。
2021年05月28日 10:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
5/28 10:58
咲き始めたギンリョウソウ。
ツルシキミ。
2021年05月28日 10:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 10:59
ツルシキミ。
咲き始めたギンリョウソウのブーケ。
2021年05月28日 10:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 10:59
咲き始めたギンリョウソウのブーケ。
オトシブミ。
2021年05月28日 11:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 11:01
オトシブミ。
イワカガミ。
2021年05月28日 11:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
5/28 11:11
イワカガミ。
ツルアリドオシの赤い実。
2021年05月28日 11:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 11:13
ツルアリドオシの赤い実。
木漏れ日が気持ちの良い登山道・・・。
2021年05月28日 11:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 11:14
木漏れ日が気持ちの良い登山道・・・。
ナルコユリ。
2021年05月28日 11:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 11:20
ナルコユリ。
ヒメアオキの雄花。
2021年05月28日 11:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 11:30
ヒメアオキの雄花。
オオバギボウシの葉っぱ。
2021年05月28日 11:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 11:30
オオバギボウシの葉っぱ。
ヤマユリ。
2021年05月28日 11:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 11:31
ヤマユリ。
ニョイスミレ。
2021年05月28日 11:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 11:32
ニョイスミレ。
キノコ。調査中・・・。ジャガイモみたい・・・。
2021年05月28日 11:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 11:33
キノコ。調査中・・・。ジャガイモみたい・・・。
タチツボスミレ。
2021年05月28日 11:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 11:34
タチツボスミレ。
ヒメアオキの雌花と赤い実。
2021年05月28日 11:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 11:37
ヒメアオキの雌花と赤い実。
ニシキゴロモ。
2021年05月28日 11:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 11:37
ニシキゴロモ。
フデリンドウ。巻機山では初めて見つけました。
2021年05月28日 11:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/28 11:38
フデリンドウ。巻機山では初めて見つけました。
センボンヤリでした。何でしょうか?調査中・・・。初めての花です・・・。
2021年05月28日 11:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 11:39
センボンヤリでした。何でしょうか?調査中・・・。初めての花です・・・。
センボンヤリでした。何でしょうか?調査中・・・。初めての花です・・・。
2021年05月28日 11:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 11:39
センボンヤリでした。何でしょうか?調査中・・・。初めての花です・・・。
フデリンドウ。
2021年05月28日 11:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 11:39
フデリンドウ。
ヒメアオキの雄花。
2021年05月28日 11:44撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 11:44
ヒメアオキの雄花。
五合目に到着。米子沢。
2021年05月28日 11:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 11:48
五合目に到着。米子沢。
大源太山〜七ツ小屋山。
2021年05月28日 11:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 11:48
大源太山〜七ツ小屋山。
ズームして・・・大源太山。東洋のマッターホルンです・・・。
2021年05月28日 11:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
5/28 11:48
ズームして・・・大源太山。東洋のマッターホルンです・・・。
オオカメノキ。
2021年05月28日 11:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 11:49
オオカメノキ。
六合目に向かいます。そして❝巻機ブルー❞・・・。
2021年05月28日 11:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 11:50
六合目に向かいます。そして❝巻機ブルー❞・・・。
お目当てのブナの美人林に到着。綺麗です。
2021年05月28日 11:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 11:54
お目当てのブナの美人林に到着。綺麗です。
お目当てのブナの美人林に到着。綺麗です。
2021年05月28日 11:54撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
5/28 11:54
お目当てのブナの美人林に到着。綺麗です。
お目当てのブナの美人林に到着。綺麗です。
2021年05月28日 11:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 11:55
お目当てのブナの美人林に到着。綺麗です。
お目当てのブナの美人林に到着。綺麗です。
2021年05月28日 11:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 11:55
お目当てのブナの美人林に到着。綺麗です。
お目当てのブナの美人林に到着。綺麗です。
2021年05月28日 11:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 11:56
お目当てのブナの美人林に到着。綺麗です。
お目当てのブナの美人林に到着。綺麗です。
2021年05月28日 11:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 11:56
お目当てのブナの美人林に到着。綺麗です。
お目当てのブナの美人林に到着。綺麗です。
2021年05月28日 12:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 12:01
お目当てのブナの美人林に到着。綺麗です。
ムラサキヤシオツツジ。
2021年05月28日 12:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/28 12:03
ムラサキヤシオツツジ。
ムラサキヤシオツツジ。
2021年05月28日 12:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/28 12:03
ムラサキヤシオツツジ。
ムラサキヤシオツツジ。
2021年05月28日 12:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 12:07
ムラサキヤシオツツジ。
お目当てのブナの美人林に到着。綺麗です。
2021年05月28日 12:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 12:07
お目当てのブナの美人林に到着。綺麗です。
咲き始めのショウジョウバカマ。
2021年05月28日 12:10撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 12:10
咲き始めのショウジョウバカマ。
六合目手前のこの辺りから 登山道上に雪渓が・・・。
2021年05月28日 12:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 12:13
六合目手前のこの辺りから 登山道上に雪渓が・・・。
早速ですが、踏み抜きました・・・。
2021年05月28日 12:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 12:19
早速ですが、踏み抜きました・・・。
こんな景色が・・・残雪とブナの新緑と青空が見たかった。
2021年05月28日 12:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 12:21
こんな景色が・・・残雪とブナの新緑と青空が見たかった。
南西方面。
2021年05月28日 12:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 12:21
南西方面。
北部方面。雪の重みでブナは寝そべっています。
2021年05月28日 12:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/28 12:21
北部方面。雪の重みでブナは寝そべっています。
イワウチワ発見。
2021年05月28日 12:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
5/28 12:25
イワウチワ発見。
イワウチワ。
2021年05月28日 12:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 12:25
イワウチワ。
ショウジョウバカマ。
2021年05月28日 12:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 12:25
ショウジョウバカマ。
タムシバ。
2021年05月28日 12:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/28 12:27
タムシバ。
六合目に到着。天狗岩、ヌクビ沢、割引岳、そして❝巻機ブルー❞・・・。
2021年05月28日 12:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
5/28 12:28
六合目に到着。天狗岩、ヌクビ沢、割引岳、そして❝巻機ブルー❞・・・。
オサムシ。今年初にお目にかかりました。これから、方々で君たちに会えるね・・・。
2021年05月28日 12:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/28 12:34
オサムシ。今年初にお目にかかりました。これから、方々で君たちに会えるね・・・。
ニセ巻西側斜面。そして❝巻機ブルー❞・・・。
2021年05月28日 12:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 12:35
ニセ巻西側斜面。そして❝巻機ブルー❞・・・。
リョウブの芽吹き。これを見ると 春を感じます。
2021年05月28日 12:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 12:35
リョウブの芽吹き。これを見ると 春を感じます。
チョット標高を上げて 再び 天狗岩、ヌクビ沢、割引岳、そして❝巻機ブルー❞・・・。
2021年05月28日 12:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 12:36
チョット標高を上げて 再び 天狗岩、ヌクビ沢、割引岳、そして❝巻機ブルー❞・・・。
イワナシ。
2021年05月28日 12:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 12:40
イワナシ。
イワナシのつぼみ。
2021年05月28日 12:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 12:41
イワナシのつぼみ。
またまた標高を上げて 天狗岩、ヌクビ沢、割引岳、そして❝巻機ブルー❞・・・。
2021年05月28日 12:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 12:51
またまた標高を上げて 天狗岩、ヌクビ沢、割引岳、そして❝巻機ブルー❞・・・。
キノコ。調査中・・・。
2021年05月28日 12:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 12:52
キノコ。調査中・・・。
七合目手前の雪渓・・・。奥はニセ巻西側斜面。そして❝巻機ブルー❞・・・。
2021年05月28日 12:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 12:53
七合目手前の雪渓・・・。奥はニセ巻西側斜面。そして❝巻機ブルー❞・・・。
芹奈が復帰したリトグリかな?
2021年05月28日 13:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/28 13:05
芹奈が復帰したリトグリかな?
アズマシャクナゲのつぼみ。つぼみが艶やかで一番綺麗です。
2021年05月28日 13:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:05
アズマシャクナゲのつぼみ。つぼみが艶やかで一番綺麗です。
ズームして・・・。
2021年05月28日 13:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:05
ズームして・・・。
手前が七合目です。ガレ場にはまだ雪渓が・・・。
2021年05月28日 13:05撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:05
手前が七合目です。ガレ場にはまだ雪渓が・・・。
朝日岳に向かう縦走路。
2021年05月28日 13:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:08
朝日岳に向かう縦走路。
谷川連峰方面。谷川岳と一ノ倉岳は辛うじて見えますが、この時点では稜線上に雲が・・・。
2021年05月28日 13:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 13:08
谷川連峰方面。谷川岳と一ノ倉岳は辛うじて見えますが、この時点では稜線上に雲が・・・。
苗場山方面。こちらも、この時点では雲が・・・。
2021年05月28日 13:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 13:08
苗場山方面。こちらも、この時点では雲が・・・。
妙高山と火打山方面。こちらも、この時点では雲が・・・。右には黒岩峰。
2021年05月28日 13:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 13:08
妙高山と火打山方面。こちらも、この時点では雲が・・・。右には黒岩峰。
右上には割引岳。
2021年05月28日 13:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 13:08
右上には割引岳。
ニセ巻西側斜面。
2021年05月28日 13:08撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 13:08
ニセ巻西側斜面。
コシジオウレン(ミツバノバイカオウレン)発見。
2021年05月28日 13:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/28 13:11
コシジオウレン(ミツバノバイカオウレン)発見。
コシジオウレン(ミツバノバイカオウレン)。
2021年05月28日 13:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/28 13:11
コシジオウレン(ミツバノバイカオウレン)。
コシジオウレン(ミツバノバイカオウレン)。
2021年05月28日 13:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
5/28 13:11
コシジオウレン(ミツバノバイカオウレン)。
ニセ巻西側斜面。そして❝巻機ブルー❞・・・。
2021年05月28日 13:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:12
ニセ巻西側斜面。そして❝巻機ブルー❞・・・。
右上には割引岳。
2021年05月28日 13:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 13:12
右上には割引岳。
イワウチワ。
2021年05月28日 13:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 13:15
イワウチワ。
イワウチワ。
2021年05月28日 13:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 13:15
イワウチワ。
イワナシ。
2021年05月28日 13:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/28 13:15
イワナシ。
振り返って・・・六合目から七合目付近。ここが秋になると錦繡になる絶景紅葉ポイントです。
2021年05月28日 13:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:21
振り返って・・・六合目から七合目付近。ここが秋になると錦繡になる絶景紅葉ポイントです。
朝日岳に向かう縦走路。
2021年05月28日 13:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
5/28 13:21
朝日岳に向かう縦走路。
谷川連峰方面。
2021年05月28日 13:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 13:21
谷川連峰方面。
ナエバキスミレ発見。
2021年05月28日 13:22撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 13:22
ナエバキスミレ発見。
タテヤマリンドウ発見。
2021年05月28日 13:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:23
タテヤマリンドウ発見。
タテヤマリンドウ。
2021年05月28日 13:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 13:23
タテヤマリンドウ。
ピンボケですが、アカケダニ発見。人に害は無いそうですが・・・。
2021年05月28日 13:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:26
ピンボケですが、アカケダニ発見。人に害は無いそうですが・・・。
エチゴキジムシロ。
2021年05月28日 13:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 13:28
エチゴキジムシロ。
エチゴキジムシロ。
2021年05月28日 13:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:29
エチゴキジムシロ。
朝日岳に向かう縦走路左奥に、武尊山と皇海山が見えてきました。
2021年05月28日 13:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:29
朝日岳に向かう縦走路左奥に、武尊山と皇海山が見えてきました。
ズームして・・・右に武尊山と左奥に皇海山。
2021年05月28日 13:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 13:29
ズームして・・・右に武尊山と左奥に皇海山。
振り返って・・・六合目から七合目付近。ここが秋になると錦繡になる絶景紅葉ポイントです。
2021年05月28日 13:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 13:29
振り返って・・・六合目から七合目付近。ここが秋になると錦繡になる絶景紅葉ポイントです。
谷川連峰方面。
2021年05月28日 13:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:29
谷川連峰方面。
谷川連峰方面。
2021年05月28日 13:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:36
谷川連峰方面。
ズームして・・・谷川岳〜一ノ倉岳〜茂倉岳〜武能岳。
2021年05月28日 13:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/28 13:36
ズームして・・・谷川岳〜一ノ倉岳〜茂倉岳〜武能岳。
ズームして・・・大障子ノ頭〜雲の中ですが万太郎山〜エビス大黒ノ頭。
2021年05月28日 13:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 13:36
ズームして・・・大障子ノ頭〜雲の中ですが万太郎山〜エビス大黒ノ頭。
八合目に向かう縦走路木段。
2021年05月28日 13:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:37
八合目に向かう縦走路木段。
八合目に到着。谷川連峰方面。ヒップソリを持って来ましたが、結局今回は使用しませんでした。
2021年05月28日 13:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:40
八合目に到着。谷川連峰方面。ヒップソリを持って来ましたが、結局今回は使用しませんでした。
ニセ巻稜線に向かいます。そして❝巻機ブルー❞・・・。
2021年05月28日 13:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 13:41
ニセ巻稜線に向かいます。そして❝巻機ブルー❞・・・。
ニセ巻方面。そして❝巻機ブルー❞・・・。
2021年05月28日 13:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 13:41
ニセ巻方面。そして❝巻機ブルー❞・・・。
日光白根山、笠ヶ岳、皇海山、武尊山。
2021年05月28日 13:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 13:45
日光白根山、笠ヶ岳、皇海山、武尊山。
ズームして・・・ちょこっとだけ至仏山、日光白根山、笠ヶ岳。
2021年05月28日 13:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 13:46
ズームして・・・ちょこっとだけ至仏山、日光白根山、笠ヶ岳。
朝日岳に向かう縦走路左には皇海山、武尊山、赤城山。
2021年05月28日 13:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 13:46
朝日岳に向かう縦走路左には皇海山、武尊山、赤城山。
ズームして・・・赤城山。
2021年05月28日 13:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 13:46
ズームして・・・赤城山。
ニセ巻稜線てまえのみなみがわしゃめんには雪渓が・・・。
2021年05月28日 13:48撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 13:48
ニセ巻稜線てまえのみなみがわしゃめんには雪渓が・・・。
もう少しでニセ巻稜線に出ます。そして❝巻機ブルー❞・・・。
2021年05月28日 13:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 13:49
もう少しでニセ巻稜線に出ます。そして❝巻機ブルー❞・・・。
ヒカゲノカズラ。
2021年05月28日 13:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:51
ヒカゲノカズラ。
もう少しでニセ巻稜線に出ます。そして❝巻機ブルー❞・・・。
2021年05月28日 13:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 13:52
もう少しでニセ巻稜線に出ます。そして❝巻機ブルー❞・・・。
ニセ巻稜線に出ました。目の前には巻機山本峰。そして❝巻機ブルー❞・・・。
2021年05月28日 13:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:52
ニセ巻稜線に出ました。目の前には巻機山本峰。そして❝巻機ブルー❞・・・。
東にはまだ雪に覆われているクマ足型越しに燧ヶ岳、至仏山、日光白根山、笠ヶ岳。
2021年05月28日 13:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:52
東にはまだ雪に覆われているクマ足型越しに燧ヶ岳、至仏山、日光白根山、笠ヶ岳。
ズームして・・・燧ヶ岳。
2021年05月28日 13:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:52
ズームして・・・燧ヶ岳。
ズームして・・・至仏山。
2021年05月28日 13:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 13:53
ズームして・・・至仏山。
ズームして・・・赤城山。
2021年05月28日 13:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:53
ズームして・・・赤城山。
谷川連峰方面。
2021年05月28日 13:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:53
谷川連峰方面。
妙高山と火打山の頭が出て来ました。
2021年05月28日 13:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:53
妙高山と火打山の頭が出て来ました。
ニセ巻手前のピークから見たニセ巻越しの御機屋、割引岳。
2021年05月28日 13:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:55
ニセ巻手前のピークから見たニセ巻越しの御機屋、割引岳。
巻機山本峰。
2021年05月28日 13:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 13:55
巻機山本峰。
朝日岳に向かう縦走路。
2021年05月28日 13:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:57
朝日岳に向かう縦走路。
ズームして・・・谷川岳〜一ノ倉岳〜茂倉岳〜武能岳〜七ツ小屋山〜大源太山。
2021年05月28日 13:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/28 13:57
ズームして・・・谷川岳〜一ノ倉岳〜茂倉岳〜武能岳〜七ツ小屋山〜大源太山。
ズームして・・・小障子ノ頭〜大障子ノ頭〜万太郎山〜エビス大黒ノ頭〜仙ノ倉山。
2021年05月28日 13:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:57
ズームして・・・小障子ノ頭〜大障子ノ頭〜万太郎山〜エビス大黒ノ頭〜仙ノ倉山。
ズームして・・・仙ノ倉山〜平標山。
2021年05月28日 13:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:57
ズームして・・・仙ノ倉山〜平標山。
ニセ巻から見た妙高山と火打山方面。頭が少し見えます。
2021年05月28日 13:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 13:58
ニセ巻から見た妙高山と火打山方面。頭が少し見えます。
ニセ巻から見た割引岳、御機屋。
2021年05月28日 13:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 13:58
ニセ巻から見た割引岳、御機屋。
ニセ巻から見た巻機山本峰。
2021年05月28日 13:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 13:58
ニセ巻から見た巻機山本峰。
ニセ巻から見た燧ヶ岳、至仏山、日光白根山、笠ヶ岳、皇海山、武尊山。
2021年05月28日 13:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 13:59
ニセ巻から見た燧ヶ岳、至仏山、日光白根山、笠ヶ岳、皇海山、武尊山。
ニセ巻から見た至仏山、日光白根山、笠ヶ岳、皇海山、武尊山、赤城山。
2021年05月28日 13:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 13:59
ニセ巻から見た至仏山、日光白根山、笠ヶ岳、皇海山、武尊山、赤城山。
避難小屋に向かう途中・・・雪渓が・・・。
2021年05月28日 14:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 14:00
避難小屋に向かう途中・・・雪渓が・・・。
御機屋へ向かう登山道には夏道が良く見えます。
2021年05月28日 14:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 14:01
御機屋へ向かう登山道には夏道が良く見えます。
避難小屋は雪の中から出ています。
2021年05月28日 14:03撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 14:03
避難小屋は雪の中から出ています。
コシジオウレン(ミツバノバイカオウレン)。
2021年05月28日 14:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 14:07
コシジオウレン(ミツバノバイカオウレン)。
竜王の池、織姫の池に向かいます。奥には割引岳。
2021年05月28日 14:12撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 14:12
竜王の池、織姫の池に向かいます。奥には割引岳。
織姫の池の畔にはミズバショウが咲き始めていました。
2021年05月28日 14:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 14:13
織姫の池の畔にはミズバショウが咲き始めていました。
織姫の池から御機屋を望む。そして❝巻機ブルー❞・・・。
2021年05月28日 14:13撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 14:13
織姫の池から御機屋を望む。そして❝巻機ブルー❞・・・。
御機屋手前の最後の雪渓・・・。そして❝巻機ブルー❞・・・。
2021年05月28日 14:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 14:23
御機屋手前の最後の雪渓・・・。そして❝巻機ブルー❞・・・。
御機屋に到着。北東には牛ヶ岳、右奥には平ヶ岳。
2021年05月28日 14:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 14:26
御機屋に到着。北東には牛ヶ岳、右奥には平ヶ岳。
北には越後三山。八海山の後ろには守門岳。
2021年05月28日 14:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 14:26
北には越後三山。八海山の後ろには守門岳。
北西方面。
2021年05月28日 14:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 14:26
北西方面。
今日は見えませんが弥彦山〜多宝山〜角田山方面。
2021年05月28日 14:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 14:26
今日は見えませんが弥彦山〜多宝山〜角田山方面。
妙高山と火打山の頭が見えてきました。左には苗場山。
2021年05月28日 14:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 14:27
妙高山と火打山の頭が見えてきました。左には苗場山。
万太郎山〜エビス大黒ノ頭〜仙ノ倉山〜平標山、苗場山方面。
2021年05月28日 14:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 14:27
万太郎山〜エビス大黒ノ頭〜仙ノ倉山〜平標山、苗場山方面。
谷川連峰方面。
2021年05月28日 14:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 14:27
谷川連峰方面。
左に武尊山、赤城山、朝日岳に向かう縦走路。
2021年05月28日 14:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 14:27
左に武尊山、赤城山、朝日岳に向かう縦走路。
巻機山本峰へ向かいます。奥には武尊山、赤城山。
2021年05月28日 14:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 14:27
巻機山本峰へ向かいます。奥には武尊山、赤城山。
ピンボケですが、ミネズオウ。
2021年05月28日 14:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/28 14:30
ピンボケですが、ミネズオウ。
左のなだらかなピークが巻機山本峰。右奥には至仏山、日光白根山、笠ヶ岳、皇海山、武尊山。
2021年05月28日 14:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 14:31
左のなだらかなピークが巻機山本峰。右奥には至仏山、日光白根山、笠ヶ岳、皇海山、武尊山。
右のなだらかなピークが牛ヶ岳。左奥には越後三山。
2021年05月28日 14:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 14:31
右のなだらかなピークが牛ヶ岳。左奥には越後三山。
巻機山山頂稜線のランドマーク、顔に見える三ツ池。個人的には藤子不二雄の「笑ゥせぇるすまん」の主人公の喪黒福造の顔にチョット似ていると思いますが・・・。今日は右目に雪が残っていて眼帯をしているようです。
2021年05月28日 14:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
5/28 14:32
巻機山山頂稜線のランドマーク、顔に見える三ツ池。個人的には藤子不二雄の「笑ゥせぇるすまん」の主人公の喪黒福造の顔にチョット似ていると思いますが・・・。今日は右目に雪が残っていて眼帯をしているようです。
山頂に到着。東にはちょこっと平ヶ岳、燧ヶ岳。
2021年05月28日 14:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 14:36
山頂に到着。東にはちょこっと平ヶ岳、燧ヶ岳。
燧ヶ岳、至仏山、日光白根山、笠ヶ岳、皇海山、武尊山。
2021年05月28日 14:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 14:36
燧ヶ岳、至仏山、日光白根山、笠ヶ岳、皇海山、武尊山。
至仏山、日光白根山、笠ヶ岳、皇海山、武尊山、赤城山。眼下には奥利根湖。
2021年05月28日 14:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 14:36
至仏山、日光白根山、笠ヶ岳、皇海山、武尊山、赤城山。眼下には奥利根湖。
谷川連峰方面。眼下にはニセ巻。
2021年05月28日 14:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 14:36
谷川連峰方面。眼下にはニセ巻。
苗場山方面。
2021年05月28日 14:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 14:37
苗場山方面。
妙高山と火打山方面。
2021年05月28日 14:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 14:37
妙高山と火打山方面。
割引岳。
2021年05月28日 14:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 14:37
割引岳。
会津磐梯山方面。手前左は牛ヶ岳。
2021年05月28日 14:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 14:37
会津磐梯山方面。手前左は牛ヶ岳。
越後三山。
2021年05月28日 14:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 14:37
越後三山。
再び 至仏山、日光白根山、笠ヶ岳、皇海山、武尊山、赤城山。眼下には奥利根湖。
2021年05月28日 14:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 14:37
再び 至仏山、日光白根山、笠ヶ岳、皇海山、武尊山、赤城山。眼下には奥利根湖。
再び 谷川連峰方面。眼下にはニセ巻。
2021年05月28日 14:37撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 14:37
再び 谷川連峰方面。眼下にはニセ巻。
再び 喪黒福造・・・。
2021年05月28日 14:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 14:40
再び 喪黒福造・・・。
ミネズオウ。
2021年05月28日 14:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 14:42
ミネズオウ。
ピンボケですが、ミネズオウ。
2021年05月28日 14:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 14:43
ピンボケですが、ミネズオウ。
御機屋に戻ってきました。まだこれだけ雪が残っています。
2021年05月28日 14:45撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 14:45
御機屋に戻ってきました。まだこれだけ雪が残っています。
この絶景を眺めながら 下って行きます。至福の時です・・・。
2021年05月28日 14:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 14:46
この絶景を眺めながら 下って行きます。至福の時です・・・。
何度見ても素晴らしい・・・大好きな谷川連峰主脈縦走路。来月には歩きますよ・・・。
2021年05月28日 14:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 14:46
何度見ても素晴らしい・・・大好きな谷川連峰主脈縦走路。来月には歩きますよ・・・。
竜王の池付近の残雪・・・。
2021年05月28日 14:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 14:50
竜王の池付近の残雪・・・。
苗場山方面。
2021年05月28日 14:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 14:50
苗場山方面。
妙高山と火打山方面。
2021年05月28日 14:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 14:50
妙高山と火打山方面。
皇海山、武尊山、赤城山。
2021年05月28日 14:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 14:53
皇海山、武尊山、赤城山。
雪に覆われているクマの足型。
2021年05月28日 14:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 14:57
雪に覆われているクマの足型。
ニセ巻越しの谷川連峰方面。
2021年05月28日 14:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 14:57
ニセ巻越しの谷川連峰方面。
ニセ巻に登り返します。
2021年05月28日 15:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 15:01
ニセ巻に登り返します。
避難小屋前から見た巻機山本峰。
2021年05月28日 15:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 15:01
避難小屋前から見た巻機山本峰。
南東方面。
2021年05月28日 15:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 15:01
南東方面。
避難小屋。
2021年05月28日 15:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 15:01
避難小屋。
割引岳、御機屋。
2021年05月28日 15:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 15:15
割引岳、御機屋。
巻機山本峰。
2021年05月28日 15:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 15:15
巻機山本峰。
クマの足型。
2021年05月28日 15:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 15:15
クマの足型。
谷川連峰方面。
2021年05月28日 15:16撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 15:16
谷川連峰方面。
苗場山方面。
2021年05月28日 15:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 15:17
苗場山方面。
八合目に下ります。目の前は絶景です。
2021年05月28日 15:19撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 15:19
八合目に下ります。目の前は絶景です。
眼下に米子沢、六合目から七合目付近。ここが秋になると錦繡になる絶景紅葉ポイントです。
2021年05月28日 15:28撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 15:28
眼下に米子沢、六合目から七合目付近。ここが秋になると錦繡になる絶景紅葉ポイントです。
まだまだ、マルバマンサク。
2021年05月28日 15:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/28 15:36
まだまだ、マルバマンサク。
イワウチワのつぼみ。
2021年05月28日 15:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 15:36
イワウチワのつぼみ。
咲き始めたアズマシャクナゲ。
2021年05月28日 15:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
5/28 15:41
咲き始めたアズマシャクナゲ。
咲き始めたアズマシャクナゲ。
2021年05月28日 15:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 15:41
咲き始めたアズマシャクナゲ。
つぼみのアズマシャクナゲ。
2021年05月28日 15:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 15:41
つぼみのアズマシャクナゲ。
つぼみのアズマシャクナゲ。
2021年05月28日 15:41撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 15:41
つぼみのアズマシャクナゲ。
再び 六合目付近から見た天狗岩、ヌクビ沢、割引岳。
2021年05月28日 15:57撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 15:57
再び 六合目付近から見た天狗岩、ヌクビ沢、割引岳。
気持ちの良い登山道・・・。
2021年05月28日 15:59撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 15:59
気持ちの良い登山道・・・。
五合目に到着。大源太山。
2021年05月28日 16:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 16:20
五合目に到着。大源太山。
ズームして・・・右奥には万太郎山。
2021年05月28日 16:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 16:21
ズームして・・・右奥には万太郎山。
左から七ツ小屋山、茂倉岳、大源太山、万太郎山。
2021年05月28日 16:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 16:21
左から七ツ小屋山、茂倉岳、大源太山、万太郎山。
ミヤマニガイチゴ。
2021年05月28日 16:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 16:29
ミヤマニガイチゴ。
ミヤマニガイチゴ。
2021年05月28日 16:29撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 16:29
ミヤマニガイチゴ。
イチヤクソウ。
2021年05月28日 16:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 16:33
イチヤクソウ。
ミヤマウズラ。
2021年05月28日 16:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5/28 16:33
ミヤマウズラ。
左にミヤマウズラ、右にイチヤクソウ。
2021年05月28日 16:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
5/28 16:33
左にミヤマウズラ、右にイチヤクソウ。
金城の里で汗を流しました。タオル無しで350円です。
2021年05月28日 17:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
5/28 17:21
金城の里で汗を流しました。タオル無しで350円です。
金城の里にて、温泉に浸かった後は何てったってDr Pepper350ml缶 ・・・最高に美味しいです。

昔は薬臭くって大嫌いだったんですけど、今はこれを頂くのが、至福の時なんです。
2021年05月28日 17:54撮影 by  KYV36, KYOCERA
3
5/28 17:54
金城の里にて、温泉に浸かった後は何てったってDr Pepper350ml缶 ・・・最高に美味しいです。

昔は薬臭くって大嫌いだったんですけど、今はこれを頂くのが、至福の時なんです。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

【山に感謝、自分に称賛を、この景色を見る為に生まれて来た・・・】

【山に登るたびに新たな発見や新しい学びがあり、山の魅力は尽きる事がありません】(by 令和天皇、元平成皇太子殿下)

クライムジャンキー(登山中毒者)でございます。

誰かが 言っていました、巻機山には大きな土手が二つ(ニセ巻と巻機山本峰)あると・・・改めて同感です。いや・・・牛ヶ岳まで入れると大きな土手が三つかな・・・?優しい女性的な山容が北アルプスの薬師岳によく似ていると思います。ですから、仲間内では 巻機山の事を❝スモール薬師岳❞と呼んでいます。

さて 2,021年第一回月例巻機山登山はまずまずの好天の中、幼馴染みのAちゃんと二人で登って参りました。

当初は5/29(土)に予定していたんですが、午前中は雨が降りてんくらの予報もC判定からB判定で強風と言う事で本日(5/28)に変更し、夜勤明けの強行軍なんですが・・・急遽予定を変更して今年初めて・・・約半年振りのマッキーを満喫して参りました。と言う訳で、AM10:40過ぎのスタートとなりました。この時間ですと、平場は最高気温が夏日近くまで上がる予報(結果的に最高気温は26℃でした)でしたので、登り始めは暑い暑い・・・。ですので、残念ながらAちゃんは7合目手前でリタイア・・・。その後は 僕の一人旅・・・。そして、PM5:00前に やっと下山・・・。※当初のプランですと、AM10:30スタート、上り3時間30分下り2時間30分休憩30分のトータル6時間30分でしたので、ほぼ予定通りに歩き通せました。やはり、予想以上に短かった残雪区間でしたが、この区間の上りは時間がかかりましたし、地味に体力を消耗しました。一応 チェーンスパイクを持参しましたが、使用しませんでした。但し、スパッツを忘れてしまったので、トレッキングパンツの裾は久し振りにドロドロになっちゃいました・・・。大雪だった割にこの時期にしては 残っている雪は少なく感じましたし、予想以上に夏道が出ていて道迷いルートミスの危険はほとんどありませんでした。6合目でスライドしたヤマレコ上での数少ない友達(僅か2名ですが・・・)の一人である❝超人、スーパーマン❞のkaise877君と残雪が思ったよりも少ない件で 話をしたら3月以降ほとんど降雪が無かったのが、一つの要因ではないか・・・と言っていました。僕も同感です。

長袖のインナーに半袖Tシャツにロングパンツの出で立ちでも、前半の樹林帯は暑かったです。それでも 新緑の眩しくキラキラ輝く木漏れ日の中を快適に進んでいきます。程なく5合目に到着し、小休止で水分補給。ニセ巻方面のガスも取れて来ました。南に目を向けると大源太山〜七ツ小屋山は良く見えます。残念ながらこの時点では万太郎山はガスの中でした。しかし、下山時は万太郎山まで良く見えました。その後、この時期の楽しみの一つの六合目手前の❝ブナの美人林❞が現れます。予想以上に緑が濃くなっていたのと、雪が思ったほど無かったことがチョット残念でしたが、超綺麗な❝ブナの美人林❞には、毎年のとこですが、圧倒されました。ここに住んでもイイと思っちゃいます。六合目で休憩し行動食を口にし、先に進みます。しかし、ここで、幼馴染みのAちゃんは体調不良の為・・・リタイア・・・。先に下山します。恐らく この時期にしては異常な暑さと湿度の高さに参っちゃったんだと思います。

その後は 僕の一人旅・・・。八合目手前で男性1名とスライドしてからは❝巻機山ひとりぼっち❞・・・。八合目からは大展望が開けます。そしてニセ巻稜線に出ると 約半年振りの綺麗なマーブル模様の巻機山本峰〜御機屋〜割引岳が眼前に広がります。ニセ巻から避難小屋と進み最後の御機屋への上りもほとんど夏道で残雪区間は極僅かとなっていました。ヒップソリを持参していましたが、時間もあまり無いので、今回は 滑りませんでした。もうしばらく ヒップソリは楽しめそうですので、近々巻機山を予定している方はヒップソリを忘れずに・・・。ダイソウの100均で僕は購入しましたが、ご参考に・・・。そして、御機屋には、30cm位残雪あり。天気は良く、眺望もイイんですが、風も出て来てちょっと寒いのと、時間が押してきているので、本日の最終目的地の本峰に向かいます。一部登山道上に残雪が若干ありますが、ほぼ夏道です。お馴染みの顔に見える三ツ池は右目に雪が少し残り眼帯をしているようでした。そして 山頂に到着すると朝から高い山々の山頂稜線上に出ていた雲はほぼ無くなり、素晴らしい眺望が広がり、360度の大パノラマが見られました。残念だったのは富士山と佐渡ヶ島が見えなかった事くらいでしたので、大満足です。

写真をたくさん撮り、待っているAちゃんのもとに戻ります。御機屋下の一部の残雪区間はあっと言う間に滑り降り、七合目下の残雪区間では踏み抜き地獄でトレッキングシューズはビショビショのドロドロ・・・。因みに 登山道はスタート時間が遅かったせいで もはや川と化していましたので、仕方がありませんが・・・。一番の危険地帯の六合目下の粘土質のスリッピー地帯も 何とかクリアし、最後の四合目下のスリッピー地帯もコケそうになりながらもギリギリクリアし、PM5:00前に やっと下山・・・。

待たせたAちゃんと共に金城の里で汗を流し・・・帰宅の途に着きました。

眺望は妙高山、火打山、鳥甲山、苗場山、岩菅山、谷川連峰、浅間山、赤城山、武尊山、皇海山、日光白根山、笠ヶ岳、至仏山、燧ヶ岳、平ヶ岳、荒沢岳、越後三山、守門岳etcが良く見えました。下山時に北アルプス白馬岳方面が薄っすらと見えました。残念ながらながら富士山、佐渡ヶ島は見えませんでした。

雪が消えたばかりの所にはスプリングエフェメラルが・・・、日当たりの良い所には 初春の花が咲いていました。イワカガミ、イワウチワ、イワナシ、オオカメノキ、ショウジョウバカマ、タムシバ、ムラサキヤシオツツジ、アズマシャクナゲ、コシジオウレン(ミツバノバイカオウレン)、シキミ、ツルアリドオシの赤い実、ヒメアオキの雄花&雌花&赤い実、エチゴキジムシロ、ナエバキスミレ、ミヤマニガイチゴ、フデリンドウ、タテヤマリンドウ、ミネズオウ、ミズバショウ、クロモジ、タチツボスミレ、ニョイスミレetcが見られました。

大体月例で登っているので来月 また登ります。そして5年前の秋初めてチャレンジした避難小屋泊も 近々に・・・天の川を始め満天の星空とご来光&富士山&佐渡ヶ島&北アルプス・・・etc

尚 本日は12名の方々とスライドしました。男性11名、女性1名でした。AM10:30過ぎの駐車場には僕の車を含めて10台位でした。下山時は 当然の事ですが、僕の車1台だけとなっていました。

皆さんに早く日常が戻ります様に・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら