記録ID: 322393
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
瑞牆山・金峰山
2013年07月15日(月) 〜
2013年07月16日(火)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 26:32
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,588m
- 下り
- 1,589m
コースタイム
7月15日
(韮崎駅8:50発のバスにて、瑞牆山荘10:05着)
10:15 瑞牆山荘
10:55 富士見平小屋
(テント設営・昼食)
12:25 富士見平小屋
13:45 瑞牆山
15:50 富士見平小屋
(野営)
7月16日
05:00 富士見平小屋
05:45 大日小屋
06:30 大日岩
07:20 砂払いの頭
08:10 金峰山
(大休止)
08:50 金峰山
11:25 富士見平小屋
(テント撤収)
12:20 富士見平小屋
12:40 瑞牆山荘
(12:55のバスで韮崎駅へ)
(韮崎駅8:50発のバスにて、瑞牆山荘10:05着)
10:15 瑞牆山荘
10:55 富士見平小屋
(テント設営・昼食)
12:25 富士見平小屋
13:45 瑞牆山
15:50 富士見平小屋
(野営)
7月16日
05:00 富士見平小屋
05:45 大日小屋
06:30 大日岩
07:20 砂払いの頭
08:10 金峰山
(大休止)
08:50 金峰山
11:25 富士見平小屋
(テント撤収)
12:20 富士見平小屋
12:40 瑞牆山荘
(12:55のバスで韮崎駅へ)
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道として良く整備されており問題となる箇所はありませんでした。 ただし、何れの山も最低限の岩場・鎖場はあり楽しめます。 下山後の温泉は、増富の湯がありますがバスを途中下車する必要があり、時間的に無理があったため寄れませんでした。 |
写真
感想
念願のテントを手に入れたので、まずは手頃なところで富士見平小屋にテントを張って、一泊で瑞牆山と金峰山を歩いてきました。
登山口の瑞牆山荘から富士見平小屋まではコースタイムでも1時間程度なので、いくら荷が重くても問題ない距離です。なので、テン泊自体の練習にはなりましたが、縦走を想定した練習には全くなりませんでした。
とは言え、テント場以降の山行が軽荷で楽チンだったので、テン泊自体をゆっくり楽しめて良かったです。テント場自体も広くて水場も近く手頃な良いところだと感じました。
山行自体は、距離は少なめですが、想いの外岩場が多くて、予想以上に楽しめました。晴天に恵まれれば、かなりの絶景が楽しめそうでなかなか良いコースです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2783人
今週末に金峰山テント泊の予定ですが、アブ、ブヨは大丈夫でした?
kuriko3さん
返事が遅くなり申し訳ありません。
私の行った時は虫はほとんど気になりませんでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する