ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 322996
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

(2泊3日)扇沢→鹿島槍→五竜→八方

2013年07月16日(火) 〜 2013年07月18日(木)
 - 拍手
bbbeatbox その他1人
GPS
53:00
距離
25.5km
登り
3,032m
下り
2,614m

コースタイム

(前夜)7/15 2310新宿西口BT出発
7/16 0445扇沢着0615→1030種池山荘1055→1225爺ヶ岳南峰1340→1540冷池山荘→1700夕食→1800就寝
7/17 0350起床→冷池山荘発0540→?布引岳→0815鹿島槍ヶ岳南峰0830→0920北峰→1100キレット小屋1120→?五竜岳→1740五竜山荘→1900夕食→2100就寝
7/18 0600起床→五竜山荘発0730→?大黒岳→1220八方池→1305八方池山荘→ゴンドラ1340→1355八方ゴンドラリフト乗り場→1430昼食→1500八方温泉入浴→白馬八方発1610→2059新宿西口BT着
但し、2晩とも小屋泊ではなくテント泊。
天候 初日:快晴
2日目:曇天→雷雨
3日目:暴風雨→快晴
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
新宿(前夜)2310―0445扇沢(バス往復\8,500)
八方山荘1340―1355八方ゴンドラリフト乗り場(ゴンドラ\1,400)
ファイル
パスワードあり 20130715鹿島槍食事.xlsx
bbbeatbox
(更新時刻:2013/07/27 21:09)
初日の登り口。
2013年07月16日 06:18撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 6:18
初日の登り口。
下の方は、まだ花も多い。そして、それをいちいち撮る余裕もある。
2013年07月16日 11:15撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 11:15
下の方は、まだ花も多い。そして、それをいちいち撮る余裕もある。
いい天気!
2013年07月16日 11:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 11:34
いい天気!
振り返って、さっき休憩した種池小屋から・・・。
2013年07月16日 11:54撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 11:54
振り返って、さっき休憩した種池小屋から・・・。
向こうの、冷池小屋まで歩く。カメラに備え付けの本城直季的フィルタ機能で。
2013年07月16日 11:55撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 11:55
向こうの、冷池小屋まで歩く。カメラに備え付けの本城直季的フィルタ機能で。
爺ヶ岳山頂で昼食。エースコックのスーパーカップ。1.5倍♡
2013年07月16日 12:52撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/16 12:52
爺ヶ岳山頂で昼食。エースコックのスーパーカップ。1.5倍♡
ケルン。
2013年07月16日 13:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 13:34
ケルン。
歩いていく道が見える。はじっこの小屋を目指しているところ。
2013年07月16日 13:34撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 13:34
歩いていく道が見える。はじっこの小屋を目指しているところ。
暑い。焼ける。ようやく小屋が近づいてきた。
2013年07月16日 14:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/16 14:56
暑い。焼ける。ようやく小屋が近づいてきた。
もうすぐ!崖の上の冷池小屋。
2013年07月16日 15:09撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/16 15:09
もうすぐ!崖の上の冷池小屋。
いいちこのポスターみたいだけど、探してください。たくさん見かけたイワヒバリ。
2013年07月17日 08:35撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/17 8:35
いいちこのポスターみたいだけど、探してください。たくさん見かけたイワヒバリ。
花を撮った。つもり。
2013年07月17日 09:26撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 9:26
花を撮った。つもり。
あー、視界ないなー。せっかく布引山、鹿島槍ヶ岳、五竜岳と3つピークをタッチする日だのに!
2013年07月17日 10:21撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 10:21
あー、視界ないなー。せっかく布引山、鹿島槍ヶ岳、五竜岳と3つピークをタッチする日だのに!
12時間ほぼこれ。
2013年07月17日 10:48撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/17 10:48
12時間ほぼこれ。
0540発で、キレット小屋で1100の休憩。it WAS refreshing & uplifting!! 本当に!
2013年07月17日 11:13撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 11:13
0540発で、キレット小屋で1100の休憩。it WAS refreshing & uplifting!! 本当に!
お分かりいただけただろうか。まずね、キレット小屋に下りていく道が変。
2013年07月17日 11:31撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 11:31
お分かりいただけただろうか。まずね、キレット小屋に下りていく道が変。
あ〜、まだここから6時間か〜・・・・・。このあと余裕ないので昼食に用意したスパゲティも写真もなし。ありがち!
2013年07月17日 12:20撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 12:20
あ〜、まだここから6時間か〜・・・・・。このあと余裕ないので昼食に用意したスパゲティも写真もなし。ありがち!
五竜の山頂の直前。灰色の顔した濡れネズミが2匹、お湯をすすりながらエナジーチャージしてるところ。
2013年07月17日 15:45撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 15:45
五竜の山頂の直前。灰色の顔した濡れネズミが2匹、お湯をすすりながらエナジーチャージしてるところ。
五竜山頂から雨。1740に小屋に到着、幕営、雷雨と暴風の中、夕食もワインも残してバタンキュー!
2013年07月17日 16:02撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 16:02
五竜山頂から雨。1740に小屋に到着、幕営、雷雨と暴風の中、夕食もワインも残してバタンキュー!
3日目。天候回復する見込みもなく、しぶしぶ0730出発。立っていられない、大声も届かない暴風雨の中を風に飛ばされながら進む。さながら視聴者ゼロの台風中継で、思い出すと笑える。
2013年07月18日 08:12撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/18 8:12
3日目。天候回復する見込みもなく、しぶしぶ0730出発。立っていられない、大声も届かない暴風雨の中を風に飛ばされながら進む。さながら視聴者ゼロの台風中継で、思い出すと笑える。
白岳、大黒岳と、文字通りヤマを越えたところ!ようやくカメラを出す余裕が。唐松小屋を境に、暴風雨もパタッとやんだ。
2013年07月18日 11:08撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/18 11:08
白岳、大黒岳と、文字通りヤマを越えたところ!ようやくカメラを出す余裕が。唐松小屋を境に、暴風雨もパタッとやんだ。
八方の方まで下りてくると別世界!青い空とか、むせ返るような緑とか、ホトトギスとか、すれ違うハイカー達とか!夏!!
2013年07月18日 11:56撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/18 11:56
八方の方まで下りてくると別世界!青い空とか、むせ返るような緑とか、ホトトギスとか、すれ違うハイカー達とか!夏!!
八方池は、いいところ〜。ゴンドラで来た観光客も多い。
2013年07月18日 12:17撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/18 12:17
八方池は、いいところ〜。ゴンドラで来た観光客も多い。
ゴール!
2013年07月18日 13:32撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/18 13:32
ゴール!
夢のような乗り物!天才!
2013年07月18日 13:33撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/18 13:33
夢のような乗り物!天才!
天国のようなところ!
2013年07月18日 13:43撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/18 13:43
天国のようなところ!
肉の入ったラーメンと、かけ流し温泉と、新宿直通の高速バス♡
2013年07月18日 14:40撮影 by  EX-ZR300 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/18 14:40
肉の入ったラーメンと、かけ流し温泉と、新宿直通の高速バス♡

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
1つ忘れた
予備電池
2
1/25,000地形図
1
ガイド地図
2
コンパス
1
2
筆記具
2
ライター
1
ナイフ
1
保険証
1
飲料
2
ティッシュ
4
三角巾
バンドエイド
4
タオル
2
携帯電話
2
計画書
2
雨具
2
防寒着
2
スパッツ
手袋
2
ストック
2
ビニール袋
4
替え衣類
4
間違えて入れすぎた
入浴道具
2
シュラフ
2
ザックカバー
2
クマよけ鈴
1
食器
2
水筒
2
時計
1
1つ忘れた
日焼け止め
1
非常食
2
帽子
2
トイレットペーパー
1
ソーラー充電器
1
550gなので迷う
共同装備
テント
1
テントマット
2
ツェルト
ランタン
1
コンロ
1
ガス缶(Lサイズ)
1
コッヘル(鍋)
4
ローソク
ファーストエイドキット
1
医薬品
1
カメラ
1
プラティパス(2リットル)
2
アルコールストーブ
1
なくてもよかった
アルコール
1
なくてもよかった
ワイン用プラティパス
1
双眼鏡
1
350gなので迷う
ガムテープ
1

感想

食糧はコンパクトだった。用具は、不要なものもまだあった。天候は、なんだかんだ恵まれた方。日程は、わりとタイトだった。雷鳥の姿を拝めず残念!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1528人

コメント

こんばんは。
もしかしたら、
冷池テント場〜鹿島槍で追い抜き
五竜山荘で朝に一緒になったかたですかな??
間違っていたらすみません。
2013/7/26 23:10
あー!
黄色いモンベルテントのメンズ2人組の!
あれから遠見尾根の方へ行かれたんですよね。

私たちは暴風雨の中、岩の上で強風に吹っ飛ばされてこぶし大の青アザが出来たり、散々でした!笑
でも唐松から先は素敵なハイキングコースだったので、終わりよければなんとやらです。

記録を見たら、あの後すぐ槍も行かれたんですね!タフ!!
私は次の山行を組もうとしてますが、旦那に「もう山はしばらくいいよ〜 」と言われて、妥協点を探っているところです
2013/7/27 11:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら