ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 326376
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

お花畑を求めて・会津帝釈山〜田代山

2013年07月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
7.9km
登り
639m
下り
630m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

馬坂峠6:35-7:25帝釈山7:40-8:57田代山(周遊)10:03-11:15帝釈山11:15-11:51馬坂峠


過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
馬坂峠・田代山山頂に、立派なトイレがあります。

馬坂峠〜帝釈山は、危険箇所は然程ありません。
帝釈山〜田代山は、少し歩きにくいですが、問題なく歩けます。

登山口
2013年07月28日 06:56撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 6:56
登山口
ゴセンタチバナ
2013年07月28日 08:34撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 8:34
ゴセンタチバナ
至る所に咲いています
2013年07月28日 08:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/28 8:11
至る所に咲いています
オサバグサと思ったら
カニコウモリ草ですね
2013年07月28日 08:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/28 8:49
オサバグサと思ったら
カニコウモリ草ですね
オサバグサと思ったら
カニコウモリ草ですねもう終わりです
2013年07月28日 21:57撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/28 21:57
オサバグサと思ったら
カニコウモリ草ですねもう終わりです
2013年07月28日 07:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/28 7:13
2013年07月28日 06:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/28 6:43
帝釈山山頂で
2013年07月28日 07:58撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
7/28 7:58
帝釈山山頂で
昨日登った高原山と那須連山
2013年07月28日 07:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
7/28 7:26
昨日登った高原山と那須連山
日光方面左から女峰山、大真名子山、小真名子山
その奥に男体山
2013年07月28日 07:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/28 7:32
日光方面左から女峰山、大真名子山、小真名子山
その奥に男体山
燧岳
2013年07月28日 07:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/28 7:32
燧岳
会津駒ヶ岳
2013年07月28日 07:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
7/28 7:31
会津駒ヶ岳
飯豊方面
2013年07月28日 07:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
7/28 7:30
飯豊方面
くつろいでいます
2013年07月28日 07:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
7/28 7:32
くつろいでいます
田代山湿原到着です
2013年07月29日 09:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6
7/29 9:26
田代山湿原到着です
2013年07月28日 09:22撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/28 9:22
キンコウカのお出迎え
2013年07月28日 09:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
7/28 9:00
キンコウカのお出迎え
群生しています
2013年07月28日 09:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5
7/28 9:06
群生しています
ニッコウキスゲも終わり
umeちゃんの得意なアングルです
2013年07月28日 09:20撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
7/28 9:20
ニッコウキスゲも終わり
umeちゃんの得意なアングルです
サワラン
2013年07月28日 09:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
7/28 9:37
サワラン
コバイケイソウ
これももう終わり
2013年07月28日 09:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/28 9:32
コバイケイソウ
これももう終わり
この雲の後に
こわーい雷雲が迫ってきています
2013年07月29日 09:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
7/29 9:27
この雲の後に
こわーい雷雲が迫ってきています
青空が見えていますが・・
2013年07月28日 09:24撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
3
7/28 9:24
青空が見えていますが・・
PLフィルターで撮ってみました
2013年07月29日 09:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6
7/29 9:27
PLフィルターで撮ってみました
青空に向かって・・
2013年07月28日 09:27撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
1
7/28 9:27
青空に向かって・・
かっこいい


ありがとう〜♪
2013年07月29日 09:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7
7/29 9:28
かっこいい


ありがとう〜♪
ハイ・ポーズ1
2013年07月28日 09:30撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
3
7/28 9:30
ハイ・ポーズ1
ハイ・ポーズ
2013年07月28日 09:31撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
8
7/28 9:31
ハイ・ポーズ
いつの間にかに
 ご立派なトイレが・・
 (田代山山頂にて)
洋式トイレ&男用小便器)
中は土足禁止です。
2013年07月28日 09:43撮影 by  Canon PowerShot S5 IS, Canon
1
7/28 9:43
いつの間にかに
 ご立派なトイレが・・
 (田代山山頂にて)
洋式トイレ&男用小便器)
中は土足禁止です。
ハクサンシャクナゲはこれだ
2013年07月28日 10:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/28 10:05
ハクサンシャクナゲはこれだ

感想

前夜の尾瀬アルザでのPキャン、すさまじい雨そしてすぐ近所に落ちた雷、
誰もが山を諦めかけ朝を迎えましたが、朝になったら晴れているでは
ありませんか。
早速準備をして出発しましたが、馬坂峠までの砂利道の
林道が、昨日の雨でかなり流されているか箇所がありましたが、
四輪駆動の乗用車2台に分乗したおかげで無事到着することができました。

結果的には、また最後に雷雨に会ってしまいましたが、田代山湿原の
素敵なお花達に癒され、またヤマレコ仲間とご一緒でき楽しい山行になりました。



前日から雨と雷の猛攻撃を受け、撃沈しかけた山行計画が 
幸いにも朝になって晴れていたので、山歩きを楽しむことが出来ました。

  帝釈山の山頂か360度のパノラマビュー!
     辺りの山々を眺めてしばし満喫。 \(^−^)/スゴイ〜
  また田代山では湿原の広さとキンコウカのお花畑にウットリ〜 
                 〜♪(^−^)♪〜 キレイ〜

雨と雷に難儀しましたが、仲間と一緒だったので面白かったです。
  
      今日もいい日でした。(^_^)
  

皆様・・
 楽しい山行が出来・・ありがとうございました。
 27日の夜の談話も楽しかったですが・・
 あの、雷はビビリました!!

でも、楽しい山行が出来たことに感謝させて頂きます!!
 また、近々お会いできることを願います。
 でも、カミナリだけは、絶対に会いたくないですね!



帝釈山


田代山

27日の夜、桧枝岐で雷の演奏会を聞きながら、昔話を含めてお話させていただきました。ああ、また自分のことばかり喋ってると、内心反省しつつも困ったものだとよる歳に勝てない己にがっくり。
雷がおとなしくなった頃に眠りに着きましたが、思ったより肌寒いのでシュラフに包まって寝ます。明日の朝は雨かな・・・
窓をumetyanさんがたたいて目を覚ます。
天気は・・・、はれてる。ラッキーっと言うことでラーメンの朝食食べて出発。車は2台で、私はKazuhi49さんの車に便乗。
馬坂峠までダートの道を行きます。
Kazuhi49さんは2度帝釈山と田代山は登ってるとのこと。帝釈山は展望がいいのだという。晴れていないとつまらない・・・
幸い雲はあるものの青みがかった空がある。
峠から帝釈山まで1時間ほどの登り。
反対側の猿倉口からの道は急な登りで、道も険しいのだと言う。経験があるから楽なコースを選ばれたのだ。
私はストックを置き忘れてきたので、ストックなしで登ることになった。いささか不安であるが、ヒザのことを考えながら登る。急なのぼりが続くのだが、歩き方を変えた。お尻の筋肉を使って足を上げるのだ。ヒザで足を上げるのではなく、尻の筋肉を持ち上げるとひざが上がる。このアルキカタだとヒザに痛みがこない。
ヒザを深く折ると痛みが来る。伸ばした状態を維持しながら登る。
無口で歩いたのは足に集中していたためです。
帝釈山の山頂からの眺めは、kazuhi49さんの言われる通り、すばらしい。正面には日光の山が見えて、尾瀬の燧から越後駒、さらに飯豊まで見えるという。
たしかにもう少し晴れていたらすばすばらしい眺めだろう。
眺めを堪能してから田代山へ。
田代山への尾根筋の道は、結構細くていやらしい道だ。イメージがもっとおおらかな山を描いていただけに、随分と印象が違った。
下りの場合はつま先を使ってヒザを曲げないように足裏と腰が一直線になるような姿勢を意識して歩く。ヒザを折るとひざの筋肉が伸びるから縮めるような意識で歩くとヒザの痛みを感じない。
いろいろ考えてあるいているうちに避難小屋につく。いよいよ田代山だ。
田代山の山頂の湿原は映像で表現しているので楽しめると思う。正直な感想。来てよかった。
連れてきてくれた皆さんに感謝です。
田代山の避難小屋のトイレは宣伝する価値があるくらいにきれいです。日本人はここまでやるか、という感想ですね。インドや中国のトイレを眺めていると、日本人というのは類まれなる民族だと思いますね。ほんとにびっくり。
ぜひ、この山に行くことをお勧めしますね。
天気も帝釈山からの下りで少し強い雨にあったけれど、田代山では青空を見ましたから満足です。
ほんとに愉しい一日になりました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3578人

コメント

雷の合間をぬって
kazuhi49さん、setisetiさん、umetyanさん、hagureさん こんにちは hagureさん以外初めまして

天気manがいらっしゃるんでしょうね、ギリギリどちらも間に合って、良かったですねー。
鶏頂山は先日釈迦ガ岳から見ましたが、帝釈天、田代山は知りませんでしたが、いい所の様ですね。

花の 時期が良さそうですね、いつか行きたいです。
2013/7/30 16:31
yumesoufさんへ
コメントありがとうございます。

プロフィール拝見しました。
私よりも少し先輩のお方ですが、随分よく山に行かれていますね。
hagureさんもそうですが、皆さん頑張っていらしゃいますので
私も励みになります。
2013/7/30 17:18
お天気で良かったです。
もっと悪いと思っていたので心配してました。
けど、雨にあたらなかった様で良かったです。

田代山、いい山そうですね。
来年でも、行ってみたいです。
2013/7/30 21:15
citさんへ
雷様に追っかけながらも、何とか目的を達成しました。

ヤマレコメンバーで行く山行は、やはり楽しいですね。
2013/7/31 7:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら