ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3268766
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原

箱根外輪山北側〜湖尻からの周回〜(明星ヶ岳、明神ヶ岳、金時山、丸岳)

2021年06月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:42
距離
31.6km
登り
2,137m
下り
2,156m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:03
休憩
1:40
合計
9:43
6:34
31
スタート地点
7:05
7:05
42
7:47
7:52
10
8:02
8:02
38
8:55
8:58
26
9:24
9:26
24
10:01
10:03
4
10:07
10:07
43
10:50
10:50
50
11:40
11:40
17
11:57
11:57
18
12:15
12:49
26
13:15
13:15
9
13:24
13:24
30
13:54
13:54
13
14:07
14:33
7
14:40
14:40
5
14:45
14:46
13
14:59
14:59
7
15:06
15:06
17
15:23
15:35
18
15:53
15:54
11
16:05
16:10
7
16:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
箱根ビジターセンターに駐車(無料、トイレあり、自販機なし)
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし
箱根ビジターセンタにやってきました。
今日はここから強羅を目指し、明星ヶ岳から外輪山北側をぐるっと回り、湖尻に降りて帰る計画です。
2021年06月12日 06:34撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
6/12 6:34
箱根ビジターセンタにやってきました。
今日はここから強羅を目指し、明星ヶ岳から外輪山北側をぐるっと回り、湖尻に降りて帰る計画です。
ビジターセンターの裏の遊歩道はアスファルト。緩やかに登ります。
2021年06月12日 06:35撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 6:35
ビジターセンターの裏の遊歩道はアスファルト。緩やかに登ります。
途中ロープウェイを通過。
2021年06月12日 06:44撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 6:44
途中ロープウェイを通過。
その後、ちょっぴり歩きにくい石畳。
2021年06月12日 06:45撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 6:45
その後、ちょっぴり歩きにくい石畳。
道路に出てきました。ここから大涌谷に向かう登山道は閉鎖中。
2021年06月12日 06:54撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 6:54
道路に出てきました。ここから大涌谷に向かう登山道は閉鎖中。
県道を登って行きます。
2021年06月12日 06:55撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 6:55
県道を登って行きます。
大涌谷の駐車場に入場時間があるようです。
2021年06月12日 06:58撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 6:58
大涌谷の駐車場に入場時間があるようです。
ハコネウツギ。
今日歩いた外輪山稜線上でたくさん見かけました。
2021年06月12日 07:00撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
6/12 7:00
ハコネウツギ。
今日歩いた外輪山稜線上でたくさん見かけました。
大涌谷に向かう方向は通行止め。時間が来たら開くようです。ここは左折して強羅方面に向かいます。
2021年06月12日 07:04撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 7:04
大涌谷に向かう方向は通行止め。時間が来たら開くようです。ここは左折して強羅方面に向かいます。
長い長い下り坂の途中でシューシュー煙を上げている斜面がありました。木々は全て枯れています。
2021年06月12日 07:10撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
6/12 7:10
長い長い下り坂の途中でシューシュー煙を上げている斜面がありました。木々は全て枯れています。
キイチゴ。
ブリブリ実をぶら下げていました。
2021年06月12日 07:16撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
3
6/12 7:16
キイチゴ。
ブリブリ実をぶら下げていました。
大涌谷の下部にやってきました。「車を停めない。立ち止まらない」という看板が。ランで駆け抜けます。
2021年06月12日 07:17撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 7:17
大涌谷の下部にやってきました。「車を停めない。立ち止まらない」という看板が。ランで駆け抜けます。
ウツギ。
2021年06月12日 07:24撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
6/12 7:24
ウツギ。
強羅の街。えらい急坂です。
2021年06月12日 07:38撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 7:38
強羅の街。えらい急坂です。
ものすごい下って強羅駅に着きました。
駅の左を進むと地下道があり、くぐるとトイレがあるので立ち寄ることに。
2021年06月12日 07:46撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 7:46
ものすごい下って強羅駅に着きました。
駅の左を進むと地下道があり、くぐるとトイレがあるので立ち寄ることに。
その足でケーブルカーを撮ってきました。敷地には入ってません。
2021年06月12日 07:49撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 7:49
その足でケーブルカーを撮ってきました。敷地には入ってません。
強羅から先も急な下りが。
2021年06月12日 07:57撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 7:57
強羅から先も急な下りが。
標高差500mくらい下ってきました。ここは宮城野この先は登りです。
2021年06月12日 08:00撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 8:00
標高差500mくらい下ってきました。ここは宮城野この先は登りです。
急な下りでももがいっぱいいっぱいでしたが、登りは違う筋肉使うようで問題なく登って行けました。
2021年06月12日 08:09撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 8:09
急な下りでももがいっぱいいっぱいでしたが、登りは違う筋肉使うようで問題なく登って行けました。
明星ヶ岳への登山口に到着。
2021年06月12日 08:12撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 8:12
明星ヶ岳への登山口に到着。
森の中を登って行きます。歩きやすい!
2021年06月12日 08:17撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 8:17
森の中を登って行きます。歩きやすい!
岩も出てきますが問題ありません。歩きやすい!
2021年06月12日 08:31撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 8:31
岩も出てきますが問題ありません。歩きやすい!
大文字焼からの眺望。大涌谷を越えて歩いて来た道が見えました。
2021年06月12日 08:44撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 8:44
大文字焼からの眺望。大涌谷を越えて歩いて来た道が見えました。
えぐれてる。
2021年06月12日 08:47撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 8:47
えぐれてる。
平たい場所にぽっと出ました。外輪山に乗ったようです。ここをいったん右に。
2021年06月12日 08:53撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 8:53
平たい場所にぽっと出ました。外輪山に乗ったようです。ここをいったん右に。
明星ヶ岳に到着。
2021年06月12日 08:55撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
6/12 8:55
明星ヶ岳に到着。
笹の壁に挟まれた道。
2021年06月12日 09:01撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 9:01
笹の壁に挟まれた道。
視界が開けると最高。すごく気持ちいいです。
2021年06月12日 09:22撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 9:22
視界が開けると最高。すごく気持ちいいです。
左を見るとこのような景色を見ることができます。だんだん大涌谷がよく見えてくるのです。
2021年06月12日 09:28撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 9:28
左を見るとこのような景色を見ることができます。だんだん大涌谷がよく見えてくるのです。
コアジサイ。とても小さくてかわいい。
2021年06月12日 09:30撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
6/12 9:30
コアジサイ。とても小さくてかわいい。
岩がゴロゴロの場所も。
2021年06月12日 09:36撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 9:36
岩がゴロゴロの場所も。
大涌谷のロープウェイが動いている様子も見えました。
2021年06月12日 09:44撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
6/12 9:44
大涌谷のロープウェイが動いている様子も見えました。
視界が開けていなくても、光が差し込む緑の道も気持ちいいです。
2021年06月12日 09:48撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 9:48
視界が開けていなくても、光が差し込む緑の道も気持ちいいです。
明神ヶ岳に到着。まだ10時だからお昼ごはんはまだ先でかな。
2021年06月12日 09:59撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
6/12 9:59
明神ヶ岳に到着。まだ10時だからお昼ごはんはまだ先でかな。
次はずいぶん先に見える金時山へ。
2021年06月12日 10:04撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 10:04
次はずいぶん先に見える金時山へ。
相変わらず気持ちいい道を進みます。
2021年06月12日 10:09撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 10:09
相変わらず気持ちいい道を進みます。
正面に金時山が見えるとテンションアップ。残念ながら富士山は雲の中です。
2021年06月12日 10:11撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 10:11
正面に金時山が見えるとテンションアップ。残念ながら富士山は雲の中です。
火打石岳に到着。本当のピークには立ち寄らず。
2021年06月12日 10:34撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 10:34
火打石岳に到着。本当のピークには立ち寄らず。
外輪山西側を歩いたときと似た感じの道。
2021年06月12日 10:38撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 10:38
外輪山西側を歩いたときと似た感じの道。
再び金時山が見えて来ました。なんと、富士山が見える!
2021年06月12日 10:48撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
6/12 10:48
再び金時山が見えて来ました。なんと、富士山が見える!
思い描いていた緑の道だ。
2021年06月12日 10:48撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 10:48
思い描いていた緑の道だ。
こんな場所にてお昼ご飯にしました。
2021年06月12日 10:56撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
6/12 10:56
こんな場所にてお昼ご飯にしました。
金時山へ向かう緑の道。
2021年06月12日 11:34撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 11:34
金時山へ向かう緑の道。
すごく気持ちいいです。
2021年06月12日 11:38撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
6/12 11:38
すごく気持ちいいです。
芦ノ湖が少し見えて来ました。
2021年06月12日 11:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 11:51
芦ノ湖が少し見えて来ました。
右側通行の看板。もうちょっと頑張れば金時山です。
2021年06月12日 11:56撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
6/12 11:56
右側通行の看板。もうちょっと頑張れば金時山です。
金時山に到着。富士山も見えました。
2021年06月12日 12:15撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
6/12 12:15
金時山に到着。富士山も見えました。
芦ノ湖方面。ゴルフ場が目立つなぁ。
2021年06月12日 12:17撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 12:17
芦ノ湖方面。ゴルフ場が目立つなぁ。
富士山方面。
2021年06月12日 12:17撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
6/12 12:17
富士山方面。
金太郎茶屋にてバッジを購入。
2021年06月12日 12:26撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
6/12 12:26
金太郎茶屋にてバッジを購入。
金時茶屋にて缶バッジ購入。
2021年06月12日 12:33撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
1
6/12 12:33
金時茶屋にて缶バッジ購入。
そしてかき氷!頭キーンだけど、体に溜まった熱がスーッと抜けて行くのでした。
2021年06月12日 12:36撮影 by  FinePix F100fd , FUJIFILM
2
6/12 12:36
そしてかき氷!頭キーンだけど、体に溜まった熱がスーッと抜けて行くのでした。
金時山から乙女峠方面に少し進んだ所からの眺望。乙女峠に向けて下ります。
2021年06月12日 12:49撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 12:49
金時山から乙女峠方面に少し進んだ所からの眺望。乙女峠に向けて下ります。
金時山山頂近くは急峻。
2021年06月12日 12:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 12:51
金時山山頂近くは急峻。
緩やかになった道はとても歩きやすいです。
2021年06月12日 13:01撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 13:01
緩やかになった道はとても歩きやすいです。
長尾山頂に到着。広いスペースがありました。
2021年06月12日 13:14撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 13:14
長尾山頂に到着。広いスペースがありました。
金時山からアップダウンを越えて乙女峠に到着。逆光で富士山が見えない…。
2021年06月12日 13:23撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 13:23
金時山からアップダウンを越えて乙女峠に到着。逆光で富士山が見えない…。
さらに外輪山を進みます。
2021年06月12日 13:44撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 13:44
さらに外輪山を進みます。
遠くからもよくわかる鉄塔。
2021年06月12日 13:50撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 13:50
遠くからもよくわかる鉄塔。
鉄塔のある山が丸岳でした。
2021年06月12日 13:51撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
6/12 13:51
鉄塔のある山が丸岳でした。
丸岳からの眺望。
2021年06月12日 13:52撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 13:52
丸岳からの眺望。
丸岳から少し南に行った場所が個人的に今日一番の眺望でした。
左右に広がる外輪山。真ん中に中央火口丘。カルデラ湖。箱庭を見てるかのようでした。
2021年06月12日 13:54撮影 by  DSC-RX0, SONY
3
6/12 13:54
丸岳から少し南に行った場所が個人的に今日一番の眺望でした。
左右に広がる外輪山。真ん中に中央火口丘。カルデラ湖。箱庭を見てるかのようでした。
富士見台。残念ながら富士山は雲の中。芦ノ湖は草で見えず。
眺望なしなので木陰でコーヒータイムに。
2021年06月12日 14:06撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 14:06
富士見台。残念ながら富士山は雲の中。芦ノ湖は草で見えず。
眺望なしなので木陰でコーヒータイムに。
三等三角点落合
2021年06月12日 14:58撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
6/12 14:58
三等三角点落合
富士見台からの富士山と愛鷹山。
2021年06月12日 15:10撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 15:10
富士見台からの富士山と愛鷹山。
湖尻へ下る分岐にやってきました。すぐには下りずに少し先の展望公園に向かいます。
2021年06月12日 15:21撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 15:21
湖尻へ下る分岐にやってきました。すぐには下りずに少し先の展望公園に向かいます。
ベンチが空いていたので休憩することに。
2021年06月12日 15:22撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 15:22
ベンチが空いていたので休憩することに。
二週前にも来ましたが。今日のほうがクリアでした。
2021年06月12日 15:23撮影 by  DSC-RX0, SONY
2
6/12 15:23
二週前にも来ましたが。今日のほうがクリアでした。
一気に湖尻水門まで下ってきました。
2021年06月12日 15:52撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 15:52
一気に湖尻水門まで下ってきました。
湖畔を歩いて桃源台へ。
2021年06月12日 15:55撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 15:55
湖畔を歩いて桃源台へ。
桃源台に到着。すこし建物の中を散策しました。自販機が無い!
2021年06月12日 16:04撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 16:04
桃源台に到着。すこし建物の中を散策しました。自販機が無い!
そして箱根ビジターセンターに帰ってきました。
2021年06月12日 16:15撮影 by  DSC-RX0, SONY
1
6/12 16:15
そして箱根ビジターセンターに帰ってきました。

感想

 二週間前に西側の外輪山を歩いたので今日は北側の外輪山を歩いてきました。最初は、箱根ビジターセンターから湖尻水門を経由して外輪山に登り、乙女峠、金時山と歩いて矢倉沢峠を下って戻る計画でした。それだとちょっと物足りないので明神ヶ岳と明星ヶ岳まで足を伸ばしてから下り、強羅を登って帰ることを考えましたが、最後にアスファルトの道を延々登るのは嫌なので、逆向きにしてアスファルト道を最初にやっつけてしまおう!ということで今回の周回となりました。
 小学生の時に思い描いていた草原の道は西側の外輪山ではなくこちらにあったようです。存分に楽しめ、最高にきもちよかったー!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら