ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 327181
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳 念願の雪渓歩き

2013年07月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:55
距離
11.1km
登り
1,697m
下り
1,680m

コースタイム

6:10 広河原−6:32 白根御池分岐−7:44 二俣分岐−8:57 上部二俣−10:01 八本歯のコル
−10:26 トラバース道分岐−10:41 吊尾根分岐−11:07〜11:44 北岳山頂
−12:02 両俣分岐−12:15 肩の小屋−12:57 小太郎分岐−14:16 二俣分岐
−15:34 白根御池分岐−16:05 広河原
天候 曇り一時晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・甲府〜広河原間は山梨交通バスを利用。
・費用は片道2,000円(南アルプスマイカー規制協力金100円込み)
【行き】04:20 甲府駅〜06:10 広河原 山梨交通バス
【帰り】16:40 広河原〜18:30 甲府駅 山梨交通バス

http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/2013hirogawara.htm

コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
広河原〜二俣間:危険箇所特に無し。
二俣〜八本歯のコル間:危険箇所は特に無し。但し、落石注意。雪渓を歩く場合は要軽アイゼン。(去年に比べて、雪渓は少ないです。)
八本歯のコル〜北岳山頂間:危険箇所は特に無し
北岳山頂〜小太郎分岐間:危険箇所は特に無し
小太郎分岐〜二俣間:危険箇所は特に無し

【その他・周辺情報】
登山情報は下記HPが参考になります。
南アルプスNET ニュース:http://www.minamialps-net.jp/news_list.php
北岳情報〜北岳山荘から〜:http://www.minami-alpskankou.jp/cat15/
夜叉神峠ライブカメラ:http://www.minamialps-net.jp/livecam.wvx


甲府駅南口バス停
2013年07月29日 20:20撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:20
甲府駅南口バス停
広河原から望む山頂。
2013年07月29日 20:20撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:20
広河原から望む山頂。
結構ゆれる吊橋
2013年07月29日 20:20撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:20
結構ゆれる吊橋
広河原山荘
2013年07月29日 20:20撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:20
広河原山荘
白根御池分岐
2013年07月29日 20:20撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:20
白根御池分岐
2013年07月29日 20:20撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:20
大樺沢を歩きます。倒木多し。
2013年07月29日 20:20撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:20
大樺沢を歩きます。倒木多し。
クルマユリ
2013年07月29日 20:20撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
7/29 20:20
クルマユリ
タカネグンナイフウロ
2013年07月29日 20:20撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
7/29 20:20
タカネグンナイフウロ
二俣分岐を目指します。
2013年07月29日 20:20撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
7/29 20:20
二俣分岐を目指します。
緑が美しいです。
2013年07月29日 20:20撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:20
緑が美しいです。
2013年07月29日 20:20撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:20
二俣分岐。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
7/29 20:21
二俣分岐。
雪渓を少し歩く、八本歯のコルを目指します。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
雪渓を少し歩く、八本歯のコルを目指します。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
7/29 20:21
鳳凰三山方向は晴れています。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
鳳凰三山方向は晴れています。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
7/29 20:21
この辺りでアイゼン装着
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
7/29 20:21
この辺りでアイゼン装着
随分晴れてきました。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
7/29 20:21
随分晴れてきました。
雪渓を行きます。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
雪渓を行きます。
夏に雪上を歩ける楽しみ!
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
夏に雪上を歩ける楽しみ!
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
写真を撮ってばかりで、遅々として進まず。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
写真を撮ってばかりで、遅々として進まず。
山頂は雲に覆われてます。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
山頂は雲に覆われてます。
そこそこ斜度があります。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
そこそこ斜度があります。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
バットレスを登っている人がいました。
すげ〜。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
7/29 20:21
バットレスを登っている人がいました。
すげ〜。
随分と日がさしてきました。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
随分と日がさしてきました。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
雪がサクサク
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
雪がサクサク
結構登ってきました。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
結構登ってきました。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
上部二俣に到着。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
上部二俣に到着。
夏道から八本歯のコルまでトレースが付いていました。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
夏道から八本歯のコルまでトレースが付いていました。
ここからの階段が連続します。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
ここからの階段が連続します。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
山頂を目指します。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
山頂を目指します。
八本歯のコルに到着〜。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
八本歯のコルに到着〜。
八本歯に向かう人とすれ違いました。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
八本歯に向かう人とすれ違いました。
北岳山荘が見えてきました。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
北岳山荘が見えてきました。
また階段。。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
また階段。。
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
イワツメグサ
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
イワツメグサ
ゴゼンタチバナ
2013年07月29日 20:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:21
ゴゼンタチバナ
トラバース道分岐。
いつかは行ってみたい間ノ岳が見えます。
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
7/29 20:22
トラバース道分岐。
いつかは行ってみたい間ノ岳が見えます。
山頂を目指し歩きます。
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:22
山頂を目指し歩きます。
吊尾根分岐。
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:22
吊尾根分岐。
随分登ってきました。
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:22
随分登ってきました。
ハクサンイチゲ?
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:22
ハクサンイチゲ?
ミヤマオダマキ
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:22
ミヤマオダマキ
イワベンケイ
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:22
イワベンケイ
とことこと山頂を目指します
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:22
とことこと山頂を目指します
仙丈ケ岳
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
7/29 20:22
仙丈ケ岳
もう少しで山頂!
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
7/29 20:22
もう少しで山頂!
山頂では記念写真撮影大会が
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
7/29 20:22
山頂では記念写真撮影大会が
山頂。
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
7/29 20:22
山頂。
雲で周囲の山々が見えません。
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:22
雲で周囲の山々が見えません。
証拠写真。
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5
7/29 20:22
証拠写真。
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
7/29 20:22
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
7/29 20:22
富士山の方向は何も見えません。
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:22
富士山の方向は何も見えません。
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:22
下山します。
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:22
下山します。
チョウノスケソウ
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:22
チョウノスケソウ
ミヤマダイコンソウ
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:22
ミヤマダイコンソウ
遠くなる山頂。
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:22
遠くなる山頂。
肩の小屋が見えてきました。
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:22
肩の小屋が見えてきました。
両俣分岐。
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:22
両俣分岐。
山頂方向はすっかりがすに覆われました。
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:22
山頂方向はすっかりがすに覆われました。
2013年07月29日 20:22撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:22
肩の小屋。
2013年07月29日 20:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:23
肩の小屋。
2013年07月29日 20:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:23
2013年07月29日 20:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:23
2013年07月29日 20:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:23
広河原を目指します。
2013年07月29日 20:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:23
広河原を目指します。
2013年07月29日 20:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:23
2013年07月29日 20:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:23
2013年07月29日 20:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:23
2013年07月29日 20:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:23
2013年07月29日 20:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:23
2013年07月29日 20:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:23
雪渓が見えてきました。
2013年07月29日 20:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:23
雪渓が見えてきました。
2013年07月29日 20:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:23
2013年07月29日 20:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:23
二俣分岐に帰還。
2013年07月29日 20:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:23
二俣分岐に帰還。
2013年07月29日 20:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:23
2013年07月29日 20:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:23
2013年07月29日 20:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:23
2013年07月29日 20:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:23
2013年07月29日 20:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:23
今日も無事に下山できました。
有難うございます。
2013年07月29日 20:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
7/29 20:23
今日も無事に下山できました。
有難うございます。
甲府行きバスが到着。
2013年07月29日 20:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:23
甲府行きバスが到着。
広河原インフォメーションセンター2F。
2013年07月29日 20:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7/29 20:23
広河原インフォメーションセンター2F。
甲府駅前の信玄公像。
2013年07月29日 20:23撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
7/29 20:23
甲府駅前の信玄公像。
撮影機器:

感想

約三ヶ月ぶりの山行。日帰り可能&3000m級の山に行きたい!という事で、北岳を登る事にしました。
天気予報では曇りだったので、荒天時は撤退を覚悟で挑みました。
結果、下山中に一時雨に降られたものの、穏やかな天候の中での登山となりました。
念願であった雪渓歩きもできて、満足した山行でした。

前日は甲府駅前のホテルに前泊しました。駅前には複数ホテルがあり、大変便利です。
バス停には三時過ぎに着きましたが、既に登山客が二十名程度いました。
既にバス乗降口に、ザックが順に並べられていたので、自分のザックも置いて、約一時間バス待ちです。
バス到着後、登山客が乗り込むも、十人近くが立ち状態に。
すかさず、係員が二号車を手配し、登山客全員が座って広河原に向かう事が出来ました。
夜叉神峠以降、かなりバスが揺れます。乗り物酔いする人は酔い止めを事前に飲んでおいた方が良いです。
念のため、乗車前には『アネロン ニスカップ』を服用しています。
http://www.ssp.co.jp/product/all/annys/

広河原〜二俣までは危険箇所もなく、のびのびと歩けました。
ただ、この日は気温も高く、風もなかったため、結構汗ばみました。

上部二俣付近〜八本歯のコル間は落石があり、注意が必要ですが、その他には特に危険箇所はなかったです。
この日は、『ラーク』の声が良く聞こえました。
雪渓を歩行する場合は、アイゼンがあった方が無難です。アイゼン無しで下山している登山者が滑りそうになっていました。
また、晴れの日は雪の照り返しがあるので、サングラスも所持していた方がベターです。
この日も照り返しがきつく、途中からサングラスを装着して登りました。
念願の雪渓歩きが出来て、写真を撮ってばかりで、遅々として進みませんでした。(笑)

八本歯のコル〜北岳山頂まで危険箇所は特にありません。
天候が好転したおかげで、間ノ岳や仙丈ケ岳など、周囲の山々が見えました。
北岳山頂では記念撮影大会?が開催されていました(笑)。かなり遠くから
山頂の賑わいが確認できました。
山頂ではおば様方が、お地蔵様が風雨に晒されて忍びない、GORE-TEX製のウェアを
こしらえてあげたい云々お話されてて、笑ってしまいました。GORE-TEXって・・。高いぞ。。
山頂の北岳のプレート、以前比べて歪んだような気がします。

北岳山頂〜小太郎尾根分岐、小太郎尾根分岐〜二俣分岐間も特に危険箇所はありません。
運動不足の為か、二俣分岐付近から膝が痛かった〜。

無事に下山後、広河原山荘前の自販機でビールを一杯(\450)、広河原インフォメーションセンター2Fで
さらに一杯(\450)、美味しかった〜!

久々の登山、気持ちよかった〜。また再来週辺りに北岳か、仙丈ケ岳に行こうかな〜。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1888人

コメント

はじめまして。
8月4日に行こうと思います。雪渓を歩く際は軽アイゼンでも大丈夫でしょうか?
2013/7/31 20:56
kazunoyama様、こんばんは。
kazunoyama様、はじめまして。
6本爪以上の軽アイゼンであれば、大丈夫かと思います。
雪渓ゾーンに入ると、天然クーラーで気持ちいいですよ!
是非楽しんできてください!!
2013/7/31 21:31
mind_games様
大樺沢の雪渓、楽しんできました。
アドバイス有難うございました。
2013/8/1 7:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら