記録ID: 327764
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳 (憧れの槍へ)
2013年07月30日(火) 〜
2013年08月01日(木)



- GPS
- 56:00
- 距離
- 37.5km
- 登り
- 1,899m
- 下り
- 1,889m
コースタイム
30日 / 5:35 上高地 6:31 → 8:16 徳澤園 8:38 → 9:45 横尾山荘 10:28 → 12:08 槍沢ロッヂ 13:25 → 14:01 ババ平
31日 / 4:22 ババ平 → 8:28 槍ヶ岳山荘 8:46 → 9:00 槍ヶ岳山頂 10:16 → 10:48 槍ヶ岳山荘 11:42 → 14:13 ババ平 15:31 → 17:30 横尾山荘
01日 / 6:30 横尾山荘 → 7:35 徳澤園 7:59 → 9:59 河童橋
31日 / 4:22 ババ平 → 8:28 槍ヶ岳山荘 8:46 → 9:00 槍ヶ岳山頂 10:16 → 10:48 槍ヶ岳山荘 11:42 → 14:13 ババ平 15:31 → 17:30 横尾山荘
01日 / 6:30 横尾山荘 → 7:35 徳澤園 7:59 → 9:59 河童橋
天候 | 30日:雨のち晴れ 31日:スーパー晴れ 01日:スーパー雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
多少の雪道あり。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
2泊3日で憧れの槍ヶ岳へ。
新宿から夜行バスで上高地へ。雨が降る中6時半登山開始。徳澤、横尾を通過し、槍沢ロッヂで昼食。この頃には天気も回復。1日目の宿はババ平。なかなかいい場所にテントが張れた。
2日目、3時起床。空を見上げると絵に描いたような星空☆4時半登山開始。7時頃ようやく槍が見え興奮!8時半槍ヶ岳山荘に到着。北アルプスの大パノラマ!凄すぎる(+o+)いよいよ槍のてっぺんへGO!無事ハシゴを登りきったらなんと貸し切り状態。山頂独占!自由に写真撮り放題。天気もスーパー最高(^O^)/暫く山頂を満喫。山荘で山菜うどんを頂き下山。テント撤収後、今度は横尾でテント泊。20時頃から雨。
3日目、5時起床。土砂降りの中テント撤収。上高地でのんびり観光。ここは食べ物の誘惑が多過ぎる。あっさり負けてしまう。
以上で山行終了。山頂に行く2日目にほんとに素晴らしい天気に恵まれて良かった。ミラクル過ぎる!1日違うだけで天国から地獄だ。山の神様ありがとございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1637人
憧れの槍、いいですねぇ
ちょうど2日目は天気も最高でほんとに良かったですね
僕も新穂高から1泊(小屋泊)ですが、来週憧れの槍へ行ってきます
わくわくして仕方ないですね
また次の山日記楽しみにしてますね
コメントありがとございます。
ほんと2日目は天気に恵まれました。
来週、行かれるんですね。
それはもうわくわくですね。
レコ楽しみにしてます!
お気を付けて!
Good Luck!!!
コースタイムをみて驚き!やっぱり早いね。
私も来年には登頂する!!絶対!!って思いました。
そしてサムギョプサルを食べるよ(笑)
LEONIさん、おはようございます
素晴らしいですよ
ビビンバ・・・じゃなくて
最高の槍じゃないですか
こんな快晴の日に登られて羨ましい
山頂の写真カチョイイ〜
あんな絶景見せられたらエアギターもやっちゃうよね
しかも独占???なんじゃそりゃ〜羨まし過ぎ
いや〜素晴らしいレコをありがとう
お友達が素晴らしい山をやると嬉しくなるね
で、私は週末20番目の写真の場所にいました〜
がんばってレコアップします
ありがとございます
槍、いいでしょ!も〜テンションおかしくなっちゃいますよ
ほんと天気に恵まれました。
えっ、常念に行かれたんですか?
早くレコ見たいです。
konontanさんらはテントの予定はないのですか?
今回のディナーはお気に召しましたでしょうか?笑″
私の体調に合わせてもらって申し訳ない(T^T)
でも、メインの槍は晴れて本当良かった♪
月末、燕岳に行って来るょ!
スイカ食べに…笑″
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する