記録ID: 328759
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳
2013年08月03日(土) [日帰り]


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 11:52
- 距離
- 37.8km
- 登り
- 2,934m
- 下り
- 2,931m
コースタイム
4:40鍋平〜5:09新穂高〜7:32槍平〜9:19槍ヶ岳山荘〜山頂往復と昼飯10:32発〜12:39双六小屋〜14:01鏡平〜15:22佐俣林道〜15:57新穂高〜16:33鍋平
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
鍋平高原の駐車場に駐車、こちらは余裕あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鍋平から新穂高への登山道 ぬかるみ多数。トレランシューズだと、いきなりドロドロになる可能性が有ります。 双六小屋〜鏡平 道幅狭く登山者が多いとすれ違いに時間がかかります。 |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
撮影機器:
感想
今年初の槍で、天気も良く素晴らしい景色が見れました。
予定では、双六岳も登る予定でしたが、新穂高の駐車場が満車で鍋平しか駐車できなかった為、出発が遅れて双六岳には登ることができませんでした。
しかし双六岳にはすごい登山者の数が押し寄せてました。
双六小屋から鏡平の間で、大げさじゃなく100人以上の方とすれ違ったと思います。
槍への静かなルートとは違い、双六岳や笠ヶ岳方面は結構登山者が多いみたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1763人
週末は笠(余裕があれば双六まで)の予定でしたが、
金曜日の仕事が遅くなり、日曜にしようと思ったら
天気が悪そうでやめました。
そうですか〜、1:30で満車ですか。
私は車中泊は苦手ですので。
上の有料駐車場は空いてましたか?
鍋平の駐車場とロープウェイの近くの駐車場は朝でも空きがありましたよ。
あと下りて来た時、佐俣林道のゲートをちょっと下りた所ぐらいに路駐がいっぱいしてありました。
あとは鍋平に向かうコーナーのスペースにも路駐がたくさんありましたね。
8月のハイシーズンは新穂から登る場合は駐車場が問題ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する