ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 329016
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

桂木場から木曽駒へ、予報に反してガスガスの上部

2013年08月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:07
距離
23.7km
登り
2,106m
下り
2,147m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

桂木場駐車場(04:55)→ぶどうの泉(05:13)→野田場(05:50)→馬返し(06:10)→大樽避難小屋(06:30)→胸突ノ頭(07:31)→西駒山荘(07:57)→将棊頭山(08:21)→八合目(09:06)→木曽駒ケ岳山頂(09:55)→八合目(10:37)→西駒山荘(11:03)→胸突ノ頭(11:28)→大樽避難小屋(12:01)→馬返し(12:15)→野田場(12:24)→ぶどうの泉(12:43)→桂木場駐車場(12:56)
Totalコースタイム:8時間1分
天候 麓は晴れで上の方はガスガス
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桂木場駐車場、午前4時半前に到着した時点で自分の車を入れて4台のみ
全部で2、30台位とめられそうな砂利の駐車場、駐車場までは舗装された道です。
駐車場の前に仮設トイレが置いてあったけど使えるのかどうか不明?
朝4時半前に駐車場着、自分の車入れて4台。まわりが明るくなるのを待って行動開始。
2013年08月04日 04:55撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 4:55
朝4時半前に駐車場着、自分の車入れて4台。まわりが明るくなるのを待って行動開始。
桂木場の登山口は、ロープウェーが出来るまでは木曽駒へ登るメインルートだったらしい。
2013年08月04日 04:55撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 4:55
桂木場の登山口は、ロープウェーが出来るまでは木曽駒へ登るメインルートだったらしい。
登りはじめに出会うぶっといパイプ
2013年08月04日 04:57撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 4:57
登りはじめに出会うぶっといパイプ
いざ西駒山荘へ向けて出発
2013年08月04日 04:57撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 4:57
いざ西駒山荘へ向けて出発
立ち入り禁止の施設
2013年08月04日 04:57撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 4:57
立ち入り禁止の施設
樹林帯に入ってしばらく行ったところに水場、ぶどうの泉
2013年08月04日 05:13撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 5:13
樹林帯に入ってしばらく行ったところに水場、ぶどうの泉
朝日も差し込んできてまだこの時は、晴れの展望を疑わなかったんだけどな〜
2013年08月04日 05:33撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 5:33
朝日も差し込んできてまだこの時は、晴れの展望を疑わなかったんだけどな〜
登りやすい斜度に登りやすい登山道が続きます。
2013年08月04日 05:34撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 5:34
登りやすい斜度に登りやすい登山道が続きます。
所々案内看板もあります。
2013年08月04日 05:44撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 5:44
所々案内看板もあります。
登り始めて1時間ほどで水場のある野田場に到着。水分補給です。
2013年08月04日 05:50撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 5:50
登り始めて1時間ほどで水場のある野田場に到着。水分補給です。
にしても、よく整備されてます。下りは軽快に下れそうです。
2013年08月04日 05:53撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 5:53
にしても、よく整備されてます。下りは軽快に下れそうです。
標高100mおきにこんな標識もたってます。
2013年08月04日 05:56撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 5:56
標高100mおきにこんな標識もたってます。
まだ、朝日が射していい天気だったんだけどな〜
2013年08月04日 06:03撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 6:03
まだ、朝日が射していい天気だったんだけどな〜
伊那の横山地区へと延びる分岐ですが・・
2013年08月04日 06:05撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 6:05
伊那の横山地区へと延びる分岐ですが・・
笹がぼーぼーでルートが消えかかってます。廃道になってるのかな?
2013年08月04日 06:05撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 6:05
笹がぼーぼーでルートが消えかかってます。廃道になってるのかな?
横山分岐から少し歩いた先で馬返しに到着。
2013年08月04日 06:10撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 6:10
横山分岐から少し歩いた先で馬返しに到着。
馬返しから権兵衛峠へ抜けるルートもあるみたいです。
2013年08月04日 06:11撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 6:11
馬返しから権兵衛峠へ抜けるルートもあるみたいです。
さらに少し進んだ先には、白川分岐があります。木曽の奈良井の方へ抜けるルートだそうです。
2013年08月04日 06:15撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 6:15
さらに少し進んだ先には、白川分岐があります。木曽の奈良井の方へ抜けるルートだそうです。
地元の学校登山のルートにもなってるこのルート、自分の生まれた年にも事故があったようです。
2013年08月04日 06:17撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
8/4 6:17
地元の学校登山のルートにもなってるこのルート、自分の生まれた年にも事故があったようです。
登山道上には、いまいちどれかわからなかった行者岩の展望台。
2013年08月04日 06:21撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
8/4 6:21
登山道上には、いまいちどれかわからなかった行者岩の展望台。
2000m到達。
2013年08月04日 06:22撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 6:22
2000m到達。
樹林の中の開けた空間の先に大樽小屋が見えてきました。
2013年08月04日 06:29撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 6:29
樹林の中の開けた空間の先に大樽小屋が見えてきました。
中はあえて覗かなかったトイレもあり。
2013年08月04日 06:30撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
8/4 6:30
中はあえて覗かなかったトイレもあり。
水場も近くにあるらしい立派な避難小屋。
2013年08月04日 06:31撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 6:31
水場も近くにあるらしい立派な避難小屋。
ここから先少しずつ登りが急になりはじめます。
2013年08月04日 06:31撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 6:31
ここから先少しずつ登りが急になりはじめます。
名前のとうりです。
2013年08月04日 06:39撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 6:39
名前のとうりです。
桂木場へは、信大ルートからでも降りられるようですが、迷うの文字もあるので下りで使うのはやめました。
2013年08月04日 06:40撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 6:40
桂木場へは、信大ルートからでも降りられるようですが、迷うの文字もあるので下りで使うのはやめました。
2300m通過。
2013年08月04日 06:54撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 6:54
2300m通過。
アサヒビールの山岳保全運動のおかげですごく歩きやすいルートになってます。感謝。
2013年08月04日 07:01撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
8/4 7:01
アサヒビールの山岳保全運動のおかげですごく歩きやすいルートになってます。感謝。
途中、津島神社を通過。
2013年08月04日 07:08撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 7:08
途中、津島神社を通過。
ゴゼンタチバナ
2013年08月04日 07:08撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 7:08
ゴゼンタチバナ
胸突の頭まで出れば急な登りは終了。
2013年08月04日 19:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
8/4 19:47
胸突の頭まで出れば急な登りは終了。
行者岩への分岐。
2013年08月04日 07:34撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 7:34
行者岩への分岐。
行者岩を通過して木曽福島の方へ降りられるようです。自分の2002年の山と高原地図には茶臼山までが赤点線で引かれてるのみのルートでしたが、そろそろ買い替えどきですな。
2013年08月04日 07:34撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
8/4 7:34
行者岩を通過して木曽福島の方へ降りられるようです。自分の2002年の山と高原地図には茶臼山までが赤点線で引かれてるのみのルートでしたが、そろそろ買い替えどきですな。
周回でここを通って下りる方も少なくないようです。
2013年08月04日 07:34撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 7:34
周回でここを通って下りる方も少なくないようです。
で、やっとこさ稜線に出たと思ったら、残念なガスが立ち込めてました。
2013年08月04日 07:34撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 7:34
で、やっとこさ稜線に出たと思ったら、残念なガスが立ち込めてました。
行者岩の展望台、まわりガスガスで何も見えず。
2013年08月04日 07:38撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
8/4 7:38
行者岩の展望台、まわりガスガスで何も見えず。
ここで2600m、西駒山荘までは夏ルートの巻き道でスピードアップ。
2013年08月04日 07:40撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 7:40
ここで2600m、西駒山荘までは夏ルートの巻き道でスピードアップ。
ちょっとガスが抜ける時もあるけどすぐ真っ白に・・
2013年08月04日 07:54撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 7:54
ちょっとガスが抜ける時もあるけどすぐ真っ白に・・
山荘下の水場(1分)とかいてあったけど偵察に行くのはやめて
2013年08月04日 07:55撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 7:55
山荘下の水場(1分)とかいてあったけど偵察に行くのはやめて
ガスのなかに見える山荘へ
2013年08月04日 07:56撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 7:56
ガスのなかに見える山荘へ
ここから権現山経由で伊那のスキー場の方へ下るルートもあるようだけど、自分の地図では難路を示す赤い破線になってた。今は違うのかどうなのかやっぱ新しい地図に更新しよう。
2013年08月04日 07:59撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 7:59
ここから権現山経由で伊那のスキー場の方へ下るルートもあるようだけど、自分の地図では難路を示す赤い破線になってた。今は違うのかどうなのかやっぱ新しい地図に更新しよう。
半分は石組の立派な小屋、だけど今シーズンも営業休止中。建て替え予定らしいけど業者が決まらないらしい。
2013年08月04日 07:59撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
8/4 7:59
半分は石組の立派な小屋、だけど今シーズンも営業休止中。建て替え予定らしいけど業者が決まらないらしい。
天気もいまいちで晴れそうもないけど一応、将棊頭山に行ってどうするか考える事に。
2013年08月04日 08:02撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 8:02
天気もいまいちで晴れそうもないけど一応、将棊頭山に行ってどうするか考える事に。
木曽駒の方向に歩いて行った少し先に将棊頭山への分岐発見。ハイマツの間を抜けて
2013年08月04日 08:07撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 8:07
木曽駒の方向に歩いて行った少し先に将棊頭山への分岐発見。ハイマツの間を抜けて
最初に出会う天水岩、岩の上のくぼみにたまった水が日照りでも枯れないというが、今日はガスガスですがちゃんと水はたんまり溜まってた。
2013年08月04日 19:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 19:47
最初に出会う天水岩、岩の上のくぼみにたまった水が日照りでも枯れないというが、今日はガスガスですがちゃんと水はたんまり溜まってた。
ガスガスの中将棊頭山に到着。
2013年08月04日 08:21撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
8/4 8:21
ガスガスの中将棊頭山に到着。
何も見えないですが記念撮影。しばらく待ってみたけど一向にガスガス、とりあえず新田二郎の小説でも有名な聖職の碑のあるとこまで行ってみる事に。
2013年08月04日 08:24撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
2
8/4 8:24
何も見えないですが記念撮影。しばらく待ってみたけど一向にガスガス、とりあえず新田二郎の小説でも有名な聖職の碑のあるとこまで行ってみる事に。
チングルマ
2013年08月04日 08:39撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 8:39
チングルマ
ちょうど今、聖職の碑を読んでるからいっときたかった場所。
2013年08月04日 08:46撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 8:46
ちょうど今、聖職の碑を読んでるからいっときたかった場所。
ちょうど居合わせたおじさんも読んでる最中のようで意気投合、一緒に記念撮影までしちゃいました。なんだか着てる服の色使いまでも似てる。
2013年08月04日 08:50撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
8/4 8:50
ちょうど居合わせたおじさんも読んでる最中のようで意気投合、一緒に記念撮影までしちゃいました。なんだか着てる服の色使いまでも似てる。
結局、まわりはガスガスのままですが、山バッジを求めて山頂を目指す事に。
2013年08月04日 09:04撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 9:04
結局、まわりはガスガスのままですが、山バッジを求めて山頂を目指す事に。
山頂から濃が池周回で下りようとしてたけど将棊頭山でちょっとゆっくりしすぎたんで今日はピストンで下山する事に。
2013年08月04日 09:06撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 9:06
山頂から濃が池周回で下りようとしてたけど将棊頭山でちょっとゆっくりしすぎたんで今日はピストンで下山する事に。
また次回展望のあるときに来ます。
2013年08月04日 09:07撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 9:07
また次回展望のあるときに来ます。
ここから先は尾根伝いに一気に山頂へ
2013年08月04日 09:20撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 9:20
ここから先は尾根伝いに一気に山頂へ
ちょっとした岩場もあり
2013年08月04日 09:25撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 9:25
ちょっとした岩場もあり
急な登りもありですが
2013年08月04日 09:41撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 9:41
急な登りもありですが
無事山頂に到着
2013年08月04日 19:48撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
3
8/4 19:48
無事山頂に到着
バッジ買って、参拝して、人が多いのでそそくさと下山開始
2013年08月04日 09:58撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
1
8/4 9:58
バッジ買って、参拝して、人が多いのでそそくさと下山開始
濃が池がちらり
2013年08月04日 10:23撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 10:23
濃が池がちらり
たまーにガスがとれたりして
2013年08月04日 10:32撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 10:32
たまーにガスがとれたりして
麓の街も見えたりして
2013年08月04日 10:32撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 10:32
麓の街も見えたりして
西駒山荘を通過
2013年08月04日 11:03撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 11:03
西駒山荘を通過
2013年08月04日 11:08撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 11:08
ウサギギク
2013年08月04日 11:10撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 11:10
ウサギギク
分水嶺まで下りてきた辺りで少し青空も出だし
2013年08月04日 11:20撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 11:20
分水嶺まで下りてきた辺りで少し青空も出だし
2013年08月04日 11:24撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 11:24
2013年08月04日 11:25撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 11:25
下りてけば下りてくほど
2013年08月04日 11:39撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 11:39
下りてけば下りてくほど
なんかまわりが明るくなってきた。
2013年08月04日 11:47撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 11:47
なんかまわりが明るくなってきた。
大樽小屋から先は、歩きやすい路に、歩きやすい斜度で、ペースアップ
2013年08月04日 12:03撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 12:03
大樽小屋から先は、歩きやすい路に、歩きやすい斜度で、ペースアップ
見上げれば青空
2013年08月04日 12:04撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 12:04
見上げれば青空
デモ高いとこは、まだガスガスかな〜
2013年08月04日 12:08撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 12:08
デモ高いとこは、まだガスガスかな〜
快調に早歩きで
2013年08月04日 12:29撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 12:29
快調に早歩きで
登山口からすこしのぼったとこでこの看板、登りは迂回路で帰りはふつうに下りてきたけどよくわからんかった。
2013年08月04日 12:49撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 12:49
登山口からすこしのぼったとこでこの看板、登りは迂回路で帰りはふつうに下りてきたけどよくわからんかった。
目標の13時前ギリギリに下りてこられました。
2013年08月04日 12:55撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 12:55
目標の13時前ギリギリに下りてこられました。
車も倍くらいふれたかな。
2013年08月04日 12:56撮影 by  NIKON D40, NIKON CORPORATION
8/4 12:56
車も倍くらいふれたかな。
撮影機器:

感想

今週は、3日土曜が仕事だったから4日天気が良ければ日帰りでと考えてた。とりあえず今シーズンまだ歩いて無いとこの中で日帰りで行けそうなとこって事で中央アルプスの桂木場から木曽駒のルートを選択。

この日は15時から予定があったから少なくとも13時までには桂木場まで戻ってこれる事が条件。ま〜行けるとこまで行って引き返してくる予定で出発。
まわりが明るくなる朝5時まえに登山口を出発、大樽小屋までは、斜度もきつくなく登山道も歩きやすくて順調、ただお天気の方は予報とは大違いで山の上の方はどんより、胸突八丁から分水嶺に登る間にガスがみるみる湧いてきて一面真っ白、期待してた展望は大外れだった。前回、といってももう10年近くまえに嫁さんとロープウェーで木曽駒に行った時も確か山頂はガスガスだった思い出が・・・
甲斐駒とは相性がよさそうでも木曽駒には、イマイチ好かれてなさそうな感じ。

将棊頭山でまで登ってこの先どうしようか悩んではみたけど、今読んでる新田二郎の小説、聖職の碑の舞台だから、せめて遭難記念でも見に行くかと行ってみたら同じタイミングで小説を読んでるおじさんに遭遇、乗りのいい楽しいおじさんだった。

ついでに結局山頂まで行って木曽駒のバッジを購入、下りは結構なペースで下って一応13時前には下山。

ホントは、このルートはテントしょって、中央唯一のテント場でテン泊する為にとっておいたけど、展望がゼロだったから次回は、テント泊でリベンジ!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3131人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら