記録ID: 3305695
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳、横岳、硫黄岳周回
2021年06月12日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:59
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 1,601m
- 下り
- 1,601m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 2:29
- 合計
- 7:58
距離 18.7km
登り 1,604m
下り 1,602m
12:56
ゴール地点
天候 | 曇り/晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
深夜2時ごろ着で6割ほど埋まっている感じ。 美濃戸口〜駐車場まではオフロードを3km。 普通乗用車で通行可だが、一部よく掘られている箇所があり、スタックの可能性あり。 特に山荘目の前の斜面は要注意。四駆なら安心。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されており道迷いの心配なし。一部、旧道?と思われる歩けないこともない道があるが、よく見て正しい道を進む。 文三郎尾根〜赤岳〜横岳はヘルメット推奨。岩稜地帯は焦らず丁寧にいけばそこまで難しくない。 |
写真
撮影機器:
感想
初の赤岳、横岳、硫黄岳周回。
自分的核心部は美濃戸口〜美濃戸の運転。
曇り予報だったが、いざ行ってみると雲海よし青空よしで文句なし。
北沢から時計回りに周回するルートもあるが、おすすめは南沢からの反時計回りルート。
行者小屋手前の河原からの横岳が開けて見えるとテンションが上がる&北沢の砂利道を下山に使えて退屈せずに歩ける。
北沢の砂利道はショートカットがあるみたいだがわからず。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する