記録ID: 332426
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
真夏の男旅!南八ヶ岳縦走
2013年08月11日(日) 〜
2013年08月12日(月)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,145m
- 下り
- 1,196m
コースタイム
6:00美濃口駐車場〜阿弥陀岳登山口〜御小屋尾根ルート〜阿弥陀岳
〜中岳〜赤岳〜赤岳天望荘(泊)
二日目
7:00天望荘〜横岳〜硫黄岳〜赤石ノ頭〜赤岳鉱泉〜北沢コース〜やまのこ村
〜美濃戸口駐車場16:00
〜中岳〜赤岳〜赤岳天望荘(泊)
二日目
7:00天望荘〜横岳〜硫黄岳〜赤石ノ頭〜赤岳鉱泉〜北沢コース〜やまのこ村
〜美濃戸口駐車場16:00
天候 | 晴れ 猛暑 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
やまのこ村に約130台の駐車場あり。(1日1000円) |
写真
撮影機器:
感想
夏休みを利用して八ヶ岳に遠征してきました。
このところの猛暑ですのでアルプスは涼しいかなと
思いましたが、負けずに日中は暑かったです。
2日間 好天に恵まれ最高の景色を楽しめました。
コース的にはやはりガレ場、岩場の連続です。
滑りますので慎重かつ注意が必要です。(3度ほど滑って転けました)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1699人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お天気も良くて、展望、ご来光、雲海と本当に綺麗な景色ばかりですね(^^)
私も次行くときは、展望が良さそうな日に行きたいと思います。
夏は、やっぱりカレーに限りますね(笑)
辛いのは苦手なので、食べれないですが・・・。
今回はmikaさんのレコで大体の感じがつかめ
コースを決めました。ありがとうございました。
二日間天候に恵まれ景色は最高でしたよ。
年に一度ぐらいしか行けないアルプスです。
行って大満足でした。
カレーはレベル4のマレーシアカレーを注文しましたが
思ったほど辛くはなかったです。
レベル10ぐらいじゃないと私には物足りないですね。
辛いのは得意ですので.....。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する