記録ID: 333157
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳(in:尾白川渓谷、out:北沢峠)
2013年08月14日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:32
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 2,477m
- 下り
- 1,209m
コースタイム
尾白川渓谷4:45-6:05笹の平分岐点-7:05刃渡り-7:25刀利天狗
-8:35七丈小屋-9:25八合目御来迎場-10:35甲斐駒ケ岳
10:55-11:50駒津峰-12:20双児山-13:10北沢峠
-8:35七丈小屋-9:25八合目御来迎場-10:35甲斐駒ケ岳
10:55-11:50駒津峰-12:20双児山-13:10北沢峠
天候 | 晴れ ただし、南・東側はガスで視界悪い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
・北沢峠〜広河原:南アルプス市営バス:750円(荷物代200円含む) ・広河原〜甲府駅:山梨交通:2000円(利用者協力金100円含む) ※バスはそれぞれ3台 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○コース状況 良好 ○危険個所 梯子、橋、鎖 ○その他周辺情報 ・尾白川渓谷駐車場:飲み物の自販機あり ・北沢峠:長衛荘で飲食可 ・広河原:店舗の存在を確認できず |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
○天気
・黒戸尾根を境に北側は晴れ、南側はガス
・甲斐駒ケ岳頂上では、木曽駒ヶ岳方面以外はガス
・下山中は、山頂で半分以上見えなかった仙丈ケ岳も見えるほど回復
○ビール
・七丈小屋:ない模様
・北沢峠長衛荘
:生ビール(Asahi)700円、
:缶ビール(Asahiスーパードライ、Kirin一番搾り) 500円
○雑感
・刀利天狗までで、かなり大量の汗をかいた。
この時期は飲み物を多めに持参が吉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1560人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する