記録ID: 337586
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
沢渡ナショナルパークゲート あかんだなp 平湯p 穂高ロープウエイ 登山口下見ハイキング
2013年08月24日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- ---km
- 登り
- ---m
- 下り
- ---m
コースタイム
長野市の自宅から沢渡まで車で2時間ちょっと。
あかんだなや平湯までは3時間。
新穂高ロープウエイまでは3時間半ほど。
あかんだなや平湯までは3時間。
新穂高ロープウエイまでは3時間半ほど。
天候 | どこへ行ってもガス 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
http://www.alpico.co.jp/access/kamikochi/sawando/ あかんだな駐車場 http://www.nouhibus.co.jp/new/akandana_p01.html 平湯駐車場 http://www.kamikochi.or.jp/access/transfer/ 新穂高ロープウエイ http://www.okuhi.jp/Rop/FRTop.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
やはり前夜に駐車場に入るか 早朝に行かないと満車がなんとなく恐い。 新穂高ロープウエイは 一番下から乗ると、高くつくので 鍋平の駐車場に停めるのがよさそう。 |
写真
撮影機器:
感想
沢渡が新しくなったので
下見に行くついでに
横尾あたりまで
ハイキングに行く予定でした
沢渡pのお気に入りは
バス停からも近い、足湯のある第二だったのですが
なんとナショナルパークゲートなるものが出来ており
バス乗り場が遠くなってしまいました涙
そして
ゲートより下からバスに乗ると
「一度バスから降りて
ナショナルパークゲートでレクチャーを受けなければならない」
らしいのです・・・
始発の登山客もこの難所を越えなければならないのでしょうか
これから上高地に入山する際ちょっと憂鬱です
そしてあまりにもゲートのバス待ちに行列ができていたので
今まで行ったことがなかった
岐阜側のあかんだなや平湯をリサーチすることに。
そして安房トンネルも抜けてせっかく岐阜まで来たので
新穂高ロープウエイも下見に行ってきました
登山の際
駐車場でまごまごしたり
登山口がわからなかったりするのは
結構ストレスになるので
駐車場めぐりのハイキングはなかなか有意義でした
先週の不帰以降
また家に閉じこもりっぱなしでしたので
外に連れ出してくれた夫に感謝です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2572人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する