ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3377250
全員に公開
ハイキング
日高山脈

カムイエクウチカウシ山〜ワイルドだよ〜

2021年07月21日(水) 〜 2021年07月23日(金)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
00:35
距離
28.8km
登り
1,532m
下り
1,532m
歩くペース
とても速い
0.00.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:29
休憩
0:05
合計
3:34
8:44
93
スタート地点
10:17
10:22
112
七ノ沢出合
12:14
12:14
4
八ノ沢出合
12:18
八ノ沢キャンプサイト
2日目
山行
10:24
休憩
1:13
合計
11:37
3:53
122
八ノ沢キャンプサイト
5:55
6:05
105
三股
7:50
8:12
104
八ノ沢カール
9:56
10:10
73
カムイエクウチカウシ山
11:23
11:35
85
八ノ沢カール
13:00
13:15
135
三股
15:30
八ノ沢キャンプサイト
3日目
山行
3:36
休憩
0:23
合計
3:59
5:40
6
八ノ沢キャンプサイト
5:46
5:46
104
八ノ沢出合
7:30
7:53
106
七ノ沢出合
9:39
ゴール地点
*出発しようとしてガーミンのスイッチを入れると、最初の画面から地図を開けようとするとスイッチがオフになりました。
 さらに2回程トライアルしたのですが、シャットダウンしてしまいます。
 という訳でログは手書きになりました。
天候 21〜23日の3日間とも晴れでしたが、大気中に微粒子が多くて透明な視界はありませんでした。
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札内川ヒュッテの先、2つのトンネルを通り過ぎた林道終点の空き地に駐車

この日は3台で私と留萌から来た二人の計5台でしたが、帰る日の23日には満車でヒュッテ横の駐車場にも多数停まっていました。
コース状況/
危険箇所等
七の沢出合までは林道歩き。
この林道歩きを省略するために、ここに多くの人がチャリデポしています。

八の沢出合までは札内川に沿って河原や巻き道を歩きます。
巻き道の入り口には赤テープがあり、比較的わかりやすいと思います。
河原は歩きやすいところを選んで。
このところの少雨で札内ダムの流入量が2㎥/sを切っていました。
6月に歩いた人のレコでは5㎥/s程度でした。
水量が少ないのが幸いして歩きやすく、膝まで水没することはありませんでした。

八の沢出合のテン場は詰めれば10張り程度は行けそうです。
休日の22日は満杯で本流対岸や、八の沢出合を500m程上がったところの中州にテントを張っている方もいました。
虫が多いので防虫対策やムヒ等が必要です。

三股までは沢歩きで、歩きやすいところを選んで歩きます。
所々に巻き道があります。
歩きやすいところを探っていると見つかります。
三股手前から雪渓が出てきて崩壊しつつあり、近づくと危険なので左岸側を巻きました。
三股では右の滝の下が雪渓で覆われていて、少し上に上がってトラバースしました。
雪渓は固そうでした。
中央の滝に向かっては右側の雪渓の端をツボ足で歩きましたが、急斜面なので帰りはアイゼンを装着しました。

三股からは2つの滝があり右岸側を巻きます。
しっかりしたお助けロープがあるので注意して登れば問題ありません。
Y字の分岐は左へというレコ見ていたので間違いなく進むことができました。
入るとすぐに赤テープがありました。
迷いポイントとしてS字部のT字路をあげていた方がいましたが、Sを立てたようなアップしてダウンするダウン部のことで、左に分岐する路があります。
登りで唯一下りがあるところです。
以前は、通せんぼの赤テープがあったのですが切れてしまって目印のテープのようになっています。
注意していたのですが、迷い込んでしまいました。
ここはすぐに行き止まりになるので迷い込んでもダメージはほとんどありません。
渓流が細くなり急登するとカールにでます。

カールには雪渓が残っていました。
冷たい湧き水に生き返りました。
最高にうまい水ですよと日帰りでピラミッドピークまで登るというおじさんが言っていましたがその通りでした。
雪渓をトラバースして稜線にでるとハイマツ地帯を歩きます。
ヤブ漕ぎと言われますが、ほぼ道ができています。
稜線は険しそうですが、岩場は左側を巻いて登ります。
穏やかな登山路を進むと山頂です。
その他周辺情報 〇登山後の温泉
近くに福祉の里温泉があるので入ろうかと思ったのですが、13時からの営業だったので帯広市内のひまわり温泉で入浴しました。
天然モール温泉です。
ここでダニに内腿を嚙まれているのに気が付き病院へ行くことにしました。

〇道の駅
近くに「なかさつない」があります。
レストランや売店が充実しています。
有料でゴミを回収してくれるのもありがたい。
10Lのゴミ袋40円を売店で買います。
【1日目 21日】
することがないので早めの出発
期待と不安にワクワクしながら歩き始めました
2021年07月21日 08:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/21 8:44
【1日目 21日】
することがないので早めの出発
期待と不安にワクワクしながら歩き始めました
林道をテクテク
日陰は気持ちいい
2021年07月21日 09:00撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/21 9:00
林道をテクテク
日陰は気持ちいい
札内川の清流が見えます
2021年07月21日 09:25撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/21 9:25
札内川の清流が見えます
綺麗に補修されています
以前のレコでは工事中でした
2021年07月21日 09:25撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/21 9:25
綺麗に補修されています
以前のレコでは工事中でした
モンベルのサワークライマーでシャキーン!
全ての行程をこれだけで行ける優れものです
ゴム底なので岩場で滑らないのがよかったです
2021年07月21日 09:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
7/21 9:28
モンベルのサワークライマーでシャキーン!
全ての行程をこれだけで行ける優れものです
ゴム底なので岩場で滑らないのがよかったです
こんな立派な橋があるのなら七ノ沢まで車で入らせて欲しい
2021年07月21日 09:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/21 9:36
こんな立派な橋があるのなら七ノ沢まで車で入らせて欲しい
七ノ沢
ここがチャリデポポイント
留萌から来られた方もここに置いています
2021年07月21日 10:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
7/21 10:17
七ノ沢
ここがチャリデポポイント
留萌から来られた方もここに置いています
いよいよ渡渉
水が少ないので歩きやすい
2021年07月21日 10:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/21 10:31
いよいよ渡渉
水が少ないので歩きやすい
歩き始めは不安でしたが歩きやすいところを目指していると砂の上に踏み跡があり安心しました
2021年07月21日 10:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/21 10:33
歩き始めは不安でしたが歩きやすいところを目指していると砂の上に踏み跡があり安心しました
水量が少ないので楽々渡渉
2021年07月21日 10:36撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/21 10:36
水量が少ないので楽々渡渉
支流の中をざぶざぶと歩きます
2021年07月21日 10:39撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/21 10:39
支流の中をざぶざぶと歩きます
こんなところを歩きます
2021年07月21日 10:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/21 10:43
こんなところを歩きます
こんなところも
2021年07月21日 10:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/21 10:45
こんなところも
巻き道の入り口には大抵テープがあります
2021年07月21日 10:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/21 10:48
巻き道の入り口には大抵テープがあります
道もちゃんと付いています
2021年07月21日 10:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/21 10:48
道もちゃんと付いています
赤テープがあります
下って来る時の目印になります
2021年07月21日 10:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/21 10:52
赤テープがあります
下って来る時の目印になります
年代物のテープも
2021年07月21日 11:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/21 11:01
年代物のテープも
河原の中の突き刺さった棒にもテープがあります
2021年07月21日 11:03撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/21 11:03
河原の中の突き刺さった棒にもテープがあります
ほとんど河原歩きですが小さな岩なので普通に歩けます
2021年07月21日 11:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/21 11:06
ほとんど河原歩きですが小さな岩なので普通に歩けます
赤テープを目指すと道があります
2021年07月21日 11:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/21 11:13
赤テープを目指すと道があります
道もテープもしっかりあります
2021年07月21日 11:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/21 11:15
道もテープもしっかりあります
笹原の中へ
2021年07月21日 11:21撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/21 11:21
笹原の中へ
やはり開けたところが安心して歩けます
2021年07月21日 11:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/21 11:29
やはり開けたところが安心して歩けます
巻き道へ
2021年07月21日 11:31撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/21 11:31
巻き道へ
笹原の中を行きます
2021年07月21日 11:32撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/21 11:32
笹原の中を行きます
薮っぽいのですが道はあります
2021年07月21日 11:37撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/21 11:37
薮っぽいのですが道はあります
ここから河原へ降りてきました
赤テープが帰るときの目印です
2021年07月21日 11:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/21 11:51
ここから河原へ降りてきました
赤テープが帰るときの目印です
ここにもテープがあります
2021年07月21日 11:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/21 11:56
ここにもテープがあります
ここを回り込めば八ノ沢
手前に左に入る方がショートカットできました
2021年07月21日 12:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/21 12:10
ここを回り込めば八ノ沢
手前に左に入る方がショートカットできました
テン場の目印の黄色いテープが見えます
2021年07月21日 12:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/21 12:18
テン場の目印の黄色いテープが見えます
右がマイテント
左二つが留萌から来た人たちのテントです
なんか信号みたいになりました
熊が怖いので一緒に行動することにしました
2021年07月21日 14:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
11
7/21 14:16
右がマイテント
左二つが留萌から来た人たちのテントです
なんか信号みたいになりました
熊が怖いので一緒に行動することにしました
留萌のお兄さんが釣りをはじめました
2021年07月21日 14:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/21 14:23
留萌のお兄さんが釣りをはじめました
私はコーヒータイム
早く来るとこういうゆったりとした時間が取れます
2021年07月21日 14:32撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/21 14:32
私はコーヒータイム
早く来るとこういうゆったりとした時間が取れます
釣果
大きなオショロコマ
この後焚火で焼かれて釣り人のお腹へ
2021年07月21日 14:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
7/21 14:46
釣果
大きなオショロコマ
この後焚火で焼かれて釣り人のお腹へ
今夜はカレーで
昨年買ったので賞味期限ギリギリです
2021年07月21日 17:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
9
7/21 17:24
今夜はカレーで
昨年買ったので賞味期限ギリギリです
【2日目 22日】
昨日の夕方に到着した4名を含めて7名で出発です
2021年07月22日 03:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
7/22 3:53
【2日目 22日】
昨日の夕方に到着した4名を含めて7名で出発です
揃って出発
2021年07月22日 03:59撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 3:59
揃って出発
歩きやすいところを探しながら
2021年07月22日 04:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
7/22 4:24
歩きやすいところを探しながら
カムエクが見えてきました
2021年07月22日 04:25撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 4:25
カムエクが見えてきました
水が少ないので簡単に進めます
2021年07月22日 04:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 4:35
水が少ないので簡単に進めます
さらに見えてきました
左の雪渓のあるところが八ノ沢カール
2021年07月22日 04:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 4:53
さらに見えてきました
左の雪渓のあるところが八ノ沢カール
雪渓の横を歩きます
2021年07月22日 05:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
7/22 5:18
雪渓の横を歩きます
よく写真で見るやつです
2021年07月22日 05:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 5:29
よく写真で見るやつです
雪渓を横目に
2021年07月22日 05:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 5:41
雪渓を横目に
三股が近づいてきました
右の土の斜面をトラバースしてきました
ここから雪渓のトラバースです
下は壊れそうなので少し上を歩きました
2021年07月22日 05:48撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
7/22 5:48
三股が近づいてきました
右の土の斜面をトラバースしてきました
ここから雪渓のトラバースです
下は壊れそうなので少し上を歩きました
真ん中の滝を目指して
雪渓はしっかりしていますが雪庇に近づかないように歩きます
2021年07月22日 05:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
7/22 5:52
真ん中の滝を目指して
雪渓はしっかりしていますが雪庇に近づかないように歩きます
急斜面を登って一休み
ここでお二人さんはトレランシューズに履き替えました
しかし上の渓流の渡渉で苦戦
2021年07月22日 05:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/22 5:55
急斜面を登って一休み
ここでお二人さんはトレランシューズに履き替えました
しかし上の渓流の渡渉で苦戦
滝の右を巻きます
2021年07月22日 06:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 6:17
滝の右を巻きます
ロープ場
一人づつ
2021年07月22日 06:25撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 6:25
ロープ場
一人づつ
順番待ちの間は滝の鑑賞
2021年07月22日 06:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
8
7/22 6:27
順番待ちの間は滝の鑑賞
少し上がるとテープがあります
2021年07月22日 06:27撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 6:27
少し上がるとテープがあります
ルートをチェック
写真に人物がいる方がどんなところを歩いているのかが分かりやすくなります
2021年07月22日 06:30撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
7/22 6:30
ルートをチェック
写真に人物がいる方がどんなところを歩いているのかが分かりやすくなります
二股があったので左へ入ると赤テープがあります
2021年07月22日 06:32撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 6:32
二股があったので左へ入ると赤テープがあります
登って行きます
写真では険しそうですが問題なく登れます
確かここが切れそうなロープがあったところです
下りではここを通りませんでした
2021年07月22日 06:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 6:38
登って行きます
写真では険しそうですが問題なく登れます
確かここが切れそうなロープがあったところです
下りではここを通りませんでした
険しいのですが普通に登れます
2021年07月22日 06:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 6:40
険しいのですが普通に登れます
二股を左に入るとテープがあります
道は合っています
2021年07月22日 06:41撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 6:41
二股を左に入るとテープがあります
道は合っています
ここが間違いポイント
向こうから下ってきて振り返ったところ
案の定下りでは間違って入ってしまいました
2021年07月22日 06:52撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 6:52
ここが間違いポイント
向こうから下ってきて振り返ったところ
案の定下りでは間違って入ってしまいました
こんなところも登りました
2021年07月22日 07:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 7:07
こんなところも登りました
まだまだ滝が出てきます
ここは右を巻きます
2021年07月22日 07:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/22 7:08
まだまだ滝が出てきます
ここは右を巻きます
巻き道を登っているところ
2021年07月22日 07:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 7:09
巻き道を登っているところ
ロープ場
2021年07月22日 07:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 7:10
ロープ場
キンポウゲにチシマフウロ
2021年07月22日 07:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 7:10
キンポウゲにチシマフウロ
登ります
お助けロープがあります
下りは慎重に
2021年07月22日 07:10撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 7:10
登ります
お助けロープがあります
下りは慎重に
お助けロープがありがたい
2021年07月22日 07:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/22 7:11
お助けロープがありがたい
滝見
2021年07月22日 07:11撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 7:11
滝見
カールが近づき傾斜も緩やかになりました
2021年07月22日 07:14撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 7:14
カールが近づき傾斜も緩やかになりました
渡渉して赤テープの巻き道へ
2021年07月22日 07:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 7:15
渡渉して赤テープの巻き道へ
巻き道を登ります
2021年07月22日 07:17撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 7:17
巻き道を登ります
まだまだ登る
2021年07月22日 07:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 7:22
まだまだ登る
最後の一登り
2021年07月22日 07:32撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 7:32
最後の一登り
ヨツバシオガマ
2021年07月22日 07:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 7:35
ヨツバシオガマ
ウサギギク
2021年07月22日 07:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 7:35
ウサギギク
カールが近づくと花も多くなりました
2021年07月22日 07:35撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 7:35
カールが近づくと花も多くなりました
キンポウゲ
2021年07月22日 07:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 7:38
キンポウゲ
マルバダケブキ
2021年07月22日 07:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 7:44
マルバダケブキ
ついにカールへ
2021年07月22日 07:47撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
7/22 7:47
ついにカールへ
テン場
2021年07月22日 07:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 7:53
テン場
カールの景色に見入ります
感無量
ここに立てるか不安でしたが何とかなりました
2021年07月22日 07:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
7/22 7:53
カールの景色に見入ります
感無量
ここに立てるか不安でしたが何とかなりました
合掌
2021年07月22日 07:53撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 7:53
合掌
カールの湧き水
キンキンに冷えて美味しかった
生き返りました
2021年07月22日 07:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/22 7:54
カールの湧き水
キンキンに冷えて美味しかった
生き返りました
何度も見上げます
あれが憧れのカムエク
2021年07月22日 08:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
7/22 8:12
何度も見上げます
あれが憧れのカムエク
左の稜線の低いところを目指します
2021年07月22日 08:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 8:12
左の稜線の低いところを目指します
チングルマ
2021年07月22日 08:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 8:18
チングルマ
雪渓をトラバース
2021年07月22日 08:22撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/22 8:22
雪渓をトラバース
稜線に向かって
2021年07月22日 08:29撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 8:29
稜線に向かって
稜線に上がったようです
2021年07月22日 08:43撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/22 8:43
稜線に上がったようです
イワヒゲ
2021年07月22日 08:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 8:44
イワヒゲ
コバイケイソウ
2021年07月22日 08:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 8:46
コバイケイソウ
ピラミッドピーク
写真で見た山が目の前にあります
2021年07月22日 08:49撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
7/22 8:49
ピラミッドピーク
写真で見た山が目の前にあります
稜線を進んで
2021年07月22日 08:50撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 8:50
稜線を進んで
ハイマツ地帯
ヤブ漕ぎですが下に道ができています
2021年07月22日 09:06撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 9:06
ハイマツ地帯
ヤブ漕ぎですが下に道ができています
ハイマツ地帯を抜けました
先にもハイマツはありますが開けています
2021年07月22日 09:13撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 9:13
ハイマツ地帯を抜けました
先にもハイマツはありますが開けています
コイボクカール
ヒグマがよく目撃されるところです
先行した人が見たといっていましたが見えませんでした
2021年07月22日 09:16撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/22 9:16
コイボクカール
ヒグマがよく目撃されるところです
先行した人が見たといっていましたが見えませんでした
険しそうですが見た目ほどではありません
2021年07月22日 09:20撮影 by  ILCE-5000, SONY
6
7/22 9:20
険しそうですが見た目ほどではありません
岩の左を巻いていきます
2021年07月22日 09:26撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 9:26
岩の左を巻いていきます
山頂が見えてきました
2021年07月22日 09:34撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 9:34
山頂が見えてきました
あと少し
2021年07月22日 09:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
7/22 9:44
あと少し
最後の一登り
2021年07月22日 09:45撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
7/22 9:45
最後の一登り
山頂です
2021年07月22日 09:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
5
7/22 9:54
山頂です
山頂到着
不安もありましたが何とかなりました
2021年07月22日 09:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
7/22 9:56
山頂到着
不安もありましたが何とかなりました
三角点
2021年07月22日 09:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
7/22 9:56
三角点
まずは記念撮影
山頂標識はすぐ抜けるというので
さすがに地元の人は良く知っています
2021年07月22日 09:59撮影 by  iPhone X, Apple
8
7/22 9:59
まずは記念撮影
山頂標識はすぐ抜けるというので
さすがに地元の人は良く知っています
シカンナイ山へと続く南西尾根
2021年07月22日 09:56撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/22 9:56
シカンナイ山へと続く南西尾根
北西ナメワッカ岳
後ろに幌尻岳
2021年07月22日 10:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
7/22 10:09
北西ナメワッカ岳
後ろに幌尻岳
北に幌尻岳
2021年07月22日 10:09撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 10:09
北に幌尻岳
記念撮影して下山します
200名山達成
100名山より感慨深いものがあります
2021年07月22日 10:19撮影 by  iPhone X, Apple
18
7/22 10:19
記念撮影して下山します
200名山達成
100名山より感慨深いものがあります
山頂の景色を堪能して
ピラミッドピークを見ながら下ります
2021年07月22日 10:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
7
7/22 10:24
山頂の景色を堪能して
ピラミッドピークを見ながら下ります
コイボクカール
熊は見えません
2021年07月22日 10:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 10:38
コイボクカール
熊は見えません
カムエクを振り返って
2021年07月22日 10:55撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/22 10:55
カムエクを振り返って
下には八ノ沢
2021年07月22日 10:57撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 10:57
下には八ノ沢
カールの湧水を飲み顔を洗って
湧水を2L汲んで行きました
2021年07月22日 11:23撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 11:23
カールの湧水を飲み顔を洗って
湧水を2L汲んで行きました
ゆっくりと安全第一で下ります
2021年07月22日 11:44撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 11:44
ゆっくりと安全第一で下ります
靴を変えると渡渉で苦労します
2021年07月22日 12:08撮影 by  ILCE-5000, SONY
3
7/22 12:08
靴を変えると渡渉で苦労します
ロープ場を下って
2021年07月22日 12:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/22 12:12
ロープ場を下って
ここが一番気を使いながら下りました
2021年07月22日 12:15撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
7/22 12:15
ここが一番気を使いながら下りました
ここを下って少し行くと三股です
2021年07月22日 12:51撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 12:51
ここを下って少し行くと三股です
三股でチェーンスパイクを装着
2021年07月22日 13:18撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/22 13:18
三股でチェーンスパイクを装着
下りは急です
2021年07月22日 13:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
7/22 13:24
下りは急です
振り返って
2021年07月22日 14:01撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 14:01
振り返って
テン場へはもう少し歩かないといけません
しかし嬉しい
2021年07月22日 14:33撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/22 14:33
テン場へはもう少し歩かないといけません
しかし嬉しい
【3日目 23日】
留萌から来た人はビールが飲みたいといって昨夕かえって行きました
開いたところへ違う人がテントを張っています
昨日は休みでもありテン場も満杯でした
2021年07月23日 05:40撮影 by  ILCE-5000, SONY
4
7/23 5:40
【3日目 23日】
留萌から来た人はビールが飲みたいといって昨夕かえって行きました
開いたところへ違う人がテントを張っています
昨日は休みでもありテン場も満杯でした
八ノ沢出合
対岸にもテントが張られていました
2021年07月23日 05:46撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/23 5:46
八ノ沢出合
対岸にもテントが張られていました
河原を歩いたり
2021年07月23日 06:05撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/23 6:05
河原を歩いたり
巻き道を通ったり
2021年07月23日 06:12撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/23 6:12
巻き道を通ったり
渡渉したり
2021年07月23日 06:24撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/23 6:24
渡渉したり
こんな所も歩いて
2021年07月23日 07:07撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/23 7:07
こんな所も歩いて
七ノ沢到着
2021年07月23日 07:28撮影 by  ILCE-5000, SONY
7/23 7:28
七ノ沢到着
休日だけあってデポチャリが増えています
2021年07月23日 07:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/23 7:54
休日だけあってデポチャリが増えています
こちらにも
2021年07月23日 07:54撮影 by  ILCE-5000, SONY
1
7/23 7:54
こちらにも
林道をテクテク
無事帰りつきました
たくさんの車で駐車余地がありません
2021年07月23日 09:38撮影 by  ILCE-5000, SONY
2
7/23 9:38
林道をテクテク
無事帰りつきました
たくさんの車で駐車余地がありません
道の駅で昼食
ポークソテーが旨旨でした
2021年07月23日 11:24撮影 by  iPhone X, Apple
7
7/23 11:24
道の駅で昼食
ポークソテーが旨旨でした
偶然近くにあった焼き肉屋で夕食
一人祝杯
ニセビールが旨い
2021年07月23日 18:03撮影 by  iPhone X, Apple
8
7/23 18:03
偶然近くにあった焼き肉屋で夕食
一人祝杯
ニセビールが旨い

感想

200名山の最後、カムイエクウチカウシ山へ登りました。

天気もまずまずですし、休日前でテン場は空いているのではないか。
翌日は祭日なので日帰りの人が多いのではないか。
などなど考えて出かけることにしました。

道の駅なかさつないで挨拶した方と、駐車場とテン場で一緒になりました。
カムエクまで熊が怖いので一緒に行くことにしました。
単独行かと思ったのですが、思わぬ助っ人。
私に登ってくださいという天の采配に感謝。

ヤマレコを事前に何回か読んで貴重な情報が得られました。
 ●滝は右岸を巻く
 ●Y字は左
 ●S字のT字路は下りで間違いやすい(コース状況に詳述)
などがあり迷うことなくカールまで登ることができました。

カールに立てたことに感激しました。
それにカールの湧き水。
冷たい水を浴びるほど飲み生き返りました。
こんなうまい水は忘れられません。

山頂に立てて200名山を制覇することができました。
札内川や八ノ沢の水量が少なく歩きやすかったことや思わぬ助っ人があらわれるなの、本当にラッキーだったと思います。

浄水器が使用できなくなるというアクシデントもありました。
浄水器を使ったのは、旭岳からトムラウシの縦走、その後二ペソツでも使ったのですが、その後数年間ほおって置きました。
やはり、使用後などに逆洗浄が必要でした。
留萌の人が浄水器を貸してくれたので何とかなりました。

さらには、ダニにも噛まれました。
八ノ沢から下るときにやられたようです。
帯広で休日診療しているところを探して治療してもらいました。
噛まれたところを切り取って2針縫いました。
感染症予防として抗生物質も10日分もらいました。


今回の山行で役立ったアイテムは次のとおりです。
・サワークライマー
 大峰の弥山川が試し履きして、全行程これで行けると思いました。
・アタックザック(サロモン トレイルブレイザー30)
 500gと軽量です。
 二ペソツなどでも活躍しました。
 必要最小限で軽量化しました。
・電子ホイッスル(ラマル)
 アマゾンで購入しました。
 吹かずに済みます。

カムエクに無事登頂できたのはヤマレコに貴重な情報を提供いただいた皆様のおかげです。
ありがとうございました。
ご一緒していただいた留萌からのお二人さんもありがとうございました。

日高山脈ならではの登山路の無いワイルドな山行。
川の中をジャブジャブ歩く登山、面白かったと思い返しています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人

コメント

 tanosikuさん、カムエク登頂おめでとうございます。
二百名山の有終の美をかざりましたね。
レコ拝見しながらルートの状況を思い出しながら楽しく拝見しました。
お疲れ様でした。
2021/7/25 7:01
ありがとうございます。
eryさんが先行して情報提供していただいたので、おおよその現状がわかりました。
祝福のコメントありがとうございます。
2021/7/25 7:13
tano先輩、200名山完登おめでとうございます

憧れのニペソツ、カムエクを最後に残されてロマン溢れるフィナーレになりましたね
呑んだくれ爺ちゃんがお祝いの横断幕を持って隣でにっこりピースしてないのが誠に残念ですが

いつも感情を押さえ気味の淡々としたレコを書かれるtano先輩なのに、今回のレコは流石に喜びが滲み出た素敵なレコですね

お疲れ様でした〜
では、これからは呑んだくれ爺ちゃんとも遊んであげましょうね〜
2021/7/26 12:24
フレさん ありがとうございます

天気予報を見ながら山行してたらこうなりました。
カムエクを先にやって、ニペソツはテン泊かと考えていました。
最後に石狩をゆっくり日帰りと。

結果的に石狩の急騰で鍛えられたのでニペソツもすんなり登れたと思っています。

ほんと、横断幕が無いのが残念ですが。

登る前はあれこれ考えてましたから。
うまく行かなかったら来年ツアーかガイドを雇うかなどと。
嬉しくなったのでいつになく感情を表現してました。
素敵と言っていただくと嬉しくなります。

フリーハンドになったので旬の山へユルユル登山しましょう。
ありがとうございました。

横断幕ちゃんと作っておいてね。😉
2021/7/26 14:19
tanosikuさん、おはようございます。

1日遅く入山でしたがテン場でニアミスでした、私たちのテントも写っていますね。
ご挨拶できずに残念です。
こちらのレコは近日中に上げる予定です。
2021/7/27 8:47
fireboltさん はじめまして
ですよね
同じようなアイコンを使っている人は山レコ上で知っているのですが。

テントは隣りのテントを撮ったので、お隣さんだったようですね。
山レコがと言っているのが聞こえたのですが、連れの方と話していたので遠慮させていただきました。

何処かで会ったら今度は挨拶しましょう。
レコお待ちしています。
コメントありがとうございます。
2021/7/27 17:10
tanosiku さん、

初めてのような気もしますが、多分フレさんのレコなどで何度も太陽の塔のプロフ写真を拝見しているので、あまりそんな感じがしませんでした。せっかく、前の方がお話出来るように振ってくれたのにもう少し積極的にお話をすれば良かったと後悔しきりです。
レコは公開しました。いろいろトラブルもあった山行でしたが非常に思い出深いものとなりました。
2021/7/27 19:34
fireboltさん こんばんは

レコ拝見しました。
トラブル大変でしたね。
致命傷にはならずに何とかしのげてなによりでした。

レコを拝見すると、eryさんともレコ繋がりだったんですね。
世の中狭い。
これからもよろしくお願いします。
2021/7/27 21:45
あ、やっぱりフレさんとの黒姫山レコにコメント頂いていましたw。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-453905.html
2021/7/27 22:50
あらー
こんなこともあったんですね。
すっかり忘却の彼方です。

なんだ、フレさんともお知り合いでしたか。
世の中狭い。
いや、山レコワールド狭いですね。
今後ともよろしくお願いします。
2021/7/27 23:13
200名山完登おめでとうございます。

憧れのカムエクもちょいちょいでしたね。
今年は雨も少なく渡渉の心配も無いようで、
連休だったので人も多く安心でしたね。

読んでいても本当に嬉しそうなtanoさんのレコで、こちらまで嬉しくなってしまいました。またいつかご一緒できることを楽しみにしています
2021/7/27 19:10
オトさん ありがとうございます

今年は札内川の水量が少なかったのが幸いしました。
水量が増えると何処でも歩くと言う訳にもいかず、難易度が高くなると思います。
上手く行く時は運も味方しますね。

また、ご一緒しましょう。
テント泊するようなので富良野岳から旭岳へなども考えられますね。
2021/7/27 21:12
タノシクさん、こんにちは

なかなかヤマレコを開く機会がなく、コメントが遅くなってしまい申し訳ございません🙇‍♀️

まずはカムエクご登頂おめでとうございます😄
それにしても二百名山達成ですか!
私が百名山をやっていた頃にすでに二百名山をやられていましたが、コロナ禍もあったりしてなかなか思うようにいかなかったこともある中で、見事に宿願を達成されたことに最大限の敬意を表したいと思います😄🙌
本当におめでとうございます🎊

なかなかコラボができない状況ではありますが、二百名山も完踏されてひと段落されたと思いますので、あとはタイミングが合えばまたどこかでお会いしたいです😊
2021/8/11 11:23
タイさん こんばんは

申し訳ないなんてとんでもありません。
祝辞をいただいたことをありがたく思っています。

難関のカムエク。
過去のレコから厳しいと思っていましたが、意外とすんなり登れました。
やはり、事前の情報収集が大切ですね。
これでフリーハンドになれたので、200名山を意識せずに自由に山行できます。

どこかで旬の山へご一緒しましょう。
2021/8/11 21:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら