ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3403358
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

テント担いで花を愛でながら白馬岳・小蓮華山を一回り。

2021年07月31日(土) 〜 2021年08月01日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:09
距離
27.2km
登り
2,330m
下り
2,780m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:09
休憩
1:18
合計
6:27
6:34
47
7:21
7:21
3
7:24
7:29
120
9:29
9:35
15
9:50
9:56
43
10:39
11:30
47
12:17
12:27
34
2日目
山行
4:41
休憩
0:48
合計
5:29
4:17
4:17
14
4:31
4:45
27
5:12
5:12
38
5:50
5:57
31
6:28
6:31
28
6:59
7:09
25
7:34
7:34
31
8:05
8:05
6
8:11
8:12
34
8:46
8:49
2
9:31
ゴール地点
天候 1日目:晴れのちガス時々雨
2日目:ガスのち晴れのちガス
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
八方バスターミナルの第二駐車場を利用。無料でトイレ付きはありがたいです。
八方バスターミナルから猿倉まではバスを利用。
栂池からは白馬マウンテンリゾートバスを利用。栂池ロープウェイ・ゴンドラの半券が役立ちました。
コース状況/
危険箇所等
さすがは日本百名山の中でもトップクラスの人気を誇る白馬岳だけあって、コース整備はバッチリで歩きやすい。
強いて挙げれば、白馬乗鞍岳から天狗原までの大きな岩がゴロゴロした道が歩きにくいかな。
その他周辺情報 いろいろと日帰り入浴施設はありますが、八方第二駐車場を利用したので、八方の湯に入りました。
猿倉荘。
ここで登山届を提出して出発です。
2021年07月31日 06:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
7/31 6:26
猿倉荘。
ここで登山届を提出して出発です。
今回は重荷なのでペースはぼちぼち。
1時間で大雪渓に到着。
2021年07月31日 07:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
7/31 7:23
今回は重荷なのでペースはぼちぼち。
1時間で大雪渓に到着。
白馬尻小屋は今期休業なり。
キレイに片付けられてました。
2021年07月31日 07:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/31 7:29
白馬尻小屋は今期休業なり。
キレイに片付けられてました。
オオレイジンソウ。
2021年07月31日 07:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/31 7:31
オオレイジンソウ。
キヌガサソウ。
2021年07月31日 07:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/31 7:33
キヌガサソウ。
さ〜大雪渓。
白馬尻まではいい天気だったのに、大雪渓に入ってからガスまるけ。
2021年07月31日 08:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7/31 8:00
さ〜大雪渓。
白馬尻まではいい天気だったのに、大雪渓に入ってからガスまるけ。
おっガスが上がってきたぞ!
テンションが上がるね。
2021年07月31日 08:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
7/31 8:41
おっガスが上がってきたぞ!
テンションが上がるね。
ここで歩いてきた道を振り返り。いや〜登ってきたね。
2021年07月31日 08:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/31 8:42
ここで歩いてきた道を振り返り。いや〜登ってきたね。
雪渓歩きもこの辺で終了。
左側の斜面から、ときどきパラパラと石が落ちる音がします。大事故にならないことを祈ります。
2021年07月31日 08:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
7/31 8:51
雪渓歩きもこの辺で終了。
左側の斜面から、ときどきパラパラと石が落ちる音がします。大事故にならないことを祈ります。
ミヤマキンポウゲ。
2021年07月31日 09:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/31 9:02
ミヤマキンポウゲ。
ミソガワソウ・・・。
2021年07月31日 09:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7/31 9:05
ミソガワソウ・・・。
大雪渓を見下ろしてみた。
登山者が数珠つなぎ。
夏山シーズンの土曜日だからね。
2021年07月31日 09:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
7/31 9:06
大雪渓を見下ろしてみた。
登山者が数珠つなぎ。
夏山シーズンの土曜日だからね。
クルマユリ。
2021年07月31日 09:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
7/31 9:06
クルマユリ。
昨日はかなりの雨量があったようで、登山道は水路のようだし、谷水もたっぷり。
2021年07月31日 09:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/31 9:16
昨日はかなりの雨量があったようで、登山道は水路のようだし、谷水もたっぷり。
岩室跡。
岩の陰で、一時的に雨はしのげるような気はするけど・・・。
2021年07月31日 09:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/31 9:18
岩室跡。
岩の陰で、一時的に雨はしのげるような気はするけど・・・。
オタカラコウかな・・・。
2021年07月31日 09:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/31 9:22
オタカラコウかな・・・。
テガタチドリ。ハクサンチドリとの違いがわからない・・・。
2021年07月31日 09:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/31 9:22
テガタチドリ。ハクサンチドリとの違いがわからない・・・。
クルマユリとハクサンフウロ。
2021年07月31日 09:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/31 9:23
クルマユリとハクサンフウロ。
シナノキンバイ。
2021年07月31日 09:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
7/31 9:47
シナノキンバイ。
避難小屋でひと息。
大雪渓を通過してからがホントに長いし、しんどいったらありゃしない。
2021年07月31日 09:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/31 9:51
避難小屋でひと息。
大雪渓を通過してからがホントに長いし、しんどいったらありゃしない。
カラマツソウ。
2021年07月31日 10:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7/31 10:06
カラマツソウ。
タカネシオガマ。
2021年07月31日 10:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7/31 10:08
タカネシオガマ。
イブキジャコウソウ。
2021年07月31日 10:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
7/31 10:10
イブキジャコウソウ。
ハクサンイチゲ。
2021年07月31日 10:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
7/31 10:29
ハクサンイチゲ。
ウルップソウに出会えたよ!!
2021年07月31日 10:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
7/31 10:33
ウルップソウに出会えたよ!!
トリカブト。
2021年07月31日 10:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
7/31 10:38
トリカブト。
やっとこさで、頂上宿舎に到着。なんとか雨の降る前に到着できてホッとひと安心。
2021年07月31日 10:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
7/31 10:38
やっとこさで、頂上宿舎に到着。なんとか雨の降る前に到着できてホッとひと安心。
イワギキョウ。
2021年07月31日 10:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
7/31 10:47
イワギキョウ。
昼前のテント場はガラガラでした。好きなところ選び放題。
雷雨による浸水が怖いので、高いところを選びました。
2021年07月31日 11:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
7/31 11:30
昼前のテント場はガラガラでした。好きなところ選び放題。
雷雨による浸水が怖いので、高いところを選びました。
テントを張り終わったし、やることがないので、旭岳まで散歩です。
コバイケイソウが咲いてました。
2021年07月31日 11:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
7/31 11:37
テントを張り終わったし、やることがないので、旭岳まで散歩です。
コバイケイソウが咲いてました。
チングルマ〜。
2021年07月31日 11:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/31 11:40
チングルマ〜。
花が咲いてるチングルマも。
2021年07月31日 11:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
7/31 11:41
花が咲いてるチングルマも。
ハクサンコザクラ。
2021年07月31日 11:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
7/31 11:42
ハクサンコザクラ。
旭岳までは雪渓を横断。
アイゼンがいるほどじゃないけど、滑って歩きにくい。
2021年07月31日 11:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
7/31 11:46
旭岳までは雪渓を横断。
アイゼンがいるほどじゃないけど、滑って歩きにくい。
正直なところ、旭岳までの道は不明瞭です。
極力花を踏まないよう、ガラガラのところを直登です。
2021年07月31日 12:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
7/31 12:13
正直なところ、旭岳までの道は不明瞭です。
極力花を踏まないよう、ガラガラのところを直登です。
旭岳のてっぺんからは白馬岳を一望。
ちょっと雲が邪魔だなぁ。
2021年07月31日 12:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
7/31 12:16
旭岳のてっぺんからは白馬岳を一望。
ちょっと雲が邪魔だなぁ。
てっぺんには、控えめなプレートがありました。
2021年07月31日 12:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/31 12:17
てっぺんには、控えめなプレートがありました。
アズマギク。
2021年07月31日 12:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
7/31 12:30
アズマギク。
旭岳の南斜面にはお花畑が広がっていました。
クルマユリやハクサンフウロなど色とりどりの花がたくさん。
2021年07月31日 12:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
7/31 12:36
旭岳の南斜面にはお花畑が広がっていました。
クルマユリやハクサンフウロなど色とりどりの花がたくさん。
だんだん雲行きが怪しくなってきたので、急いでテント場
2021年07月31日 12:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7/31 12:41
だんだん雲行きが怪しくなってきたので、急いでテント場
タテヤマリンドウ。
2021年07月31日 12:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
7/31 12:52
タテヤマリンドウ。
雨が降ってきたし、小屋で生ビールを一杯。
900円でした。
2021年07月31日 13:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
7/31 13:09
雨が降ってきたし、小屋で生ビールを一杯。
900円でした。
タカネシオガマかな・・・。
2021年07月31日 16:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7/31 16:45
タカネシオガマかな・・・。
イワツメクサ。
2021年07月31日 16:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
7/31 16:48
イワツメクサ。
カラフルなテントと、色とりどりの花々。
どちらもキレイでした。
2021年07月31日 18:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
7/31 18:42
カラフルなテントと、色とりどりの花々。
どちらもキレイでした。
翌日。
白馬岳のてっぺん。
あいにくのガスガスで何も見えん。
でも、東の空に明るさがあるので、このまま待っていたら晴れてくるかも。
2021年08月01日 04:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
8/1 4:31
翌日。
白馬岳のてっぺん。
あいにくのガスガスで何も見えん。
でも、東の空に明るさがあるので、このまま待っていたら晴れてくるかも。
白馬岳からちょっと行ったところで、雷鳥の親子を発見。
2021年08月01日 04:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/1 4:46
白馬岳からちょっと行ったところで、雷鳥の親子を発見。
ガスガスでも、足元の花を見て歩くとうれしくなる。
2021年08月01日 04:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
8/1 4:53
ガスガスでも、足元の花を見て歩くとうれしくなる。
小蓮華山の向こうからお天道様が登場。
2021年08月01日 05:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
8/1 5:04
小蓮華山の向こうからお天道様が登場。
富山県側には長池など気持ちの良さそうな台地が広がってました。
2021年08月01日 05:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/1 5:11
富山県側には長池など気持ちの良さそうな台地が広がってました。
三国境。
長野県、富山県そして新潟県(信濃、越中、越後)の境だから、明確なピークか何かがあると思ったけど、フツーの場所でした。
2021年08月01日 05:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/1 5:13
三国境。
長野県、富山県そして新潟県(信濃、越中、越後)の境だから、明確なピークか何かがあると思ったけど、フツーの場所でした。
お天道様へ向かって一直線!
目指せ小蓮華山。
2021年08月01日 05:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
8/1 5:14
お天道様へ向かって一直線!
目指せ小蓮華山。
小蓮華山へ向かって、気持ちのいい道が続く。
こんな道は晴れてなんぼ。ガスガスになったら方向がわからなくなって不安だろうなぁ。
2021年08月01日 05:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/1 5:22
小蓮華山へ向かって、気持ちのいい道が続く。
こんな道は晴れてなんぼ。ガスガスになったら方向がわからなくなって不安だろうなぁ。
未明のときはガスガスだった白馬岳も、その姿を現してくれました。
2021年08月01日 05:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
8/1 5:30
未明のときはガスガスだった白馬岳も、その姿を現してくれました。
おっとブロッケンが出現!
まるで阿弥陀如来になったかのようです。
2021年08月01日 05:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
8/1 5:42
おっとブロッケンが出現!
まるで阿弥陀如来になったかのようです。
小蓮華山の下。
確かに大きく崩れてるね。
2021年08月01日 05:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/1 5:49
小蓮華山の下。
確かに大きく崩れてるね。
小蓮華山のてっぺんに到着!
標柱の他に剣が刺さってました。
2021年08月01日 05:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/1 5:51
小蓮華山のてっぺんに到着!
標柱の他に剣が刺さってました。
てっぺんからは白馬岳や杓子岳を一望。
もう少し雲が取れてくれればいいんだけどね。
2021年08月01日 05:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/1 5:53
てっぺんからは白馬岳や杓子岳を一望。
もう少し雲が取れてくれればいいんだけどね。
さ〜、次のターゲットは白馬大池。
船越ノ頭の向こうに大池ご見えます。
2021年08月01日 06:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/1 6:06
さ〜、次のターゲットは白馬大池。
船越ノ頭の向こうに大池ご見えます。
チングルマと雪倉岳。
2021年08月01日 06:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/1 6:07
チングルマと雪倉岳。
おっ、タカネナデシコさんじゃない?
2021年08月01日 06:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/1 6:10
おっ、タカネナデシコさんじゃない?
船越ノ頭から。
ここも最高のビューポイントです。
2021年08月01日 06:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/1 6:28
船越ノ頭から。
ここも最高のビューポイントです。
雪倉岳。
次こそは雪倉岳や白馬岳あたりを歩いていこうかな。
2021年08月01日 06:29撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/1 6:29
雪倉岳。
次こそは雪倉岳や白馬岳あたりを歩いていこうかな。
最高に気持ちのいい道だね。
青い空といい、いかにも縦走してます!って感じ。
2021年08月01日 06:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
8/1 6:31
最高に気持ちのいい道だね。
青い空といい、いかにも縦走してます!って感じ。
白馬大池、ロックオン!
2021年08月01日 06:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/1 6:36
白馬大池、ロックオン!
小蓮華山と船越ノ頭。
2021年08月01日 06:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
8/1 6:51
小蓮華山と船越ノ頭。
コマクサ発見!!
今シーズンお初になります。
2021年08月01日 06:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
8/1 6:52
コマクサ発見!!
今シーズンお初になります。
ハクサンコザクラ。
2021年08月01日 06:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/1 6:56
ハクサンコザクラ。
ヒオウギアヤメ。白馬大池の周りにたくさん咲いてた。
2021年08月01日 07:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/1 7:04
ヒオウギアヤメ。白馬大池の周りにたくさん咲いてた。
白馬大池の周囲は花がたくさん。
いつかはここでテント泊をしたい!
2021年08月01日 07:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/1 7:05
白馬大池の周囲は花がたくさん。
いつかはここでテント泊をしたい!
白馬大池、最高です!
2021年08月01日 07:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
8/1 7:07
白馬大池、最高です!
小屋のすぐ近くで何か鳴き声がすると思ったら、ライチョウさんがいました。
2021年08月01日 07:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
8/1 7:12
小屋のすぐ近くで何か鳴き声がすると思ったら、ライチョウさんがいました。
かわいい♥
2021年08月01日 07:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
8/1 7:12
かわいい♥
白馬大池を過ぎると、急速にガスが出てきて、白馬乗鞍岳は真っ白け。
2021年08月01日 07:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/1 7:34
白馬大池を過ぎると、急速にガスが出てきて、白馬乗鞍岳は真っ白け。
大岩ゴロゴロの道に難儀しながらも、やっとこさで天狗原に出ました。
2021年08月01日 08:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/1 8:06
大岩ゴロゴロの道に難儀しながらも、やっとこさで天狗原に出ました。
湿原にはワタスゲがたくさん。
2021年08月01日 08:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/1 8:06
湿原にはワタスゲがたくさん。
ガスガスなのが残念・・・。
2021年08月01日 08:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
8/1 8:10
ガスガスなのが残念・・・。
泥んこ道に足をとられながらも、無事に栂池山荘に到着。
これで今回の山歩きは終了なり。
2021年08月01日 08:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
8/1 8:47
泥んこ道に足をとられながらも、無事に栂池山荘に到着。
これで今回の山歩きは終了なり。
ロープウェイとゴンドラを乗り継いで栂池へ。
やっぱ、乗り物は楽チンでいいね。
お疲れさんでした。
2021年08月01日 09:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8/1 9:16
ロープウェイとゴンドラを乗り継いで栂池へ。
やっぱ、乗り物は楽チンでいいね。
お疲れさんでした。
撮影機器:

感想

夏山シーズン到来です!
コロナが不安なので、昨年から小屋泊は遠慮してテント泊をするようになってます。でも、昨年は2〜3人用で、無駄に重かったので、ソロ用のテントを新調。ついでにザックも新調しちゃいました。
※小屋泊は自分よりも家族の理解がなかなか得られません。

天候が安定していれば、蓮華温泉から朝日岳、雪倉岳を経由して一回りしたかったところですが、金曜日の空模様が今ひとつだったので、猿倉から栂池までの周回コースに変更です。

時計回り、反時計回りのどちらにするか悩みましたが、小蓮華山から白馬岳までの稜線歩きは雷が怖いし、予約制とはいえ、早めにテント場を確保したかったので、時計回りに決定。
結果的には天候が崩れる前に頂上宿舎に着けたし、翌朝の稜線歩きは天候に恵まれたので正解でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人

コメント

kimironさんの5時間半後に白馬大池を通過しました。ニアミスでしたね。小蓮華山のあたりはたいていライチョウいますね😃
2021/8/3 20:51
おはようございます。
コメントありがとうございます。
今回はニアミスですね。
蓮華温泉から一泊でひと回りは厳しいと思ってましたが、意外に行けるもんですね。その代わり早立ち、白馬岳カットが必要ですが・・・。
今回は朝日岳、雪倉岳を歩き損ねたので、次回、そのコースで歩いてみようと思います。
2021/8/4 7:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら