ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3406111
全員に公開
ハイキング
甲信越

中ノ岳〜丹後山 周回ルート

2021年07月31日(土) 〜 2021年08月01日(日)
 - 拍手
りょう その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
27:50
距離
18.8km
登り
2,179m
下り
2,190m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:34
休憩
1:04
合計
9:38
5:25
172
8:17
8:28
108
10:16
10:24
20
10:44
10:45
7
10:52
10:53
5
10:58
11:37
12
11:49
11:49
85
13:14
13:15
33
13:48
13:49
29
14:18
14:19
11
14:30
14:31
30
15:01
15:01
2
2日目
山行
2:13
休憩
0:02
合計
2:15
6:59
100
8:39
8:40
30
9:10
9:11
3
9:14
ゴール地点
天候 曇り時々晴(雨はなし)
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
十字峡登山センター
駐車スペースは建物前に10台ほど。
奥に行くとさらに10台ほど停められるため合わせて20台は停めるスペースが有る。
コース状況/
危険箇所等
【十字峡登山センター】〜【中ノ岳】
急登が続き日向山周辺でいったん急勾配が落ち着くがすぐ中ノ岳への登りが急になる。
道の危険性などはなく、途中で藪狩りを行っている3名の方にお会いした。
なお、登山口から1時間20分あたりの水場は赤テープでマーキングはされているがわかりにくく60mほど下らなければいけないため確認はしていない。
※時間と天秤にかけるとそこで水をくむ分そもそも担ぎ上げたほうが無難。
【中ノ岳】〜【丹後山】
中ノ岳までの道のりと比べると少し藪が濃く道もあれているところが多い。
ただし破線ルートというほどではなく藪狩りもされているため道迷いの心配はない。
中ノ岳からいったん200mほど下るが兎岳で150mほど登ることとなる。
この区間はコバイケイソウ畑が広がっており今年は当たり年といわれるだけあり多く咲いている。
大水上山までいくとあとは急勾配などなく緩やかに平行移動が続きあとは避難小屋まで問題なくたどり着ける
【丹後山】〜【十字峡登山センター】
初日の「十字峡登山センター」〜「中ノ岳」よりも激しい急勾配が続く。
初日と比べると樹林帯が多く道も湿っているため滑りやすい。
その他周辺情報 【温泉】
・五十沢温泉(新館)
→営業時間が10:00のため、早く下山しすぎた場合は別の場所を利用すると良い。
 参考までに旧館が8:00〜とかなり早く営業はしているがシャンプー、石鹸がない。
 また合わせてメインの浴場は混浴となっているため、男女PTの場合は注意。
 女性側の洗い場が露天風呂に行く際の通路となっており、丸見えとなってしまう。
 なお、水質は良い。
【ごはん】
・人参亭
→越後湯沢駅近くのもち豚を食べることのできる人気店。
 駐車場は人参亭〜越後湯沢駅の間に4台停める専用の駐車場がある。
 そこに停められない場合、町営駐車場に停めることができる。
 ※夏シーズンは無料だが、冬シーズン(12月中旬〜翌年3月末)は有料のため注意
夜発だったので、十字峡登山センター利用。
2021年07月31日 05:02撮影 by  Pixel 5, Google
7/31 5:02
夜発だったので、十字峡登山センター利用。
素泊まり一人1,000円です。
2021年07月31日 05:03撮影 by  Pixel 5, Google
7/31 5:03
素泊まり一人1,000円です。
売店とあるが、営業しているところを見たことはない。
おそらく大分昔に潰れたのだろう。
2021年07月31日 05:21撮影 by  Pixel 5, Google
7/31 5:21
売店とあるが、営業しているところを見たことはない。
おそらく大分昔に潰れたのだろう。
しれっと丹後山〜巻機山のルートが記載されているが藪が濃く夏シーズンは無理と思われる。
おそらく雪の付いた時期なら可能?
2021年07月31日 05:23撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 5:23
しれっと丹後山〜巻機山のルートが記載されているが藪が濃く夏シーズンは無理と思われる。
おそらく雪の付いた時期なら可能?
小さな祠に鳥居が立っている。
2021年07月31日 05:23撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 5:23
小さな祠に鳥居が立っている。
左に行くと黒又沢と記載あるが通常の登山ではこのルートは使用しない。
沢登りで日向沢などに向かう場合使用する。
2021年07月31日 05:23撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 5:23
左に行くと黒又沢と記載あるが通常の登山ではこのルートは使用しない。
沢登りで日向沢などに向かう場合使用する。
登りから急登。
2021年07月31日 05:38撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 5:38
登りから急登。
1合目。
2021年07月31日 05:53撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 5:53
1合目。
ナタ目のようなものがある。
XX記念と記載されているので、マタギのナタ目を見て記載したのだろうか。
なんとなくだが東北でこのような記念彫り?を見かけることが多い気がする。
2021年07月31日 06:01撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
7/31 6:01
ナタ目のようなものがある。
XX記念と記載されているので、マタギのナタ目を見て記載したのだろうか。
なんとなくだが東北でこのような記念彫り?を見かけることが多い気がする。
日向沢のほうはまだ雪渓が残っている。
2021年07月31日 06:09撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 6:09
日向沢のほうはまだ雪渓が残っている。
鎖場もあるが足場もしっかりしているため、使用しなくても問題ない。
2021年07月31日 06:14撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 6:14
鎖場もあるが足場もしっかりしているため、使用しなくても問題ない。
登山口から1時間20分くらいの水場。
藪が濃く利用者は少なさそう。
2021年07月31日 06:19撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 6:19
登山口から1時間20分くらいの水場。
藪が濃く利用者は少なさそう。
2合目。
2021年07月31日 06:38撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 6:38
2合目。
正直暑すぎる。
2021年07月31日 06:38撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 6:38
正直暑すぎる。
3合目。
2021年07月31日 07:18撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 7:18
3合目。
4合目。
2021年07月31日 07:39撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 7:39
4合目。
藪はしっかり刈られている。
2021年07月31日 08:16撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 8:16
藪はしっかり刈られている。
日向山。
2021年07月31日 08:17撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 8:17
日向山。
雨量観測所?
看板があったが何の建物か忘れた。
2021年07月31日 08:27撮影 by  Pixel 5, Google
7/31 8:27
雨量観測所?
看板があったが何の建物か忘れた。
急に草刈りされた跡がでてくる。
2021年07月31日 08:30撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 8:30
急に草刈りされた跡がでてくる。
池塘に雪渓が残っている。
2021年07月31日 08:32撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 8:32
池塘に雪渓が残っている。
草刈りをしていただいている3名の方に遭遇。
おそらく何度もこの作業をされているのであろう。
2021年07月31日 08:35撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
2
7/31 8:35
草刈りをしていただいている3名の方に遭遇。
おそらく何度もこの作業をされているのであろう。
6合目。
2021年07月31日 08:46撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 8:46
6合目。
ガスってきた。
暑かったので正直ありがたい。
2021年07月31日 08:48撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 8:48
ガスってきた。
暑かったので正直ありがたい。
ミヤマコゴメグサ。
2021年07月31日 09:11撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 9:11
ミヤマコゴメグサ。
この赤いのは分からない。
2021年07月31日 09:11撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 9:11
この赤いのは分からない。
クロヅルかな。
2021年07月31日 09:11撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 9:11
クロヅルかな。
7合目
2021年07月31日 09:17撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 9:17
7合目
ニッコウキスゲとか。
2021年07月31日 09:27撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 9:27
ニッコウキスゲとか。
イブキトラノオ。
2021年07月31日 09:44撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 9:44
イブキトラノオ。
わからない。
2021年07月31日 09:45撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 9:45
わからない。
8合目
2021年07月31日 09:47撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 9:47
8合目
クガイソウ
2021年07月31日 09:58撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 9:58
クガイソウ
マルバダケブキかねぇ・・・。
2021年07月31日 10:07撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 10:07
マルバダケブキかねぇ・・・。
ようやく池ノ段(9合目)分岐
2021年07月31日 10:23撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 10:23
ようやく池ノ段(9合目)分岐
ニッコウキスゲ
2021年07月31日 10:26撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 10:26
ニッコウキスゲ
残念ながら周りの山は見れない。
2021年07月31日 10:41撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 10:41
残念ながら周りの山は見れない。
こちらも鳥居。
2021年07月31日 10:41撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 10:41
こちらも鳥居。
山頂
2021年07月31日 10:41撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 10:41
山頂
中ノ岳避難小屋
2021年07月31日 10:49撮影 by  Pixel 5, Google
7/31 10:49
中ノ岳避難小屋
ポリタンクの天水はここ。
2021年07月31日 10:49撮影 by  Pixel 5, Google
7/31 10:49
ポリタンクの天水はここ。
中ノ岳避難小屋の入り口。
2021年07月31日 10:49撮影 by  Pixel 5, Google
7/31 10:49
中ノ岳避難小屋の入り口。
中ノ岳避難小屋の内部。
2階もあるのでこの写真以上の収容スペースがある。
コロナ禍の影響か仕切りなどが用意されている。
2021年07月31日 10:50撮影 by  Pixel 5, Google
7/31 10:50
中ノ岳避難小屋の内部。
2階もあるのでこの写真以上の収容スペースがある。
コロナ禍の影響か仕切りなどが用意されている。
中ノ岳避難小屋のトイレ。
2021年07月31日 10:50撮影 by  Pixel 5, Google
7/31 10:50
中ノ岳避難小屋のトイレ。
中に入って正面がトイレ。左側が休憩スペース。
2021年07月31日 10:50撮影 by  Pixel 5, Google
7/31 10:50
中に入って正面がトイレ。左側が休憩スペース。
少しガスが取れて歩く稜線が見えてきた。
2021年07月31日 11:08撮影 by  Pixel 5, Google
7/31 11:08
少しガスが取れて歩く稜線が見えてきた。
コバイケイソウ
2021年07月31日 12:22撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 12:22
コバイケイソウ
ここから標識はなにがかいてあるかわからない。
2021年07月31日 13:15撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 13:15
ここから標識はなにがかいてあるかわからない。
コバイケイソウ畑。
2021年07月31日 13:24撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 13:24
コバイケイソウ畑。
広範囲で広がっている。
2021年07月31日 13:34撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 13:34
広範囲で広がっている。
荒沢岳に下ると銀山平に降りることができる。
2021年07月31日 13:39撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 13:39
荒沢岳に下ると銀山平に降りることができる。
なんと銀山平からくるPTが見えた。
中ノ岳避難小屋に向かっておりおそらく行程としては今日だけでコースタイム14時間・・・。
選ばれしもののみが行けるルートだろう。
2021年07月31日 13:43撮影 by  Pixel 5, Google
7/31 13:43
なんと銀山平からくるPTが見えた。
中ノ岳避難小屋に向かっておりおそらく行程としては今日だけでコースタイム14時間・・・。
選ばれしもののみが行けるルートだろう。
オニユリ
2021年07月31日 13:53撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 13:53
オニユリ
2021年07月31日 13:55撮影 by  Pixel 5, Google
7/31 13:55
フジバカマ
2021年07月31日 14:12撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 14:12
フジバカマ
標識が腐ったので後付けで看板をつけたのだろう。
2021年07月31日 14:12撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 14:12
標識が腐ったので後付けで看板をつけたのだろう。
利根川水源。
2021年07月31日 14:30撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
7/31 14:30
利根川水源。
綺麗に草が刈られている
2021年07月31日 14:49撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 14:49
綺麗に草が刈られている
標識があるが倒れてわからない。
2021年07月31日 14:50撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 14:50
標識があるが倒れてわからない。
立ち入り禁止看板があるが先に踏み跡はない。
昔は水場でもあったのだろうか?
2021年07月31日 14:51撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 14:51
立ち入り禁止看板があるが先に踏み跡はない。
昔は水場でもあったのだろうか?
丹後山山頂。
2021年07月31日 15:00撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 15:00
丹後山山頂。
山頂を少し下ると小屋が見える。
2021年07月31日 15:01撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
7/31 15:01
山頂を少し下ると小屋が見える。
巻機山、水場などの記載はあるが巻機山のルートは藪で覆われて行ける状況ではないし、水場もない。
これも昔は水場があったのだろうか?
2021年07月31日 15:02撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
7/31 15:02
巻機山、水場などの記載はあるが巻機山のルートは藪で覆われて行ける状況ではないし、水場もない。
これも昔は水場があったのだろうか?
ポリタンクの天水。
念のため中も確認したがほぼほぼいっぱい。
2021年07月31日 15:18撮影 by  Pixel 5, Google
7/31 15:18
ポリタンクの天水。
念のため中も確認したがほぼほぼいっぱい。
小屋内部。
2021年07月31日 15:03撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
1
7/31 15:03
小屋内部。
小屋前にある看板だが内容が読み取れない。
2021年07月31日 15:18撮影 by  Pixel 5, Google
7/31 15:18
小屋前にある看板だが内容が読み取れない。
トイレ。
かなりきれい。
2021年07月31日 15:19撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/31 15:19
トイレ。
かなりきれい。
2階はこんな感じ。
ほぼほぼ物置と化している。
2021年07月31日 17:37撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/31 17:37
2階はこんな感じ。
ほぼほぼ物置と化している。
協力金入れ。
今回は一人1000円入れました。
2021年07月31日 17:28撮影 by  Pixel 5, Google
7/31 17:28
協力金入れ。
今回は一人1000円入れました。
本日は無料米を持ってくる自動炊飯アンドロイドがいないので、アルファ米。
久々にアルファ米を食べることとなり味がおいしくないイメージだったのでレトルトカレーを追加。
2021年07月31日 17:30撮影 by  Pixel 5, Google
3
7/31 17:30
本日は無料米を持ってくる自動炊飯アンドロイドがいないので、アルファ米。
久々にアルファ米を食べることとなり味がおいしくないイメージだったのでレトルトカレーを追加。
用意もできたしカンパーイ。
2021年07月31日 17:38撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/31 17:38
用意もできたしカンパーイ。
と思ったが景色が良くなってきたのでぼーと景色を眺める。
2021年07月31日 17:40撮影 by  Pixel 5, Google
7/31 17:40
と思ったが景色が良くなってきたのでぼーと景色を眺める。
缶タイプの日本酒なので熱燗もできる。
ただ、冷のほうがおいしかった。
2021年07月31日 18:08撮影 by  Pixel 5, Google
1
7/31 18:08
缶タイプの日本酒なので熱燗もできる。
ただ、冷のほうがおいしかった。
夕焼け。
雲が多かった。
2021年07月31日 18:47撮影 by  Pixel 5, Google
7/31 18:47
夕焼け。
雲が多かった。
最近持ち主が多く飽和状態のキャリーザサン。
2021年07月31日 19:01撮影 by  Pixel 5, Google
7/31 19:01
最近持ち主が多く飽和状態のキャリーザサン。
夜は雲が少なくなり星空が見える。
2021年07月31日 20:45撮影 by  Pixel 5, Google
2
7/31 20:45
夜は雲が少なくなり星空が見える。
んー。やっぱり雲が邪魔だなぁ。
山もセットで写したいのだが・・・。
2021年07月31日 21:15撮影 by  Pixel 5, Google
7/31 21:15
んー。やっぱり雲が邪魔だなぁ。
山もセットで写したいのだが・・・。
さて、下山は4時間程度。
ガスガスのため日が出る前に下山開始。
2021年08月01日 06:57撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/1 6:57
さて、下山は4時間程度。
ガスガスのため日が出る前に下山開始。
この藪を越えていくと巻機山が待っているはず・・・。
2021年08月01日 07:01撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/1 7:01
この藪を越えていくと巻機山が待っているはず・・・。
8合目。
9合目は見当たらず。
2021年08月01日 07:11撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/1 7:11
8合目。
9合目は見当たらず。
やばい・・・。
日が出てきてしまった。
暑いし水も少なめなので早めに降りたい。
2021年08月01日 07:11撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/1 7:11
やばい・・・。
日が出てきてしまった。
暑いし水も少なめなので早めに降りたい。
鎖もあります。
2021年08月01日 07:12撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/1 7:12
鎖もあります。
7合目。
2021年08月01日 07:17撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/1 7:17
7合目。
6合目。
2021年08月01日 07:25撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/1 7:25
6合目。
5合目。
2021年08月01日 07:30撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/1 7:30
5合目。
4合目。
2021年08月01日 07:40撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/1 7:40
4合目。
3合目。
2021年08月01日 07:54撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/1 7:54
3合目。
松の巨木。
てっぺんが枯れているので寿命だろうか?
それとも登山道付近のため根が踏まれて弱っているのだろうか?
2021年08月01日 07:55撮影 by  Pixel 5, Google
8/1 7:55
松の巨木。
てっぺんが枯れているので寿命だろうか?
それとも登山道付近のため根が踏まれて弱っているのだろうか?
2合目。
2021年08月01日 08:10撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/1 8:10
2合目。
タマゴダケ
2021年08月01日 08:24撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/1 8:24
タマゴダケ
1合目(鉄砲平)
2021年08月01日 08:25撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/1 8:25
1合目(鉄砲平)
登山道が整備されている感(土で埋もれているが・・・)
2021年08月01日 08:36撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/1 8:36
登山道が整備されている感(土で埋もれているが・・・)
かすれてて何が書いてあるかはわからない。
2021年08月01日 08:39撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/1 8:39
かすれてて何が書いてあるかはわからない。
草刈り機が置いてある。
丹後山の整備に使われているのだろう。
2021年08月01日 08:39撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/1 8:39
草刈り機が置いてある。
丹後山の整備に使われているのだろう。
林道沿いを歩く。
2021年08月01日 08:40撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/1 8:40
林道沿いを歩く。
ここの左に行くと「虹の滝」があるはず。(行ってない)
2021年08月01日 08:41撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/1 8:41
ここの左に行くと「虹の滝」があるはず。(行ってない)
ヤマアジサイ
2021年08月01日 08:50撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/1 8:50
ヤマアジサイ
林道沿いはちらほら滝がある。
2021年08月01日 09:03撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/1 9:03
林道沿いはちらほら滝がある。
ゲート前。
2021年08月01日 09:09撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/1 9:09
ゲート前。
こちらにも登山ポストはある。
2021年08月01日 09:09撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/1 9:09
こちらにも登山ポストはある。
十字峡トンネルは先が通行止めとなっている。
2021年08月01日 09:10撮影 by  DSC-RX0M2, SONY
8/1 9:10
十字峡トンネルは先が通行止めとなっている。
五十沢温泉。
2021年08月01日 09:35撮影 by  Pixel 5, Google
1
8/1 9:35
五十沢温泉。
ご飯は人参亭。
特大ロースかつ定食。
2021年08月01日 11:38撮影 by  Pixel 5, Google
2
8/1 11:38
ご飯は人参亭。
特大ロースかつ定食。

装備

個人装備
防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ シェラフ マット

感想

北海道の山行が終わり気がついてみたら次の予定が入っていない。
急いで空いているメンバーを誘ってみたら1名参加してくれることに。
天候の兼ね合いから越後の山を探してみると十字峡登山センターから中ノ岳、丹後山を登る周遊ルートがある。
避難小屋を利用しての1泊2日で行けそうなためそこへ行くこととした。
初日「中ノ岳避難小屋」に宿泊することを予定していたが、参加してくれたメンバーが1日で「丹後山避難小屋」に行けるのでは?という事で行けたら行こうという事になった。
ただ、このメンバーが健脚なのを忘れており地獄を見る羽目となった。
小屋付近には天水しかないため、できるだけ下から担ぎ上げたためそもそも水だけで4Lありしょっぱなの急登で心が折れたが幸いにも登りで少しガスってたこともありなんとか登ることができた。
避難小屋には我々のメンバーしか泊まっておらず快適に宴会が行えた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1349人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら