記録ID: 343730
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳 横岳 硫黄岳 桜平より 五度目の正直
2013年09月13日(金) [日帰り]


- GPS
- 08:56
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,472m
- 下り
- 1,471m
コースタイム
桜平603−夏沢鉱泉628−オーレン小屋704−夏沢峠726−硫黄岳807−横岳926−赤岳1034
赤岳1045−硫黄岳1310−オーレン小屋1417−桜平1459
赤岳1045−硫黄岳1310−オーレン小屋1417−桜平1459
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
人気のコースなのでよく整備されています。 硫黄岳から横岳山頂の手前で踏み跡に沿って進んでかなり崖を下ってしまいました。 急いでしまいまいした。 梯子や鎖がありますが、しっかりしています。 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
どうしても赤岳に登りたかったのです。
二度挑戦しましたが、強風のため硫黄岳から先は進めませんでした。
朝起きると天候が悪く行かなかったことも二度ありました。
そのため五度目のチャレンジです。
しかも夜は7時過ぎから仕事です。
無事に行って下りられるか不安でした。
何となく行き慣れた桜台から行ってみたかったのです。
硫黄岳から先は下って登ってを何度繰り返しただろう。
往復するので嫌になるくらいだった。
足が疲れないように鎖はぶら下がるように手に体重をかけたりもした。
おかげで腕まで筋肉痛だ。
誰にも分らない自己満足の世界ですが達成感はあります。
この時期の平日の八ヶ岳は混雑することもなく、
寂しいというほどでもなくいい感じの人出でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1870人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する