記録ID: 345417
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳と3,000級の稜線歩き
2013年09月13日(金) 〜
2013年09月15日(日)


- GPS
- 80:00
- 距離
- 37.9km
- 登り
- 1,722m
- 下り
- 1,707m
コースタイム
【1日目】
07:30 上高地バスターミナル
07:45 河童橋
08:30 明神
09:30 徳沢
10:30 横尾(昼食) 11:00
13:00 槍沢ロッジ
14:00 ババ平(幕営)
【2日目】
05:40 ババ平
07:00 天狗原分岐
08:50 槍ヶ岳山荘
10:00 槍ヶ岳
10:30 槍ヶ岳山荘
11:00 大喰岳
11:30 中岳
13:45 天狗原
15:30 ババ平
【3日目】
07:00 ババ平
08:40 横尾
09:45 徳沢
10:25 明神
11:20 上高地バスターミナル
07:30 上高地バスターミナル
07:45 河童橋
08:30 明神
09:30 徳沢
10:30 横尾(昼食) 11:00
13:00 槍沢ロッジ
14:00 ババ平(幕営)
【2日目】
05:40 ババ平
07:00 天狗原分岐
08:50 槍ヶ岳山荘
10:00 槍ヶ岳
10:30 槍ヶ岳山荘
11:00 大喰岳
11:30 中岳
13:45 天狗原
15:30 ババ平
【3日目】
07:00 ババ平
08:40 横尾
09:45 徳沢
10:25 明神
11:20 上高地バスターミナル
天候 | 09/13 晴れ → 雨 09/14 晴れ 09/15 雨 → 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【上高地⇔横尾】 ほとんどアップダウンのないよく整備された道です 単調な道のりで距離もあるためソロの時は精神面が地味に辛い 【横尾⇔ババ平】 傾斜も出てきて、ようやく山道っぽくなってきます 危険箇所は特に無し 【ババ平⇔槍岳山荘】 森林限界突破します ガレ場多し 【槍岳山荘⇔槍ヶ岳】 ハシゴ部は遠目では高所感あるものの、実際登ってみるとそれほどでも無いかも 安定感もあるので、安心して登れます 【槍岳山荘⇔天狗原】 ガレ場多し、南岳手前から天狗原へ降りるルートは 出だしがちょっと急勾配 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
当初は秋の3連休を有給つかって4連休にして大キレット越えの槍穂縦走計画でしたが
台風18号の影響で大キレット越えは断念;;
大キレット攻略は来年に持ち越しです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する